皆さんこんにちは!
この日は秋田県鹿角市十和田の『自家製麺 鶏中華そば だまや』さんを訪問。
実はこの日、秋田県北の地元の食堂さんに行こうと思っていた。
時間ずらしてそこに訪問。入口まで行くと「県外在住の方お断り」の貼り紙。
秋田県は知事が率先して「不要不急の県外往来は自粛」を呼び掛けている。
特に郡部に行けばその傾向は顕著。かなり郊外で「創業ウン十年」的なお店でその傾向は顕著。残念だがコレは仕方ない。
「だまや」さん入店時にオイラ、「秋田在住ではないですが、大丈夫ですか?」と確認。「OK」の返事をいただいた。
この日の注文。
塩らぁめん 味玉入 780円
白飯 110円
まずは「白飯」が到着。
白飯の付け合わせ
初めて見たような。。。何だろう??
着丼
透き通っている♪♫
全景
テッペンには「柚子の皮」。
チャーシューと味玉。
鶏モモと豚ロース(たぶん)。
味玉、線が入っている。
●スープ:
鶏を十分に感じる。でもしつこくなく、あっさり系に感じる。柚子の皮が効いている。
気持ち塩分高めに感じなくもないが、美味しい😋
今回は「こだわり」のPOPを見つけられなかったが、鶏ガラ、もみじ、香味野菜を沸騰させずに煮込んだスープのはず。
●麺:
全粒粉をふんだんに練りこんだ麺。
最初パッツン系。食べ進めていくうちに、ちょうどいい食感になっていく😄
小麦香るタイプ。
メンマ
メンマ、柔らか食感。醤油ベースの味付けも( ・∀・)イイ!!
メンマトッピングあれば、オンザライスで美味しいと思う
「白飯」+付け合わせ
この付け合わせ、オイラ好み。美味しい🥰
味は鰹節かな?と醤油で煮込んだ(煮詰めた)感じ。
やや硬めの食感。
ただ、何を食べているのかが分からない。。
とにかく、ご飯に合う。
豚ロース、ホントはもっとキレイなピンク系の色。
オイラのスマホのせいで、ちょっと色がおかしいかも。
鶏ムネのチャーシューライス。
しっとり、柔らか♪♫
味玉
縦に入っていた線は、あらかじめ半分にしていただいていたみたい!
なかなかステキな心遣い😄
黄身の塩分濃度が気持ち高めに感じる。
この付け合わせ、ホント美味しい♪♫
最後はやっぱり「おじや風」。
ごちそうさまでした。
卓上
オイラが訪問したのは8月下旬。
このブログをアップするのが9月入ってから。
というこで「味噌らぁめん」は既に販売しているかもしれない。
券売機(メニュー)
【店舗情報まとめ】
●住所:〒018-5334 秋田県鹿角市十和田毛馬内上陣場83−2
●営業時間:11:00~14:00
●定休日:今は分からない。。
※ただGoogleだと現在の定休日は日曜日と水曜日になっている。
●席数:L字カウンター 13席くらい
●精算:券売機 現金のみ
●駐車場:店舗向かって左側3~4台、右側も2~3台可能。
地図
感染症対策の告知
外観
一言コメント:
・残念なのは従業員さん不足で、営業が安定していないこと。公式SNSも特にないので、
・「だまや」さんのもう一つのウリで、オイラが大好きな「鶏白湯」。過去のレポを見返したら、豚のチャーシューが違っていた。メニューによってチャーシューの部位、レシピを変えているのかも。
・鹿角市でラヲタに最もおススメできるのは、やはり「だまや」さんだと思う。「塩らぁめん」も美味しかったが、オイラのおススメは「鶏白湯」。
前回訪問レポ
余談
秋田県初の牛丼チェーン「松屋」。オープンは今年2021年7月。場所は東北自動車道 花輪サービスエリア。
鹿角八幡平ICと十和田ICのあいだ。
この松屋、秋田県民対象にしてないよね。。。
二郎系を希望する方はコチラもいいかも。
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!