皆さんこんにちは!
3月上旬の夜、秋田市の中央警察署ウラの「NOODLE BAR OCTO(ヌードルバル オクト)」さんを訪問。
g13longkillさん、行ってきました!!
g13longkillさんのこの記事を拝見して、「いつかは行こう」と思っていた。
いつもは秋田駅付近に宿を予約するオイラ。この日は「オクト」さん訪問のため、いつもとは違う宿を取るという用意周到さ😊
南から徒歩で向かうと周辺の環境とは場違いにも思えるオシャレな外観、看板。
入口
「浅草開化楼」さんから取り寄せている。
この日の注文。
みそらーめん 800円
ライス LINE初回登録でサービス
※LINEお友達記念で【お好きなトッピング無料】サービスがある。
着丼
ライス含めた全景
ライスの盛り、なかなかいい🙌
「穴あきレンゲ」がある。
普通のレンゲもあるが、コーンがあるラーメンに「穴あきレンゲ」。
コレはありがたい♪
テッペンの具材をずらす。
モヤシが露出。
味噌ラーメンの具材でモヤシとコーン。
かなりテッパン。
●スープ:
一口飲む。コショウが効いている。見た目、背アブラらしきものも浮いている。けっこう濃厚系のスープ。しかし、クドさは皆無。
麺
オイラが条件反射的にやってしまうもの。それは天地返し。
そういうお店ではありません。。
海苔オンザライス
しっかりしたスープを浸した海苔とご飯の相性、ご飯好きにはたまらない♪
チャーシューオンザライス
トロっと煮込まれた豚バラロールチャーシュー+スープ+ご飯。
コイツも最高だ🙌
麺リフト
●麺:
縮れで太め。コシはしっかり。
ただ、オイラがイメージしていた浅草開化楼さんは極太麺なので、ちょっとびっくり。製麺屋さんだから、いろいろな麺を作っているのは当然だよね。
ニラか??
粗挽きっぽい挽肉も入っている。
穴あきレンゲって、ホントにステキ♪
だって、大敵のスープを極力排除できるから😄
でも、スープをほぼ飲んでしまうオイラ😅
卓上調味料
・前掛け
・刻みニンニク、絶対合いそう!翌日のアポを考慮して、オイラは控えた😟
券売機
写真入りメニュー
【店舗情報まとめ】
●住所:〒010-0875 秋田県秋田市千秋明徳町2−10
●営業時間:11:00〜15:00、17:00〜20:30、土・日・祝 11:00〜20:30
(麺売切れで終了の場合あり)
●定休日:水曜
●席数:カウンター 8
●精算:券売機 現金のみ
●駐車場:4台
地図
駐車場情報
こちら、お店の北隣。
入り口前。
「浅草開化楼」さんというと、極太のつけ麺のイメージがオイラにはある。
これは美味しいかもね♪
営業時間
近めの外観
一言コメント:
・女子ウケしそうな外観、店内。オイラ訪問時、カップル様が二組。
・上述通り、初回訪問時はLINE登録したらいいことある。
・店主様、メチャクチャ腰低い。恐縮してしまう。丁寧、感じいい。
・最初感じたコショウ、蓄積していくこともなかった。また一口目でコショウ感じたのに汗かかずに完食した。オイラの体に起きたこの現象、初めてかも。
・そういえば背アブラの有無、聞かれなかったような。。結果、背アブラあって良かった。
それではまた!