皆さんこんにちは!
この日は秋田県仙北市の「麺屋 むらさき」さんを訪問。
仙北市旧田沢湖町と角館町の間の国道46号線沿いに2021年1月オープン。
盛岡から秋田市に西進していると、手前の木が邪魔して意外と気づかず素通りしてしまう。秋田市から盛岡市に向かっている時は一発で気づく立地。
一度行きたいと思っていたものの、今回が初訪問。実は一度、本当に素通りしてしまい、結局秋田市内でのランチに変更したことがある。
クルマの流れが順調な時に、わざわざUターンは面倒で。。
入口の引き戸を引くと、奥にかなり大きいテレビが鎮座。
この日の注文。
入店後左手にある券売機で食券購入。
特製中華そば 890円
大盛 無料
着丼
海苔は5枚
面積広めのチャーシューが2枚。
●スープ:
うん、レンゲの色が濃くてスープの色が分からない😅
香りはほんのり魚介系。
飲んでみるとあっさりした動物系アブラを感じる。あとは魚介系。たぶん豚骨だと思う。こってりを極力抑えた豚骨魚介スープだと思う。
朝というには遅い時間帯だけど、11時頃の訪問にはちょうどいいあっさり感😘
●麺:
やや白さが際立つ中太、縮れ。硬すぎず、ヤワすぎず、ちょうどいい食感。
海苔と麺
い、色が。。スマホ、もう限界だ。
スープの色
レンゲより、この方が見やすい。。
味玉
表面はしっかりめの味付け。黄身はあっさりめの味。
またいろいろなところでいただいたことのあるラーメン屋さんの中では、表面がパリッとしているのが特徴かも。
メンマ
柔らかい。
ごちそうさまでした。
食券
卓上調味料
他にニンニクと酢はセルフコーナーにある。
券売機(メニュー)
ぢつわオイラ、、、「とんこつしょうゆ」をいただこうと思っていた。
券売機最上段のデカいボタンに「特製」と表示あったので、思わず特製の豚骨醬油だと思い込んで押してしまった。。
たまにやってしまうポカ😩
コレが仕事にも表れるんだよね。。。
期間限定メニュー
煮干しや二郎系も提供している。いつまでの提供か、記載はない。
オイラの訪問は9月下旬。販売終了していたらごめんなさい。
おすすめメニュー
おろしニンニクは無料だが、生絞りニンニクは有料。
【店舗情報まとめ】
●住所:〒014-1113 秋田県仙北市田沢湖卒田北竹原19−4
●営業時間:10:30〜14:30
●定休日:不定休(公式インスタ参照)
●席数:カウンター 4、2人掛けテーブル 4、6人掛け小上がり 4
●精算:券売機 現金のみ
●駐車場:店の前 10台以上
地図
外観
一言コメント:
・公式SNSはインスタ参照。休業日など、インスタで発信。
・大盛り無料がありがたい。またおろしニンニク、酢は別の場所に置いてある(セルフ)。
・ご夫婦で経営されているのかな?奥様らしき女性の接客が好印象♪♫
・個人用メモ:次回はちゃんと「とんこつしょうゆ」を注文すること!
それではまた!