盛岡市北部
皆さんこんにちは! 6月上旬のこの日は、盛岡市大館町の「ラーメンとおにぎりの店 譲」さんを訪問。 お年上の同僚女子と一緒に。 オイラは同僚女子がラーメン食べたくなるとご指名される、都合のいいオッサンだ ラーメン屋さんの選択肢がオイラにあるので、…
皆さんこんにちは! GW期間中のこの日は、盛岡市上田の「盛岡食堂」さんを訪問。 今まで何十回も通っている国道4号。 オイラはいつも、お昼時は満車の駐車場を横目に見ながら北上することが多かったと思う。 よくよく見たら駐車場、縦列で奥にも停められるや…
2023年11月20日更新最新訪問レポharusakikai.hatenablog.com ↑ 更新ここまで。 皆さんこんにちは! 数日前の4月30日(日)。オイラは盛岡市桜台の「そば処 喜咲(きさき)」さんを訪問。 「マート桜台」さんと同じ敷地内。 オープンはつい最近の4月28日(金…
皆さんこんにちは! 週末のこの日は、盛岡市北山の「火ノ鷺~HINOTORI〜(ヒノトリ)」さんを訪問。 オイラは’21年春以来、約2年ぶりだ。 この日の注文。 ローストビーフまぜそば 900円 ※限定。Twitterで告知。 ライス ※食券購入せず、セルフで無料。 まずは…
皆さんこんにちは! 3月中旬のこの日は、盛岡市月が丘の「に干し屋 -SINCHAN(しんちゃん) -」さんを訪問。 自宅から遅めのランチのためクルマを走らせると、秋田市の取引先さんから電話が。 「岩手山がキレイですぅぅ~~!」 「へ?今日、盛岡いるんです…
皆さんこんにちは! 2月末のこの日は、岩手県盛岡市西青山の「らあめんサンド」さんを訪問。 TwitterやFacebookの公式アカウントはあるが更新頻度は低めで、限定メニューもSNSで公開しないときもある「サンド」さん。 Twitterでいろいろな方の投稿を見ると、…
皆さんこんにちは! 3月上旬、週末のこの日はムスメ①と岩手県盛岡市上堂の「中華そば volare(ヴォラーレ)」さんを訪問。 2021年頃に盛岡市大通から上堂に移ってきて「中華そば volare」としてオープン。 オイラは2021年の秋以来、約1年半ぶりの訪問。 この…
2023年11月25日更新最新訪問レポharusakikai.hatenablog.com ↑ 更新ここまで。 皆さんこんにちは! この日は盛岡市館向町の「踊ろうサンダーバード」さんを訪問。 秋田市「ラーメン マシンガン」さんのグループ。 「ラーメン マシンガン」グループは、最初に…
2024年9月29日更新最新訪問レポharusakikai.hatenablog.com ↑ 更新ここまで。 皆さんこんにちは! 週末のこの日は盛岡市みたけの「インド&ネパールレストランPANASH(パナス)みたけ店」さんを訪問。 場所は以前「大蓮の龍」さんがあったところ。 Twitterを…
2023年9月29日更新最新訪問レポharusakikai.hatenablog.com ↑ 更新ここまで。 皆さんこんにちは! 大晦日のこの日は、盛岡市月が丘の「らーめん 人力俥(じんりきしゃ)」さんを訪問。 年末年始も稼働しているヨメの職場。でも大晦日、ヨメはお休みらしい。 …
皆さんこんにちは! 12月下旬の週末。この日は家族で盛岡市上堂の「桜木屋 盛岡店」さんを訪問。 秋田県大館市の行列店「桜木屋」さんが盛岡にオープンしたのは’21年4月。 SNSのカキコミ見ると、一年半経った今も行列出来ているみたい。 安心してください。…
2023年8月8日更新最新訪問レポharusakikai.hatenablog.com ↑更新ここまで。 皆さんこんにちは! この日は盛岡市館向町の「上ヲ向ケ」さんを訪問。 かつて「天下一品」さん、その後けっこう移り変わりが激しいが、直近だと「煮干し拉麺・定食 がりっと。×吉清…
2024年7月10日更新。最新訪問レポharusakikai.hatenablog.com ↑ 更新ここまで。 皆さんこんにちは! この日は盛岡市上田の「三獅舞(さんしまい)」さんを訪問。 この日の注文。 海鮮塩かた焼きそば 950円 ⇒ 550円 ※ランチパスポート終了(既に終了) ハーフ…
皆さんこんにちは!『晴(はれ)』「海老担々麺+焼ギョーザ・ライスセット」岩手県盛岡市みたけ この日は盛岡市みたけの「晴(はれ)」さんを訪問。 オイラは知らなかったが「ランチパスポート盛岡 Vol.25(2022年11月19日まで)」に掲載されていて存在を知っ…
皆さんこんにちは! 10月の上旬から中旬に差し掛かろうとしていたこの日は、盛岡市前九年の「麺の極 はなみち」さんを訪問。 2021年の秋以来、約1年ぶり。 「はなみち」さんはいろいろあって、しばらく休業していた。で、最近復活。 ※駐車場情報は最後の方に…
皆さんこんにちは! 週末のこの日は盛岡市みたけの「まんぷく劇場 ちょうてん」さんを訪問。 辛い系のラーメンがウリの「ちょうてん」さん。オイラが一人で行こうとは決して思わないお店。 辛いの得意なムスメ①と一緒だったので、ちょっと行ってみようという…
