皆さんこんにちは!
この日は盛岡駅前の「岩手の居酒屋 ゑん」さんを訪問。
引き続き基本的にテレワーク進行中のオイラ。あまり盛岡市中心部には行かない。
ただ事務所でしかできないこともあるので、ちょっとだけ行くこともある。
今回はランチパスポートもあるし、久々に「ゑん」さんに行ってみようと思ったの。
コロナ前は「ゑん」さんにたまに行っていた。税別500円で「ザンギ定食」または「牛すじカレー」を提供してくださる、ありがたいお店♪♫
ただ12時台はめちゃくちゃ混んでいて、訪問は専ら13時半頃。で、帰った客の後片付けが追い付いてなくて。。
たった二年くらい前だけど懐かしい記憶。。。
コロナ以降、オイラが勤めている会社のテレワーク導入もあり、当然だけどあまり行かなくなった。
この日の注文。
ローストビーフ丼 850円 ⇒ 550円(ランチパスポート使用)
カニクリームコロッケ 130円
以前訪問していた時から好きな「カニクリームコロッケ」を追加注文。
ランチパスポート参加店での「他に追加注文一品」を心がける(`・ω・´)
ローストビーフ丼
ニクの色、ステキ♪♫
カニクリームコロッケ
このメニューは「ゑん」さんで「定番展開に向けて試験販売中」の時から、オイラが好きな追加メニュー😄
味噌汁
全景
だし
以前から無料で提供中。
今は従業員さんに依頼したら持ってきていただける。
右が鰹出汁、左が昆布出汁。
見ただけで分からないよね。。
ココに来ると、以前は食事到着前に必ずおかわりしていたくらい好き。
レタスの上の物体は何だろう??
ローストビーフ、リフト
色はピンク(当たり前か)。口に入れるとしっとりしていて、食感柔らか。噛み切りやすいタイプ。
甘めのタレとの相性もいい🥰
ほんのりブラックペッパーを感じるが、オイラでも大丈夫な程度。
タマネギ
けっこう煮込まれているよ♪♫
オイラでも安心していただける😄
温泉卵を崩す。
トロ~~リとした黄身の雪崩。
温泉卵+ローストビーフ
ブレブレ( ̄▽ ̄;)
トロ~リとした黄身とローストビーフ、タレの相性はバツグン😋
この正体は「ポテサラ」だった。
温泉卵の「白身+ローストビーフ」もなかなないい。
やっぱりベースのタレがいいからかな。
カニクリームコロッケ
中身はトロ~リ。
実は「わざと」時間経ってからコロッケを切断。
出来立てを切断すると、中の具が雪崩のように大きく流れていくので。。
だし
個人的に感じるのは、昆布はほんのり、鰹はしっかり。
このタマネギ、ホントにオイラでも苦にならない!
名残惜しい。。
ごちそうさまでした。
卓上調味料
いかにも居酒屋さんの夜らしい。
メニュー①
・税別ワンコイン。以前は「牛すじカレー」と「ザンギ」の日替りでどちらか1品のみの提供だったけど、今は同じ日にどちらも提供してるみたい。
・+110円で日替り小鉢2品付く
小鉢詳細
メニュー②
肉ランチ
メニュー③
釜飯、麺
メニュー④
魚
・一番下の左側
「飲む出汁」、コロナ前はセルフで持ってきていたが、今は従業員さんに依頼するスタイルに変更。
夜のメニューもあったけど、量が多かったので撮らなかった。
コロナ対策について
【店舗情報まとめ】
●住所:岩手県盛岡市盛岡駅前通9番2号 ステーションサイドビル甚 地下1階
●営業時間:
・ 昼:11:30~14:00
・ 夜:月~木、祝日17:00~24:30。金、土17:00~25:00
●定休日:無し
※営業時間、定休日はランチパスポートVol.22から引用
公式HPだと微妙に違う。。
●席数:ボックス席、小上がりのみ 56席。カウンターなし
●精算:後払い。カード、PayPay可。
●駐車場:なし。近くにコインパーキングあり。
地図
店舗入口
テイクアウト
※訪問したのは飲食店さんに対し、盛岡市が20:00(L.O.19:30)の時短要請期間中。今は時短要請解除されたので、やっていないかもしれない。
ただ、テイクアウトは以前から実施中みたい。詳細は公式HP参照。
izakaya-en.owst.jp
一言コメント:
・コロナ前はご飯の大盛りは無料だった。久々だったのですっかり忘れて注文した。今は大盛り無料かはわからないけど、聞いてみる価値はある。
・そういえば「だし汁」を提供してくださるお店って、あまり無いような。。興味ない方は全くないと思うが、興味ある方は昆布と鰹の飲み比べをするのも一興♪♫
以前はレジ前にセルフで、このポットから「だし汁」を持っていっていた。
・夜のメニューで自家製「魚の生ハム」というメニューがある。以前岩手ローカルTVで放送されていた。けっこう特徴的なものだったので、印象に残っている。ブログアップする段階になって、この件を思い出したのでメニュー写真撮らなかった。。
次回訪問時は撮るからね(`・ω・´)
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
牛すじカレー、ザンギ定食、スタミナ丼を食べた時の写真も記載。
それではまた!