主にラーメン日記 by harusakikai@はてな

主に岩手・秋田・青森 北東北3県のラーメンのことをメインに書いていきます。

『麺屋ゑびす』 「醤油らーめん+はじっこちゃーしゅう丼」 秋田県秋田市

f:id:harusakikai:20210306021741j:plain







皆さんこんにちは!





この日は秋田市牛島の「麺屋ゑびす」さんを訪問。






この日の注文。

醤油らーめん 680円

はじっこちゃーしゅう丼 200円




待っている間、周囲を見渡す。



卓上調味料
f:id:harusakikai:20210306021657j:plain





カウンター奥のメニュー
f:id:harusakikai:20210306021748j:plain

・無化調なんだね。

ん????




拡大
f:id:harusakikai:20210313140619j:plain

後玉???





別の部分を拡大
f:id:harusakikai:20210314122032j:plain

拡大しただけなので、画像粗くてすいません🙇




貼り紙をみると「後玉=和え玉」らしい。


ミニ丼頼んじゃった😢


さすがに食べられない。やはり下調べは大事だ。






実は急遽、オイラがブログやっていることを知らない取引先さんから「ラーメン屋行きましょう」とお誘いを受けた。


そのまま直行。よって、下調べする時間がなかったの。。





気を取り直して。。

着丼
f:id:harusakikai:20210306021634j:plain

ステキなビジュアル♪♫

麺が見えない。



●具:

カイワレ、海苔1枚、メンマ、ネギ、レアチャーシュー。






はじっこちゃーしゅう丼
f:id:harusakikai:20210306021718j:plain

マヨネーズたっぷり。コイツはカロリー高そうだ!


具はコロチャーシュー、やや大きめに刻まれたネギ。


辛そうなブツがスプーン1杯程度ついている。







全景
f:id:harusakikai:20210306021741j:plain





チャーシュー露出
f:id:harusakikai:20210306021737j:plain

面積、かなり広い。

低温調理の豚ロース。






●スープ:

f:id:harusakikai:20210306021732j:plain

・ベースは煮干し。煮干し感は強くない。煮干し以外の魚介系も感じる。またレンゲのフチを見ると動物系も入っていると思われる。塩分、気持強めに感じたが、北東北は総じて塩分過多のエリア。これくらいがちょうどいいんだろう。

・無化調を感じさせない、しっかりしたスープ。スープ、クイクイいけちゃう😋







麺リフト
f:id:harusakikai:20210306021715j:plain

やや白さが際立つ。丸みを帯びた中細、ストレート気味の麺。パッツンとまではいかないが、けっこうなコシ。






ミニ丼、食べ進める。
f:id:harusakikai:20210306021744j:plain

コロチャーシューもけっこう入っている。

ご飯もなかなかのボリューム。これで200円とはありがたい😆


辛そうなブツ、少しだけ味見してみた。

辛いのニガテなオイラは、絶対ムリなブツだった。辛いの好きな方には、味変アイテムとしていいと思う。







チャーシュー
f:id:harusakikai:20210306021724j:plain

厚さは1ミリくらい。

食感はそこそこある。箸で切るのはキツイが、噛み切れる程度。





ごちそうさまでした。
f:id:harusakikai:20210306021728j:plain






f:id:harusakikai:20210306021721j:plain






券売機(メニュー)
f:id:harusakikai:20210306021759j:plain




入口、風除室にあるメニュー
f:id:harusakikai:20210306021756j:plain




券売機上のメニュー
f:id:harusakikai:20210306021753j:plain



【店舗情報まとめ】

●住所:〒010-0062 秋田県秋田市牛島東1丁目10−10
●営業時間:
・平日 10:00~14:00
・土日  7:00~14:00
●定休日:月曜日、第二火曜日(月曜祝日の場合、火曜休み)
●席数:カウンター 5、2人掛けテーブル 2
●精算:券売機 現金のみ
●駐車場:店の斜め向かい 7台くらい



地図





営業時間、駐車場情報
f:id:harusakikai:20210314122029j:plain





駐車場情報拡大
f:id:harusakikai:20210314122212j:plain






駐車場にはこの看板がついている。
f:id:harusakikai:20210314124527j:plain






外観
f:id:harusakikai:20210306021832j:plain







一言コメント:



・入居している建物、けっこう年季が入っている。勝手な思い込みで高齢の方が経営されていると思っていた。若い店主様と若い女性従業員さんで、ちょっと驚いた。礼儀正しくて感じいい。



・店内はやや狭い。巨漢の人は要注意(笑)



・次回訪問時は必ず「後玉」を食べたい。「全粒粉手揉み麺(+50円)」も気になる。。



・お昼前後に店の前通ったことが何度かある。駐車場は満車の時が多い。初訪問時は時間ずらした方がベター。






2021年9月21日更新

姉妹店「らーめん福禄寿」訪問レポ

harusakikai.hatenablog.com







それではまた!

プライバシーポリシー お問合せ