皆さんこんにちは!
今回、タイトルをどうするか、非常に悩んだ。
あまりご存知ない方向けに、とりあえず経緯などを。
そもそも「麺屋いおり」さん、「麺の極はなみち」さんで修行、独立。他に「麺の極はなみち」さんで経験を積んで独立したラーメン屋さんは盛岡市北山の「HINOTORI〜火ノ鷺~(ヒノトリ)」さん、矢巾町の「煮干らー麺シロクロ」さん。
どこもオイラは好き。
・「麺屋いおり」さんは盛岡市の繁華街で営業。
・コロナ拡大で繁華街に来る人が減少 ⇒ 「いおり」さん、客数減少
・11月下旬、「いおり」さん、「はなみち」さんの店舗を一日間借りする形で限定、出張営業。
その時の訪問レポ。
harusakikai.hatenablog.com
・もともと日曜日が定休日の「煮干らー麺シロクロ」さん、1月の日曜日(17日、24日、31日)、3週連続で「いおり」さんにお店を貸す。
おはようございます😁
— 麺屋いおり (@menya_iori) January 14, 2021
本日日替わりご飯50円
とろろご飯
昨日の鶏油とローストチキンが
大量にあるので
限定麺
鶏油そば700円
やります。
お知らせです。
煮干らー麺 シロクロ
の協力もあり
1月17日、24日、31日
のお昼だけ
間借り営業決まりました
ありがとうございます😊
詳細は後ほど…
⇒ オイラ、行ってきた。
入口
「本日は麺屋いおりです」の貼り紙。
券売機
こちら、「シロクロ」さんの券売機に貼ってあった。
券売機(メニュー)
「いおり」さんの券売機を持ってきたみたい。
オイラが訪問した1月17日、「煮干・醤油」「煮干・塩」+それぞれの「特製」のみ。
おはようございます😁
— 麺屋いおり (@menya_iori) January 17, 2021
本日昼のみ
煮干らー麺シロクロで
営業します!
メニューは
煮干・醤油
煮干・塩
特製、トッピングございます。
オープン11時30分
ラストオーダー15時
とさせていただきます
よろしくお願いします! pic.twitter.com/WhaEtDApip
この日の注文。
特製煮干・塩 1,000円
着丼
うん、豪華♪
具材、所狭しと重なっている。
具材の多さで麺が見えない。
スープ:
・煮干し粉が浮いている。一口飲むと煮干し感はいっぱい♪
・煮干しの香り、「醤油」よりは控えめに感じる。
「煮干・醤油」を「はなみち」さんで間借り営業時に訪問した際、隣に座った方のスープ、煮干しの香りがオイラまで香ってきていた。「塩」はそこまでの香りはしない。
チャーシュー露出
豚バラ、低温調理のロースが各2枚。
これだけで丼、埋まっちゃった😅
麺リフト
ピロピロの太麺。しっかりした歯応え。
チャーシューの厚さ(ロース)
穂先メンマ
「特製」は2本入っている。ノーマルは1本だった。
程よい食感で、且つ噛み切りやすい。
チャーシューの厚さ(バラ)
味玉
味の染み具合、半熟具合、どちらも( ・∀・)イイ!!
チャーシュー、美味しい
低温調理のロースはしっとり、そして噛み切れる。またバラは程よい食感♪
ネギ
着丼時、表面に見えていた小口切り以外に粗めのみじん切りも。
タマネギ
あとタマネギも。食べていてタマネギの食感、香りは十分感じていた。
「醤油」ではタマネギ、たぶん感じなかったような。。
ごちそうさまでした。
・1月24日(日)は「中華蕎麦」、「塩中華蕎麦」。
おはようございます😁
— 麺屋いおり (@menya_iori) January 19, 2021
本日…雪すごいです。
お気をつけて
俺は屋根の氷直撃しました。笑
本日日替わりご飯50円
ちりめんご飯
日曜日のシロクロでの
営業は
中華蕎麦、塩中華蕎麦
とさせていただきます。
ちょい濃厚めな鶏の中華蕎麦です。
写真は以前のものです
今はほうれん草のってます pic.twitter.com/y7tmezPLlG
てことは、最後の1月31日は「極煮干」かな??
外観(シロクロさん)
「シロクロ」さん通常営業時は建物右の電光掲示板は「営業中」と光っているが、「いおり」さんが間借り営業のこの日は光っていない。
一言コメント:
・「ご飯」欲しくなった!「チャーシューライス」で食べたい!!リアル店舗行けばいいだけなんだけどね。
・煮干し感、スープの塩分濃度など、全体的に「醤油」よりも「塩」の方があっさりとした印象。
・以前いただいた「煮干・醤油」と今回の「特製煮干・塩」の具を見比べてみた。
ノーマル:海苔1枚、穂先メンマ1本、チャーシュー2枚(バラ・ロース各1枚)
特製:海苔2枚、穂先メンマ2本、チャーシュー4枚(バラ・ロース各2枚)、味玉。
よって、追加200円で海苔、メンマ、チャーシューが倍になり、且つ味玉が付いている。
コイツはおトクだ🙌
・両店舗の場所柄、「盛岡市中心部」と「岩手県矢巾町」の両方にカテゴライズした。
「煮干らー麺シロクロ」さん訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
「麺屋いおり」さん訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
両店舗の住所他店舗情報は上記リンク参照。
それではまた!