主にラーメン日記 by harusakikai@はてな

主に岩手・秋田・青森 北東北3県のラーメンのことをメインに書いていきます。

【盛岡三大麺】白龍(パイロン) 盛岡フェザン店(盛岡のソウルフード じゃじゃ麺発祥店) 岩手県盛岡市

訪問日:8月30日(金)

じゃじゃ麺(中) 600円

ちいたんたん 50円


皆さんこんにちは!


この日は盛岡の駅ビルにある『白龍(パイロン)』さんに訪問。
じゃじゃめんと言えば白龍。今では盛岡名物になったじゃじゃ麺、白龍さんが発祥。
数年前に盛岡駅ビルに出店したので、行きやすくなりました。


意外と食べ方にハードルがあるので今回、エラそうに「食べ方」を書いてみたいと思ったりして。


冒頭の写真、提供直後のもの。
調味料・つぼにじゃじゃ味噌があるので、自分好みに味を作っていく。

調味料は酢・ニンニク・塩・醤油など様々。醤油は餃子用だと思う。
主に酢とニンニクを使う。


右上の壺の中身は、じゃじゃ味噌。


オイラの場合、ラー油を回しかけ、ニンニクを味噌の上に。
おろし生姜が皿の脇にあるので、それも混ぜる。

酢が好きなら、当然酢も入れる。


で、混ぜる。

こんな感じで完全に混ぜなくてもOK。
何か足りないな?と思ったら、酢・ニンニク・じゃじゃ味噌のどれかを足していく。


食べ進めて、食べつくす前にちょっと残しておく。


ここで卓上にある卵投入。で、混ぜる。


ここで従業員さんに

「ちーたんお願いします」とコール。※箸ごと皿を渡す。

ゆで汁を入れてもってきてくれる。



※じゃじゃ味噌、追加で入っているので酢・ラー油・ニンニク・塩・胡椒のうち、好きなものを投入し、味を調整する。
じゃじゃ味噌、しょっぱいので、塩は使わないでいいかも。味噌が足りない場合、ここで追加。


以上。


トリビアとしては、ちーたんたん、皿についた味噌のこびりつきで洗うの大変だから最後にゆで汁入れて提供するようになったとか。。
この話どこかで聞いたんだけど、間違ってたら、どなたか指摘お願いします。


面倒に思えるけど、自分好みにカスタマイズできるのが楽しい。


メニュー表


メニュー裏

ここにカスタマイズ方法、かいてあるんだけどね。


じゃじゃ麺、3回食べないと良さが分からない、と言われている。
確かにカスタマイズ等できるから、その話は間違っていないと思う。
しかし、苦手な人はいる。オイラはとても好き。


地図



白龍さん4店舗あるが、じゃじゃ麺初心者にとって、トライしやすい順番は以下の通り。

盛岡フェザン店 > 川徳店(デパ地下) > 本店・分店
分店は行った記憶ないが、本店の隣なので同じようなものかと。。
昭和の雰囲気感じたいなら、本店一択。


フェザン店、観光客らしき人には「じゃじゃ麺初めてですか?」と声掛けしてた。気遣いがいいね。
本店は最後にちーたんたんを頂く時に必要な「レンゲ」がない。皿をすするしかなかった。
但し10年以上前の話なので、今は不明。



今は盛岡在住、10数年前、2年間東京に住んでた。東京に住む前、盛岡に3年くらい住んでた時にじゃじゃ麺にはまった。当時は毎週のように川徳の地下で食べてた。


東京に住んでた時、一番辛かったのが、じゃじゃ麺が食べられないこと。
世田谷区に1店、じゃじゃ麺専門店が当時あったらしいが、オイラは江戸川区に住んでたので、訪問することはなかった。


2007年放送 NHK 朝のテレビ小説『どんと晴れ』が盛岡が舞台だった。そこで取り上げられてから、盛岡市内にじゃじゃ麺専門店が増えた記憶がある。


意識した訳ではないけど白龍さん、楽天に出店してて11日1時59分まで楽天スーパーセール中らしい。




2019年12月15日追記 盛岡三大麺、冷麺・じゃじゃ麺・わんこそば、全部レポあるので参考にして! わんこそば harusakikai.hatenablog.com 盛岡冷麺 harusakikai.hatenablog.com それではまた!

プライバシーポリシー お問合せ