皆さんこんにちは!
3月下旬のこの日は、北秋田市 旧鷹巣町の国道7号沿いにある「らあめんや燦(さん)」さんを訪問。
最近は高速道路の開通に伴い、この辺の国道7号の通過頻度は以前より低め。
以前からあるのは当然知っているし、12時台あたりはクルマがいっぱい停まっているのを何度も見てはいた。
そして今回時間をずらして初訪問♪♫
ノレンは出ているがたぶん閉店直前の15時直前だった。入店後の着席前に、恐る恐る「今からでも大丈夫ですか?」って聞いてみた。
めちゃくちゃ丁寧に「当然OK」的なご回答。快く受け入れいただいて感謝🙇
コレだけで好印象💕
この日の注文。
魚介とんこつラーメン 800円
半ライスサービス(15時まで)
着丼
半ライス
全景
割スープとニンニクも持ってきていただける。
濃く感じた時の割スープ、要請しないの持ってきていただいた😊
なんか恐縮🙇
●スープ:
香りはほんのり魚介。
見た目で分かる、気持~~ちトロっと豚骨😍
飲んでみるとメニュー名通り、魚介をけっこう感じる😋
豚骨もオイラにとってはそこまでクドくない。醤油はたぶんキリっと系なんだろうが、豚骨が入ってマイルドになっているものと推測。
なるほど、お昼時にクルマがいっぱい停まっている理由が分かった💡
そうだよ、こういうのがいいんだよ(`・ω・´)
具をずらす。
ネギいっぱいなのが嬉しい👍
●麺:
中太、ストレートっぽいがウェーブがかっている。
表面ツルっと。食感は表面柔らか、麺の中心部はしっかりしたコシ。
ラーメンのチャーシューをライスへ。
「魚介とんこつ」のチャーシューは細切れのものが入っている。
オイラはライスのお供としてスープに浸したチャーシューをいただく(`・ω・´)
おろしニンニクとスープのマリアージュ💒
豚骨ベースなので、合わないワケがない。
ベストマッチだ😋
続いて割スープを投入してみる。
鰹出汁かな?
ここ、メモ取ってなかった( ̄▽ ̄;)
気持ちトロっとしたスープが、ややサラッと。
出汁が加わり、ちょっと上品に。
卓上調味料の一つを投入。
辛そう
でも、そこまで辛くない。唐辛子系の辛さ以外に、何かの美味しさを感じる。
もしかしたら1/3くらい食べ進めたところで投入してもいいかもしれない味変アイテムかも。
ごちそうさまでした。
卓上調味料
メニュー(オモテ)
いろいろバラエティーに富んでいる。
メニュー(ウラ)
ラーメン+320円でセットメニューにできる。
オイラが気になったのは「もつ煮込みセット」。
写真見るとライスもついてくるっとぽい。
もつ煮だけでご飯完食して、追加でラーメン用にご飯が欲しくなりそう👍
【店舗情報まとめ】
●営業時間:11:00~15:00、金~日11:00~21:00(引用:Google)
●定休日:水曜日(引用:Google)
●席数:カウンター4、4人掛けテーブル3、4人掛け小上がり3
●精算:後払い 現金のみ
●駐車場:店の前 多数
地図
My お箸カード
ポイントカードと思ったらちょっと違った( ̄▽ ̄;)
外観
看板
一言コメント:
・今まで行かなかったことにちょっと後悔。レトロ感👍
店主様と奥様?の応対、ホントに恐縮💕
・オイラの訪問は火曜日。今の定休日は水曜日が正解かも。で15時でノレンしまっていた。
・さすがに店内の写真は撮らなかったが、「毎週金曜日は餃子の日(祝日除く)」の貼紙あり。
他に「チャーシューは肩ロース」の記載もあった。写真つきメニューの貼紙もいっぱいあった。詳しくは店内で確認を!
・ぢつわ、、時間ずらしてあるお店へ行こうと思っていたが間に合わず終了。で「らあめんや燦(さん)」さんに行った。言い方良くないのは分かっているが「ハズレ1位が大当たり」的な感想。積極的に行くことはなかったが、何かの拍子で新しい発見があるのも良きかな✨