2021年11月13日更新
最新訪問レポ
2020年12月28日更新
最新訪問レポ
2020年12月19日更新
最新訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
↑
更新ここまで。
訪問日:2020年5月25日
皆さんこんにちは!
この日は盛岡市のやや北、館坂の「麺の極み はなみち」さんを訪問。
ブログ見返すと前回の訪問は約3ヶ月前の2月。あの頃は平和だったなぁ・・・。
さて、とっくに緊急事態宣言が解除された岩手県、しかしオイラは会社の指示で在宅勤務。
しかしヤボ用を作り市内まで出てきた。
なぜかというと・・・
Twitterで見つけた「はなみち」さんの「肉汁麺ススム君 味噌」がとても美味しそうだったので。。。
今日も限定麺は肉汁麺ススム君 味噌》ですが。。。
— はなみち (@hanamichiramen) May 24, 2020
昨夜、シロクロの店長に丼貰ったので使ってみましたー。
彼も僕と同じくすぐ丼変える人なので笑
次はどんな丼になるのやら。。。
青い丼に味噌ってのも中々いい感じっすな‼️ pic.twitter.com/DH90xPSc08
混雑時間帯をずらし訪問。
券売機を見ても「肉汁麺ススム君」のボタンがない(涙)
後でTwitter見返したら、前日(日曜日)の限定だったみたい。。
ということで気を取り直して今回の注文は
鰹ら~麺 830円(税込)
着丼と同時に鰹の香り。でもアブラが浮いているので、決してお上品そうには見えない(失礼)。
驚くのは面積大きめのバラ肉、2枚入り。これは太っ腹。
しかも見るからに醤油ダレの味が染みていそう♪
更に平日のランチタイム限定で「ライス・唐揚げサービス!」
麺は平打ちのピロピロな見た目、コシはかなりのもの。けっこう噛み応えがある。
唐揚げ見えているけどオイラオリジナル「チャーシュー丼」。
唐揚げ3個+ご飯おかわりして食べ進め、再度オリジナルチャーシュー丼。
海苔2枚あった!
スープが染みた海苔とご飯、
美味い!!
・スープ:
鰹風味がけっこうある。豚骨✛魚介系が好きなオイラ、すご~く調子こいてけっこうスープ飲んでしまう。でもベースはジャンキーな豚骨スープ。食後の水分補給が多かった。でもこれはとてもいい。次回の備忘録としては、いくら美味しくてもスープ飲みすぎ注意。
・麺:
平打ち・ピラピラの縮れ麺。歯ごたえもかなり良い。縮れがいい具合にスープを引っ張ってくる。あまり見たことない麺だけど、オイラ好き♪
・具:
豚バラのチャーシュー2枚、メンマ3本、ナルト、長ネギ、万能ねぎ、チャーシューは面積広め、厚さもそこそこ。タレの味も染みている。
前回訪問時より、けっこうすっきりしていた。
店の前以外に駐車場ある。この橋(舘坂橋)の手前を降りていく。
店舗情報まとめ(住所・地図他)は前回訪問レポを参照!
harusakikai.hatenablog.com
見てね♪
一言コメント:
・Twitter、けっこう更新頻度が高い。訪問前にはチェックしていった方がいい。
・大食いさんに最もおススメの時間帯はランチタイム。ライス・唐揚げがいっぱい食べられる。
それではまた!