2023年6月1日更新 harusakikai.hatenablog.com 23年2月に訪問してました~~ ↑ 更新ここまで。 皆さんこんにちは! この日は盛岡市館向町の「踊ろうサンダーバード」さんを訪問。 この日の注文。 煮干しそば(並) 900円 豚増し 150円 ※ヤサイマシ、ニンニク…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市西青山の「手打そば食堂 たぐる」さんを訪問。 オイラより年齢がちょいマシの同僚女性が「どうしても行きたい!」と言うから。。 まだ行ったことなかったし、一度行ってみたいと思っていたので、ちょうどいいタイミン…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市厨川の「宝介 本店」さんを訪問。 「宝介」さんと言えば盛岡発祥。岩手県以外に青森県、宮城県、福島県にFC展開を展開している。 また公式HPには秋田県能代市の店舗も掲載されていたが、コチラは今年閉店。 ウリは「ニラ南…
2023年7月5日更新最新訪問レポharusakikai.hatenablog.com ↑ 更新ここまで。 皆さんこんにちは! 週末のこの日は盛岡市松園の「大銀杏(おおいちょう)」さんを訪問。 場所は「いわて生協 ベルフ松園店」さんの2階。 また、オープンは2021年9月。盛岡のお隣…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市名須川町の「蕎麦処 喜六」さんを訪問。 お店の名前は「喜六そば」だと思っていたが、メニュー名には「蕎麦処 喜六」と記載。 よってタイトルは上記の通りとさせていただいた。 15年くらい前かな?まだGoogle Mapが一般的…
2023年3月24日更新最新訪問レポ。harusakikai.hatenablog.com 皆さんこんにちは! 1ヶ月くらい前のことだけど。。 盛岡市青山の「らあめんサンド」さんを同僚と訪問。 久々に来たなぁ、、と思って調べてみたら、去年の11月以来だ。 この日の注文。 鶏そば 80…
皆さんこんにちは! この日はムスメ①と盛岡市みたけの「やすだ屋」さんを訪問。 食堂さん含め、みたけ地区にはオイラが未訪問の魅力的な伝統店がいっぱいある。 オイラが思う、一度行ってみたいと思っていた魅力的な町中華屋さんの一つが「やすだ屋」さん。 …
皆さんこんにちは! 最近のオイラにしては珍しく、かなり直近のお話し。 この日(というより昨日)は盛岡市みたけの「大蓮の龍 盛岡本店」さんを訪問。 Twitterで数名の方の投稿を拝見し「大蓮の龍 盛岡本店さんが7月31日で閉店」することを知った。 過去に…
皆さんこんにちは! 7月上旬、週末のこの日は盛岡市みたけの「一那(いちな)」さんを訪問。 この日の注文。 エビとカキフライの定食 830円 味噌汁をミニラーメンに変更 200円 ※+200円で味噌汁をラーメンにチェンジできるって、ラヲタにとってはとても嬉し…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市月が丘の「山形肉そばen」さんを訪問。 オープンは2022年6月23日。 ある方のTwitter投稿でオープンを知ったお店。 とりあえず食べてみたくて、オープン直後にも関わらず行ってみた(`・ω・´) 週末なので混んでいるとは思った…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市館向町の「踊ろうサンダーバード」さんを訪問。 「サンダーバード」さんは秋田市内の二郎インスパイアの草分け的存在「ラーメン マシンガン」さんの姉妹店。 国立岩手大学近くにあり、客層は若い方がかなり多いお店。そう…
皆さんこんにちは! 2023年10月15日更新最新訪問レポharusakikai.hatenablog.com ↑ 更新ここまで。 まだまだゴールデンウイーク中のお話しにお付き合いください この日はムスメ②と盛岡市みたけの「田舎家食堂」さんを訪問。 いろいろな方のTweetを拝見してい…
皆さんこんにちは! 2023年11月12日更新最新訪問レポharusakikai.hatenablog.com ↑ 更新ここまで。 ゴールデンウイーク中のある日。 盛岡市みたけの「中華そば 弥太郎」さんを訪問。 前日、ヨメの親が数年ぶりに我が家を急襲。コロナ禍前のいつ以来だっけ?…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市みたけの「屋台の中華そば 橋龍」さんを訪問。 中休みなしで営業されているので、普通の時間にランチを食べそびれても入れるありがたいお店♪♫ この日の注文。 屋台の中華そば 600円 欲張りセット 300円 14時30分近くの空い…