皆さんこんにちは!
この日は秋田県大仙市、「大曲の花火」で有名な旧大曲市の「居酒屋 今野」さんを訪問。
過去に一度訪問。その時は券売機左上というポールポジションに位置する「鴨中華醤油」をいただいた。
ご兄弟が経営されている「中華そば 今野」さんも美味しいらしいのは、事前リサーチ済み。
実は当初、「中華そば 今野」さんに行ってみた。定休日ではないはずだけど、ノレンがかかっていない( ̄▽ ̄;)
大至急、「居酒屋 今野」さんへ。
この日の注文。
牡蠣の潮そば 900円
ごはん小 100円
「居酒屋 今野」さん、公式インスタはあるが、特に限定麺を訴求することはない。
お店入って券売機脇にこのホワイトボードが。
コレは注文するしかない😊
着丼
空いていたからか?食券渡してから、けっこう早めに着丼。
上品なスープのお色😍
ごはん小
全景
牡蠣を表面に露出
ごはんに移動
牡蠣は6個入っている。
わざわざ数量数えるところ、オイラってケチくさいわ🤣
牡蠣をごはんに避難した後の「潮そば」。
牡蠣がなくても美味しそう♪♫
●スープ:
レンゲを口に近づける。「海」だ🥰
一口飲んでみる。やっぱり海♪♫
海水ってことではない。
牡蠣の出汁、他に海産物系の出汁をものすご~~く感じる。
出汁を丁寧語で言うの、今までよく分からなかったが、コレは間違いなく
お出汁!😋
●麺:
濃いめのツブは全粒粉かと思われ。オイラが以前いただいた「鴨中華醤油」と同じ麺だと思う。
表面ツルっと。硬くはないが、ムッチリとした食感😍
スープと麺、相性( ・∀・)イイ!!
牡蠣
プリプリ♪♫
当たり前だけど、牡蠣の味。牡蠣好きにはたまらない。
6個も入って、900円て。。
牡蠣ごはん♪♫
写真に収めるの、ちょっと苦労した( ̄▽ ̄;)
ごはんにスープを投入
上品な「お出汁」は「出汁茶漬け」として、別な食べ方を楽しむ。
入店前、ホントは定番メニュー+和え玉を考えていた。
今回は和え玉ではなく、ごはんを注文して大正解♪♫
もうね、、コレだけで別の「1品」になっている。
当然ラーメンのスープは減っている。
再度牡蠣ごはん
今度は「お出汁」入り🥰
ホント、このお出汁スープ、美味しい♪♫
ごちそうさまでした。
卓上
券売機(メニュー)
券売機脇
【店舗情報まとめ】
●住所:〒014-0046 秋田県大仙市大曲田町20−39
●営業時間:11:00~14:00(材料無くなり次第終了)、18:00~22:00
●定休日:昼 月曜日と金曜日。夜 不定休(今は金土祝前日)
※夜はラーメンのみの注文は不可
●席数:カウンター 5、4人掛け小上がり 3
●精算:券売機 現金のみ
●駐車場:店の前 4台
地図
営業時間、定休日
外観
前回訪問レポ
一言コメント:
・公式SNSはインスタを利用。更新頻度は高くないので、限定麺などは店内に入らないと分からない。でも1品しかいただいたことないが、定番メニューが絶品。よって定番メニューで何を注文するか決めて、お店入って限定麺のホワイトボードを見て、券売機前で悩むという、事前リサーチ好きなラヲタには悩ましいお店。
・大仙市大曲地区は、人口の割に名店が多い。好みは人それぞれ。ジャンク系もあるしオシャレ系もある。自分の好みに合わせてお店選びできるくらいのレパートリーは揃っていると思う。コロナ収まって「大曲花火」が開催された暁には、遠方の方でも参考になればと思う。
・夜のメニュー、ホワイトボードにいろいろ記載されていた。行くことはないと思うが、店内は落ち着いた感じで、とてもキレイ。コロナ収まったら一度行ってみたい😊
それではまた!