皆さんこんにちは!
この日は盛岡市みたけの「中華そば 甚七」さんを訪問。
「甚七」さんは未訪問。気になっていたラーメン屋さんだが、このエリアにはあまり用事のないオイラ。
たまに用事あると他の気になるラーメン屋さんに行っちