旧南部藩(岩手県北部から青森県南部太平洋側)ではお馴染みの南部せんべい。
誰かからのお土産で、食べたことある人も少なくないと思います。
お菓子としては、ピーナッツ入りだったりゴマ入りだったり、最近ではチーズ入り、チョコレートがけのもあったりする。
それとは別に、B級グルメで『せんべい汁』というものもある。こちらは鍋料理。メインの具材が南部せんべい。
お菓子の南部せんべいを入れるのではなく、ピーナッツ等が入っておらず、味付けも塩のみ。詳しくは分からないけど、要はせんべい汁用の南部せんべい。
近所のスーパーでは普通に売ってるけど、北東北エリア以外ではあまり売ってないでしょう。
前置き長くなったけど、今回紹介する『南部せんべいピザ』、非常に簡単だけど、北東北エリア以外の方は南部せんべい(白せんべい)を購入するのが難しいかと思われる。
どこかで見つけたら是非、買って作ってみて。
うちでは子どものおやつに、たまに作ってる。
作るってほどのものではないが、子どもが喜ぶので、白せんべいは買い置きしてる。
材料
・南部せんべい(白せんべい)
・ケチャップ
・チーズ(とろけるやつ)
まずは
裏返した白せんべいに、ケチャップを塗り、チーズを乗せる
トースターで焼く。3分〜5分くらいかな(機種による)。
せんべい、焦げやすいので要注意。
子ども向けの簡単おやつだと、これで十分。
お好みでホントのピザのようにウィンナー、玉ねぎ、その他具材乗っけるのもアリだと思う。
近所のスーパーで売ってない方はコチラからどうぞ。