皆さんこんにちは!
本日は超マイナーなランチを。。。
こんなの紹介してどうするの??って????
理由は後述。
オイラが年一回の人間ドックに必ず利用させていただいているのが、「岩手県予防医学協会」さん。
年に一度受けなければならない人間ドック、今年は12月になってしまった。
だって、8月時点で予約いっぱいなんだもん。。
電話で聞いたら、特に今年は前半、コロナで予約が極端に少なかったとか。
なので余計に今年の後半に予約が集中しているとのこと。
オイラが所属している会社の指定医療機関は盛岡市内にいくつかあるけど、オイラはここに決めている。
いつものようにいろいろ検査。
主だったところ:
・身長は数ミリダウン。
・体重は2㎏くらい減っていた。
・腹囲も数センチダウン。
・BMIもメタボではない。
・視力は裸眼で運転OKレベルを維持。
40代後半に差し掛かっていて、且つラーメンばっかり食べていて、しかも運動していない(笑)
しかも家では酒ばっかり飲んでる。。
健康なカラダに産んでくれたくれた親に感謝♪♫
個人的に意識しているのは、朝に飲みやすい黒酢系(主にブルーベリー黒酢)を飲む。酸っぱいのニガテだが、これはガマンできる。また自宅での食事にはえごま(たまにアマニ)油を垂らす、鯖缶も意識して汁
物、パスタ系に使うとか。。
あと夕飯に炭水化物系は摂らない。
アフィリエイト目指すなら、ここでいろいろリンク張って紹介するけど、この記事にそれは目指していない。楽して体重落としたい方にはいいかもしれない。
まだ検査結果届いていないけど、内臓系で必ず一箇所引っかかるのはここだけの話😦
今回は最後になったバリウム飲んでフラフラにさせられ、下剤飲んでしばし時間をつぶす。
さて、待ちに待ったランチ♪
いつもは人間ドックのランチ提供は11:00から。この日はワケあって11:15から提供開始。
オイラには似つかわしくない感じで提供。因みに国際線の飛行機みたく肉・魚とかのチョイスはない。
はい、こんな感じ。
この日の献立。
メインは「れんこんハンバーグ」と「サワラのごまだれ煮」かな。
今気づいたけど、新卒から数年間続けた20年以上前の仕事で、年に数回は国際線に乗っていたことがある。その頃の機内食は「ニク or サカナ」だった。ここは「ニク and サカナ」なんだ。そう考えると、20年前のエコノミークラスの機内食よりすごく立派♪
字面だけ追うと、その他ヘルシーそうなメニューが並ぶ。
彩豊か♪
ラーメン単品または+チャーハン(orライス)のオイラには新鮮、且つ豪華に映る。
左下、「れんこんハンバーグ」を裂く。
取り立てて感想はない。ここで人間ドック受けようかな。。と思う人の参考になればと思って。
さて、おかずが半分くらい残ったところで、ご飯を食べ尽くしてしまった。
そこで「ご飯、おかわりお願いします♪」
ライス、おかわり😍
写真上部、ライスのフタが二重になっているのが分かると思う。
人間ドックの食事、当然のことながら味は薄め。
岩手のお米なのかな、やっぱりコメだけで美味しい。
めったに行かないけど、こんなオイラでもご飯を残すことがある。
全て数年前の話。数名または5~10名程度で取引先との付き合いでご一緒せざるを得なかった時、また会社の人数名と行かざるを得なかったファミレスのランチでのご飯、一口食べて「ん??」、二口目で「これは・・」、三口目で「ごめん、ムリ。食べられない」。ホントにすいません。でもガマンしても食べられないご飯もある。
少なくともオイラは「岩手県予防医学協会」さんの人間ドックのご飯、美味しくいただけた。
デザートの「カフェオレようかん」。
スイーツにウンチクはないので、フツーにいただけた。
メニュー裏にはこのような記述が。
・『毎日3食規則正しい食事を!』
・『栄養バランスの良い食事を!』
・『適度な運動・良質な睡眠・会話を!』
「さあにぎやか(に)いただく」が合言葉!
1日の中で食べたものにチェック!
なるほど、1日だとキツい。数日のスパンで見るとオイラ、意外とイケてるかも♪
因みに豆から挽くコーヒーマシンがある。
バリウムの検査終了後なら、何杯飲んでもOK。
目に優しい外部環境。
ま、岩手だし。
外観
けっこう新しい。
・住所:〒020-0857 岩手県盛岡市北飯岡4丁目8
地図
一言コメント:
・オイラがここを紹介したかった理由:
●人間ドックのご飯、おかわりできる♪
大食いさんにはありがたい😁
●事務の方、キレイな方がチラホラ。女性と話す機会がないオッサン、緊張して脈拍に異常来すなよ!
●当たり前だが過去の履歴がデータベース化されているので、自分の体の推移が一目瞭然。
●都会では当たり前かもしれないが、検査のオペレーションがしっかりしている。事務員さん同士のイヤホンマイク使って、空いている検査項目のところに指示してくれる。別の病院でも人間ドック受けたことあるが、比較すると盛岡ではここがオイラの中でベスト。
●待ち時間、けっこうくつろげるスペースがゆったり。
・万人ウケしないけど毎年1回、心地良い思いをさせていただいている+毎年行っているけど、ライスおかわり無料ってのを知らない人がいるはずなので紹介させていただいた。
因みに去年、ブログアップしようと思ってやめたため、写真は撮っておいた。
去年の写真もアップしてみる。
2019年10月訪問時
去年もご飯おかわりしたの😁
この時のメニュー。
2021年11月15日更新
今年も行ってきた♪♫
おかずのバリエーション、やはり多い。
健康第一のメニューだもんね。
煮物系他は鰹出汁、昆布出汁がメインかと思われる。薄味にも感じられるが、決して「薄すぎ」とまではいかない。
味噌汁
鰹出汁がかなり強め。去年はそこまで感じなかった。
鰹出汁が好きなオイラ、ここまで尖がった鰹出汁の味噌汁、けっこう好き♪♫
今年も「ご飯のおかわり」できた🙌
ごちそうさまでした。
この後、休憩&問診。2~3時間後、とあるラーメン屋さんに行ったオイラだった( ̄ー ̄)ニヤリ
それではまた!