皆さんこんにちは!
この日のランチで盛岡市三本柳の「居酒屋 たけいち商店」さんを訪問。
テレワークのためお家でお仕事。一休み中に「今日のランチ、どうしよっかな♪♫」といろいろ検索。
久々に「居酒屋 たけいち商店」さん公式HPの見たら、ランチメニューがだいぶ変わっていることに気づいた。
以前は他の「武市商店」さんの店舗と比較して麺類が少なめ、定食系の種類がやや多めだったと思う。まあ、今回初訪問なので今まで行ったことはない。公式HPやどなたかがWebにアップしてくださったメニュー写真を見る限り、の話。
また、もともと辛いのがニガテなオイラ。「居酒屋 たけいち商店」さんだけでなく、「武市商店」さんグループ全体、辛いメニューが人気あるイメージ。
何とな~く二の足を踏んでいた。
新しいメニューを拝見して、今回の訪問を決意。
この日の注文。
博多豚骨 600円
バリカタで!
セルフコーナー
ランチタイムはナムルとホットコーヒーが無料。
ナムルを持ってきて、しばし待つ。
着丼
本場の博多豚骨を想像すると、いろいろと違う気もする。。
具を広げる
キクラゲ、紅ショウガ、ネギ、チャーシュー2枚。
●スープ:
丸いアブラって鶏油?
豚骨っぽさはあるけど、博多豚骨をイメージすると違うような。。。
「醬油豚骨」と思っていただけばいいと思う。
で、決してDisっているワケではない。細麺だしバリカタできるし「博多豚骨」の要素はある。
ただ家系、二郎系の口コミで見かける「これは○○とは違う」というネガティブコメントする人にはおススメしない。
オイラは600円でこの味、具を提供していただけるだけでありがたい。
●麺:
バリカタの食感。
チャーシュー
それなりの大きさ。
ナムル投入
コレも悪くない。
この時点で。。
替玉お願いしま~~す!
替え玉 110円
追いダレも付いてきた。
替え玉、スープに投入
そういえば、ゴマがないことに気づいた。
聞いてみたら、ゴマを持ってきていただいた。
ゴマ投入
ラーメンダレも投入
替え玉、けっこうボリュームある。
ごちそうさまでした。
卓上調味料
食後のコーヒー
カード、QRコード決済等
見辛い。。
券売機(メニュー)
PayPay他キャッシュレス決済の場合は食券買わずに店内へ進む。
券売機上のメニュー写真。
券売機横
ランチメニュー
※以前は無料だったライスが100円に。但しおかわり無料。
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳5地割25−6
●営業時間:11:30~15:00(L.O.14:50)、17:00~0:00(L.O.23:30)
●定休日:なし
●席数:総席数 66席、カウンター、テーブル、小上がり
●精算:券売機 キャッシュレスは後払い
●駐車場:20台以上は可能かと(ココイチ側)
※営業時間、定休日、席数は公式HPから引用
地図
テイクアウトメニュー
テイクアウトは10%OFFだって。
オイラ訪問時にもテイクアウト待ちの方がいた。
ドリンクバーサービスチケットをいただいた。
外観
一言コメント:
・そういえば、ニンニクがないことに食事終了直前に気づいた。レジでお店の方に聞いたら、言えばニンニクも持ってきていただけるとのこと。
・最新情報は公式FBで発信中。公式HPもある。
・「たけ二郎」とすごく迷った。「ヤサイマシ」できるか聞いたら「できない」との返答。次回は一度「たけ二郎」を食べてみたいと思う。POPには「極太麺」と記載あるし。
・まもなく国道4号挟んだ向かい側のアクロス盛岡のお店が全て閉店。「居酒屋 たけいち商店」さんに行ったことない方、周辺オフィス勤務でランチ難民になりそうな方。定食メニューもあるので、ランチ候補の一つとして検討してみては?
そういえば、この辺だと居酒屋さんランチだと、ここもいいかも。
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!