2023年4月8日更新
最新訪問レポ。
harusakikai.hatenablog.com
↑
更新ここまで。
皆さんこんにちは!
この日は盛岡市本宮の「ブッチャー軒 本宮店」さんを訪問。
「ブッチャー軒」さんは本宮店さん以外に門(かど)店さんがあって、盛岡市内に2店舗を展開。
2021年12月12日(日)放映 TBS系「バナナマンのせっかくグルメ!!」で日村さんが盛岡市を訪問。
1人のお子様が「ブッチャー軒」さんの「塩ホルモン」をおススメしていた。
お子様、グッジョブ👍
12月12日放送 #せっかくグルメ
— 🍌公式🍌バナナマンのせっかくグルメ!!&バナナマンの早起きせっかくグルメ!! (@sekkaku_tbs) December 12, 2021
【ホルモン(塩)】430円
『ブッチャー軒 本宮店』
住所:岩手県盛岡市本宮2丁目4-21#バナナマン #日村勇紀#近藤春菜 #与田祐希 #乃木坂46#岩手 #盛岡 #ブッチャー軒 #焼肉#塩ホルモン #ホルモン #テッポウ pic.twitter.com/4h03FdoqO5
14時過ぎに訪問したオイラの注文。
牛ラーメン(塩)&ライスセット 750円
ホルモン単品(塩) 380円
まずは「塩ホルモン」が到着。
「牛ラーメン(塩)」到着
オイラ、「味噌」はいただいたことあるが「塩」は初めて。
ご飯、カクテキなども到着。
全景
ホルモン、焼き始める。
ラーメン接写。
牛すじが浮いている😍
●スープ:
ニンニク香る。
ラー油?ほんのりごま油も?
澄んでいるが、決してあっさりではないスープ。
コッテリ具合からいうと、「味噌」に軍配。
麺
ほぐれていない🤣
ココのウリはラーメンではないので仕方ない。
業務用の中華麺かな。
牛スジ
相変わらずトロトロだ🥰
コレが( ・∀・)イイ!!
トロトロの牛スジ、間違いなくライスに合うはず(`・ω・´)
カクテキも載せてみた。
塩ホルモンの焼き上がりを待つ。
そういえば「ブッチャー軒」さんは炭火を使用。
遠赤外線の効果だっけ?より美味しくいただける♪♫
やや炭が少なめな気がするが、焼肉は「塩ホルモン」しか注文していないので仕方ない。
やはり炭が少ないからか?以前来た時より、焼きあがるのに時間がかかる。
トロトロの牛スジ
塩ホルモン、焼けた😊
まずは何もつけずにいただく。
食感コリコリ。タレにつけなくても、塩味が効いている。
直前に食べたライス+牛スジと対照的な食感😋
塩ダレにもつける。
コレも合う♪♫
更に焼く。
もうラーメン食べ終わってしましった。。。
この辺は反省点として、次回に生かすんだ(`・ω・´)
次はラーメン待たず、ニクが来たら焼き始めること!
塩ホルモンを醤油ベースのタレにつけてみた。
コレは、何か違う気がする。
塩ホルモンはタレにつけずに食べるか、塩ダレで食べるのがベターだと思う。
ラーメン完食したけど。。
ライスをおかわり♪♫
おかわりはセルフサービス。
ライスをホルモンで包む。
途中で、おかずとライスのバランスが悪いことに気づく。
カクテキについてきたタレをライスへ。
使えるものは何でも使う。
ごちそうさまでした。
卓上
ランチメニュー表紙
ランチメニュー①
ランチメニュー②
ランチメニュー③
ランチメニュー④
グランドメニュー表紙
グランドメニュー①
グランドメニュー②
グランドメニュー③
グランドメニュー④
グランドメニュー⑤
グランドメニュー⑥
グランドメニュー⑦
グランドメニュー⑧
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0866 岩手県盛岡市本宮2丁目4−21
●営業時間:平日11:30~15:00、17:00~22:30(22:00L.O.)、土日祝11:30~22:30(22:00L.O.)
●定休日:年中無休
●席数:4人掛けテーブル、10以上はある。お一人様用カウンター数席
●精算:後払い。各種カード、PayPay可。
●駐車場:10台以上。※ランチタイムは満車になる。
営業時間
バナナマン 日村さんのサイン。
外観
一言コメント:
・普通にA~Dセットのランチメニューを注文するのがおススメ。特にAセットは980円にプラス100円すると「半冷麺」が普通盛りになり、且つライスはおかわりOK!
・現在、テイクアウトはやっていなそう(直接お店に聞いてはいないが、「テイクアウト」の文字は見当たらなかった)。
・もともと人気店だったが「せっかくグルメ」放映後、更に人気店に。ランチは14時過ぎなら駐車場も空きがあった。
・公式HP、SNSはやっていないと思う。しかし一応食べログの「ブッチャー軒 門店」さんは「公式」と謳っている。
前回訪問レポ
それではまた!