今回紹介するの、厳密に言うと『麺』ではあるが『ラーメン 』ではない。
うどん、そばの自販機。しかも食べてない。
以前、秋田市の伊勢海老つけ麺を紹介した際、近くの観光情報を紹介しました。
セリオン。それは秋田港そばにそびえる、秋田にしては珍しく高い建物(失礼)。一応『道の駅あきた港』と、いつの頃からか命名された。
高校時代の吉田投手、ここで日ハムと仮契約した旨、以前紹介済み。
その吉田投手紹介コーナーのすぐ脇に鎮座してるのがコチラ
以前紹介した角館の『うどん、ラーメン 自販機』と同じ自販機に見えるが、ラーメンは売ってない。
セリオンは2つの建物がある。高い方と低い方。
『うどん、そば自販機』があるのは低い方の建物。
持ち帰り用(自家消費用)にうどんパックが販売されてるらしい。見づらくてすいません。
この自販機、もともと近くの商店『佐原商店』さんでやってたのを、閉店を機にセリオンに持ってきたらしい。
以前NHKで放送したことあるから、知ってる人もいると思う。
セリオンまで来たら、近くにオイラおススメの伊勢海老つけ麺屋さん『竹本商店 開拓舎』さんがありますよ。
同じ秋田の角館には「ラーメン・うどん自販機」もあるよ。秋田市内からクルマで1時間くらい。
harusakikai.hatenablog.com