主にラーメン日記 by harusakikai@はてな

主に岩手・秋田・青森 北東北3県のラーメンのことをメインに書いていきます。

『ぴかいち亭』「ワンタンチャーシュー麺/ライス/餃子+チャーシュー麺




皆さんこんにちは!




5月下旬、週末のこの日は宮古市大通の「ぴかいち亭」さんを訪問withムスメ②。



仕事で宮古市に行く機会が全くないと言っていいオイラ。



お名前は何度も聞いたことがあったが「ぴかいち亭」さんは初訪問♪♫


一度は行きたかったお店💕





この日の注文。



ワンタンチャーシュー麺 980円

餃子 380円

ライス 100円



待っている間のBGMはテレビ。





着丼





ライス





この時点での全景





ナナメから






餃子到着





ホントの全景





●スープ:

まあ、このレンゲではスープの色が分からない。

着丼時のスープで分かると思うが、見た目は透明なあっさり系。


たぶん鶏ガラと乾物系がメインで、醤油感も薄味。ただ塩分濃度はオイラにとってやや強め。

昔ながらの「あっさり中華そば」といった印象。


食べ進めていくうちに、ちょっとピリピリ感を感じるようになる。

たぶんコショウは入っていないと思うけど。






具材を広げる。

ワンタン😍



●麺:

メニュー見ると自家製麺とのこと。

白さ際立つビジュアル。

表面ツルっとしていて、食感は硬すぎずヤワすぎず、多くの人にとってちょうどいいコシだと思う。

メニューには「硬め」との記載あるが、最近はかなり硬めの麺を提供するお店もたくさんあるので、オイラにとっては「ちょうどいいコシ」に感じた。





ワンタン

ワンタンの皮だけ取れちゃったのかも。




ワンタンは4個。餡はフワッと。皮チュルっと😋





チャーシューオンザライス

「ぴかいち亭」さんの一番のウリはチャーシューなのは確実。

どれくらい確実かって言うと「コーラを飲んだらゲップが出るくらい確実」(`・ω・´)

コレ、ジョジョ3部でのDIOとの最終決戦。ジョセフ爺ちゃんがセリフの丸パクリだ🤣



トロトロのバラチャーシュー😋





餃子




ごちそうさまでした。

なんかピリピリするのに、けっこうスープ飲んでしまった。







ムスメ②の注文。

チャーシュー麺 880円

比較的面積広めのチャーシューが5枚。




接写






卓上調味料など





メニュー

営業時間、定休日も記載。




メニュー②




チャーシュー量り売り

レジ横ではチャーシューの量り売りをしている。






【店舗情報まとめ】

●住所:〒027-0083 岩手県宮古市大通1丁目2−10
●営業時間:11:00~15:00(L.O.14:45)
●定休日:月曜日
●席数:カウンター8、4人掛けテーブル4、4人掛け小上がり3
●精算:後払い 現金以外にキャッシュレス多数
●駐車場:店の前 3台くらい





地図






店内

奥にマッサージ器があるのが不思議だった。





入口




外観





看板









一言コメント:



・やっぱ特筆すべきはチャーシュー😋



Google見ると、数年以内に代替わりされたような口コミを発見👀

初訪問なので、代替わり前との違いは分からない。



・前を走っていた「湘南」ナンバーの車は手前のお店へ。そうね、「ぴかいち亭」さんに向かう狭い一方通行の道路。手前には岩手でとっても有名なお店がある。ラヲタの観光客さんなら、先に訪問するのはコチラだろう。オイラ、もう3年半も行っていないのか…

harusakikai.hatenablog.com




・ついでに浄土ヶ浜にも行ってきた。小さい頃に連れて行ったことがある。ムスメ②に聞いたら「何となく覚えている」くらいらしい。過去の写真が残っていたのでよく見たら’14年7月以来、11年ぶりに浄土ヶ浜に連れてきた。小学校低学年か(遠い目)。

あの頃は可愛かったな。今は身長も伸びたが、それ以上に横にも伸びたな🤣


’14年7月時点



直近のムスメ②


モザイクかけているので分かりづらいが、まあふっくらとしちゃって🤣




ムスメ①は進学して一人暮らし、ムスコは何年も反抗期中。現時点だとムスメ②がオイラの週末ランチについてくるのが、父としては喜ぶべきことなんだろうな🤔





それではまた!

プライバシーポリシー お問合せ