訪問日:2020年1月29日(水)
皆さんこんにちは!
ようやく1月中に訪問したお店のアップが終わるよ。。。
この日は盛岡市津志田の『となんファミリー」さんを訪問。
津志田から矢巾町までのエリア、岩手医大の矢巾移転のおかげもあるのか、以前よりもクルマ・お店・人が増えている気がする。人口減少時代にとってはいいことかな。
この「となんファミリー」さん、一言でいうと「町の中華屋さん」。
ランチタイム、けっこう郵便局のバイクが停まっている。
長いこと盛岡にいるがランチタイムは駐車場いっぱいで訪問しづらい、またネットの評価も二分されていて訪問に二の足を踏んでいた。
しかし今回、ようやく初訪問できた。
半チャンみそラーメン 850円(税込み)
甘めの味噌 具たくさん 生姜の味、後からしてくる、輪切り唐辛子の辛さ、けっこうあり
スープ:
やや濃い目、甘め。でも若干辛い。砂糖入っているかも。輪切り唐辛子もあったので、「甘辛」と言えばいいのかな。あっさりはしていながギトギトではないので、けっこう飲んでしまう。弘前の「中みそ」さんを思い出した。「中みそ」さんより甘さは控えめ、味噌の濃度薄め。
麺:
昔ながらの中太中華麺。湯で具合、オイラ的にちょうどいい感じ。
具:
写真の通り盛りだくさん。写真から判別できるだけで豚コマ、モヤシ、ネギ、キャベツ、キクラゲ、ニンジンは入っていた。
そこまで辛くない。ちょっと辛いかな?くらい。
麺リフト
中太のちぢれ麺。けっこうどこにでもありがちなオーソドックスな麺。
半チャーハン
「半チャン」の量ではない。一人前と言ってもおかしくない量。
味噌ラーメンだけでなく、半チャーハンにもいろいろ具が入っている。
盛りだけでなく、味もなかなか。オススメ。
【店舗情報まとめ】
・住所:〒020-0838 岩手県盛岡市津志田中央3丁目18−26
・営業時間:11:00~20:00(引用:Google)
・定休日:日曜日(引用:Google)
店内に営業時間・定休日の案内なし。よって間違いの可能性あり
2020年7月19日修正。店の前通ったら「定休日:日曜日」と手書きで表示あり。
・精算:後払い、現金のみ
・席数:カウンター 6、4人掛けテーブル 4
・駐車場:5~6台
オイラがオーダーした「半チャンみそラーメン」、掲載なし。
「半チャンみそラーメン」はこちらのみ記載あり。
卓上メニュー表に載っていないのもあるので、こちらも見ておいた方がいい。
一言コメント:
・盛岡で最近食べたチャーハンでは、南仙北の「仙龍」さんの次にオイラは好き。訪問の際はセットでもいいのでチャーハンを食べていただきたい。
・盛岡市に併合される前、この辺りは「都南(となん)村」だったので、そこから店名を引用したと思われる。
地図
「一言コメント」で触れた「仙龍」さん
harusakikai.hatenablog.com
「スープ」欄で触れた弘前の「中みそ」さんのレポ
harusakikai.hatenablog.com
「となんファミリー」さん2回目訪問レポ。
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!