皆さんこんにちは!
コロナで全国が緊急事態宣言の時、一部店舗にてテイクアウト限定で実施されていた「かつや」の「全力飯弁当」。当然オイラが住んでいる岩手県は販売対象外。
「かつや」のヘンテコリンなメニューが大好きなオイラ、一度食べてみたかった。’20年6月24日~期間限定で全国発売されていた。
なかなか訪問する機会がなく、ようやく訪問することができた。
訪問した店舗は盛岡西バイパス店。
で、今回の注文
全力大人飯 チキンカツカレー 750円(税別)、100円引き券使って650円(税別)
濃さは違うが、茶色だらけ♪
茶色くないのは目玉焼き、キャベ千、マヨネーズのみ。すこ~~しだけご飯が見える。
こちら、プレスリリースの写真。
ん??並びが逆だ。
プレスリリースのイメージ写真はカレーが左側。
到着した実物はカレーが右側。
ま、どうでもいっか。
ちゃんと青のりもかかっている。
大きめの唐揚げが2個。
チキンカツは4切れ。値段考えれば当然だが、肉の厚みはない(笑)
キャベツも一緒に炒めてあった。ニンジンもあったかもしれない。
前回テイクアウト限定で出した時の記事を見たが、ご飯は非常に少なかったと記憶している。
今回のメニュー、そこそこご飯あるように見える。
普通にお茶碗一膳分くらいはありそうな量。
当然、完食。
・焼きそば:味濃いめ、麺ユルめ。
・唐揚げ:肉は柔らか。表面も柔らかで食べやすい。たまに見る口の中切りそうな表面カリカリとは真逆。
・カレー:デフォのメニューであるカレー。オイラには辛すぎるがムスメは好んで食べる辛さ。
・チキンカツ:たまに期間限定提供されるチキンカツより、肉が薄くて衣が厚いような。。。
ただ前の週に分厚いとんかつを食べたので、薄く感じたのかもしれない。
harusakikai.hatenablog.com
・目玉焼き:黄身が半熟。なかなか。
・キャベ千:箸休めにとてもいい。失敗だったのは、写真撮るために早めに食べきってしまったこと。
・ご飯:普通にお茶碗一膳分以上はあると思う。
案の定??食後しばらくして喉が渇く。焼きそばの味、濃かったからかな?
これだけ入って750円(100円引き券使ったら650円)税別というのは明らかにおトク。茶色いものが好きなジャンク好きな方、一度食べても面白いと思う。
下の方、7月17日から次の限定メニュー発売。
ということは、遅くともその前日あたりには終了するかもね。
気になっている方は早めの訪問をおススメする。
今回訪問した「かつや」盛岡西バイパス店
「かつや」は何度かレポしているが、オイラが特に気に入ったのはこの二つ。
※最後に:
「かつや」の更なるヘンテコリンなメニューに今後も期待したい。
それではまた!