ふるさと納税、してるよね?
オイラは去年12月、一万円のカニ(焼津市)と10万円の豚肉定期便(都城市)を初めて頼みました。
カニはすぐに消費できた。
豚肉、家族五人だから余裕かと思ったら、意外と消費に苦戦。冷凍だと、すぐ調理できないからね。冷蔵解凍は時間かかるし。
毎月一回、ABCDと4種類のローテーションで10ヶ月間、豚肉さんが届きます。
先月届いたのがコチラ
トンカツ用の肉が2パック。子供3人なので1度で使いきれそう。今回はトンテキ(ポークソテー)を作ることにした。
そのお肉がコチラ
いろいろググって出した結論、楽天レシピを参考にした。小麦粉つけて焼くことにした。
でも焼く前にソース作り。これが今回のキモ。
覚えやすいように分量は同じにした。
・みりん 大さじ3
・醤油 大さじ3
・砂糖 大さじ1
・タマネギ 半分でも一個でも、すりおろす
今回は半分しかなかったので半分で。すりおろし汁も一緒に混ぜる。
・ニンニクチューブ テキトーに
これで下準備終了。
その前に、肉が反らないように筋切り
うっすら小麦粉まぶして焼く
IHだと5.中火でまず3分間。フタをしておく。
裏返して2分。ここでもフタをする。
今回、小麦粉テキトーすぎた…
焼きあがったお肉さん達がコチラ
事前に準備しておいたソースを豚さんの油が残ってるフライパンに投入。
一煮立ち
煮立たせてる間に肉を切る。キタナく見えるのは錯覚、ではない。
で、ソースをかけて食べさせた。
1番肝心な、盛り付けの写真を撮り忘れた(涙)
ただ、切った肉をフライパンに入れてちょっと温めた時の写真。
つまみ食いしたら、ソースがサイコーに美味かった。肉も良かったが、ソースさん次第で変わるんだろうな。
そのソース、キャベツの千切りにかけても美味しかったって、ヨメが言ってた。でも写真撮り忘れた。
翌日もキャベツ食べられるくらい、いっぱい作っておけばよかった…
それぐらい美味いので、作ってみて。
6/30追記
ふるさと納税、世間での騒ぎにより、去年オイラが注文した商品、100,000円→150,000円になってた。。。
さすがに厳しいね。。。
一応、15,000円のやつも含め、ご紹介。
|
|