訪問日:5月17日(金)
券売機
shin.じろらーめん 800円
※ ヤサイマシ
皆さんこんにちは!
にぼshin、盛岡の店舗は何度も訪問しているが、弘前の店舗は初めて。
一番のオススメ、魚介と豚骨がいい感じに混ざり合ったつけ麺(盛岡店での個人的な感想)。
弘前まで来て、なぜにぼshinに行ったかというと、盛岡の店舗にはない二郎系があるのを知ったから。
購読させていただいてるブロガーさん、ありがとうございます。
食券ポチって店内入ると、BGM、現代風にアレンジされた津軽三味線。とってもイイ!
食券渡す際、ニンニクはデフォでヤサイ、アブラマシを依頼したら『アブラ、デフォでけっこう入ってますよ』と店員さんから気づかいのお言葉。
初訪問なので、素直に従う。
さて着丼
横から撮ってみた。
アブラ、デフォで多い。
アブラマシにしなくて良かった。
ニク、いい感じのチャーシュー。
ニンニク、デフォで多め。
スープ、煮干し効いてていい感じ。
今まで食べてきた二郎、二郎インスパイアに比べたらキャベツ多目に感じる。良心的♪
現代風にアレンジされた津軽三味線のリズミカルな音が、余計に食を進ませる。
そのうちつけ麺食べて、盛岡と比較してみたい。
駐車場もそれなりのスペースある。
【店舗情報まとめ】
・営業時間:昼 11:00~15:00(土日祝11:00~15:30)、夜 17:00~22:00(ラストオーダー21:30)
・定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
・駐車場:けっこうある
※営業時間と定休日は公式HPからの引用
地図
家で二郎系食べたい時はこちらがおススメ。