訪問日:5月21日(火)
券売機
醤油 500円
オープン当初からワンコインで横浜家系ラーメンが食べられる店として続けているこってり番長さん。
数年前、具材増やして、550円か600円にしたことあった。でもいつのまにかオープン当初の500円に戻ってた。で、久々の訪問なのでどうなってるかと思いきや、まだ500円!
原料は相当上がってるはずなので、知恵絞って経営されてるんでしょうね。頭下がります。
で着丼。
ワンコインなのに肉、海苔、ほうれん草あり!
家系には欠かせない具材だけど、素晴らしいです。
味は家系にはしてはあっさりめ。こってりしたのを食べたければ、やはりこってり無双がいいかも。
で、麺の量、やや少ないかな。ワンコインだから仕方ない。50円なので大盛りにするのがベターかも。
500円は醤油と塩のみで、売りたいのはセット(ライスかミニ丼付き)、こってり無双(ライスかミニ丼付き)かな。
こってり無双、ホントにこってりしてますよ。
大盛り50円というのも嬉しい。
(券売機、ピンボケしちゃった…)
麺は毎日、横浜から直送してるとのこと。
駐車場広めで隣の回転寿司屋さんと共同、店内は4人掛けテーブル席7〜8くらい、2人掛けテーブル席2つくらい、4人掛け座敷2つと広め。
子供連れでも大丈夫。
訪問時間、14時前頃だったのに、それなりにお客さんいて驚いた。
値段多少上げても、頑張ってほしいラーメン屋さんです。
地図
2020年7月8日追記
最新訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com