皆さんこんにちは!
週末のこの日は、岩手県花巻市石鳥谷の「麺家 とん平」さんを訪問。
国道4号沿いにあるので、看板を見たことある方は少なくないと思う。
「とん平」さん、以前は夜営業もやっていたが、今はランチタイムのみ。
現在、夜は旧石鳥谷町の町中で「麺家 とん平 まちなか店」を経営している。オイラは「まちなか店」さんには行ったことはない。
過去のブログ見たら、前回訪問は2020年7月。けっこう久々だ。
初訪問は15年以上前かな?
子ども達が小さかった頃、今とは比較にならないくらい訪問頻度は高かった。
行くと店主様のお子様たちが、お店をチョコマカしていたのは懐かしい記憶(遠い目)。
オイラの子ども達とあまり変わらない年齢だったと思う。
子どもが大きくなったりヨメがパートに出始めたりして、訪問頻度は激減。
PayPayキャンペーンもやっているし、久々に行ってみようと思った。
この日の注文。
とんこつ醤油らーめん 750円
※バリカタ
とん平セット(ミニチャーハン+ギョウザ3ケ) 330円
まっている最中、店主様から「お客さん、盛岡でしたっけ~~??」
「ですぅ~~~~!」
久々だけど、覚えていてくれていたのね😂
着丼
セルフコーナーの壺漬け、ニンニクなどとともに。
セットの餃子とチャーハン
全景
●スープ:
見た目、背アブラが浮いている♪♫
スープ自体はそれほど濃くはなさそうだ。
飲んでみると、けっこう甘さを感じる。醤油もまろやか系かと思われる。
「家系」とは違うスープ。
●麺:
「とん平」さんの麺は全て細麺(のはず)。
博多豚骨同様の極細。バリカタにしたので、パッツン系の食感。
ゴマ投入
ゴマと麺
ニク
バラかな。。
柔らかめの食感。
ニンニク投入
再度スープ
豚骨醤油なので、やはりニンニクが合う😋
スープをレンゲですくうと、必ず細かい背アブラもセットでついてくる♪♫
チャーハンと餃子
チャーハンをレンゲでいただく。
パラパラ。
具は卵、ネギ、他に何か入っているかもしれないが、オイラ好み🥰
実は他にセットメニューを注文していた。
得々セット(ギョウザ5ヶ+半ライス) 280円
別皿の餃子
辛子高菜をライスへ
オイラにとってはやや辛めだが、食べられないほどの辛さではない。
ご飯がススム😋
餃子の中身
チャーシューとライス
辛子高菜とライス
ライスは具をとっかえひっかえしながら、いろいろ堪能する🥰
●替玉 120円
※バリカタで!
スープへドボン
辛子高菜を投入
替玉は味変して堪能する♪♫
麺
替玉のバリカタは、ラーメン着丼時の替玉より硬めで嬉しい。
再度ニンニク投入
高菜も再度
ごちそうさまでした。
ヨメの注文
黒とんこつらーめん 800円
ムスメ②の注文。
ちょい辛ラーメン 880円
ムスメ②も替玉を
残ったらオイラが食べてやる、と言っていた。
この辺からオイラが残飯処理。
ムスメ②は辛さが足りなかったらしく、辛子高菜を大量投入。
当然オイラにとっては、けっこう辛かった🥵
※但し食べられる程度ではあった。
壺漬け無料
コチラ、セルフコーナーにある。
※チビッ子用の器やスプーンかフォークもあるので、チビッ子連れでも安心。
卓上調味料など
辛子高菜以外に紅ショウガも。
他に奥の方に基本の調味料がいろいろと。
チビッ子用のイス
メニュー(オモテ)
メニュー(ウラ)
【店舗情報まとめ】
●住所:〒028-3153 岩手県花巻市石鳥谷町小森林4−183−1
●営業時間:11:00~14:30(L.O.14:00)
●定休日:不定休または無休
●席数:カウンター 6、4人掛けテーブル 2、4人掛け小上がり 3
●精算:後払い 現金以外に各種QRコード決済あり(店舗入口写真に掲載)
●駐車場:店の前と横
地図
入口
QRコード決済のシールがいろいろ。
外観
一言コメント:
・たぶん一番のウリは「黒とんこつ(マー油入り)」。ニンニクの香り含めけっこう濃厚。オイラのヨメはコレしか食べないくらい。
ただオイラにとって「黒とんこつ」は濃厚すぎて「白とんこつ(博多風)」が一番好き。
2年くらい前の写真(盛り付けなど、今は違っているかも)。
・小上がりあってチビッ子用のイスもある。子育て世代のラーメン好きさんにはありがたいお店。チビッ子用のイスがあったから、子どもが小さい頃によく行っていたのかな??忘れた( ̄▽ ̄;)
・混雑時間帯もワンオペだと思われるので、12時台はちょっと待つかも。
・以前も記載したような気がするが。。15年以上前くらいの当時「替玉」という単語は盛岡、花巻市石鳥谷(旧石鳥谷町)ではほとんど普及していなかったはず。思い込みを承知で言うが「替玉」というのを「とん平」さんで知った人は少なくないはず。
余談だけどオイラが盛岡に異動して間もない頃に入ったラーメン屋さんでのお話し。お店の看板に「とんこつ」とあったのでちょっと期待していた。
オイラ:「替玉」できますか?
お店の方:「替玉」って何ですか???
ちなみにそのラーメン屋さん、今はない。
・L.O.10分くらい前の訪問。オイラ達が最後の客。精算時に店主様としばし歓談。PayPayキャンペーンのウラ話や、10年以上前はチョコマカしていたお子さんのお話しなどを聞かせていただいた。そりゃオイラも年取るわな( ̄▽ ̄;)
・オイラが訪問した時、「とん平」さんはPayPayキャンペーンを実施(10%ポイント還元だったと思う)。キャッシュレスのことを話したら、またそこで盛り上がった。キャッシュレスに当初は否定的だったが、やってみるとけっこう集客効果あるらしい。
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!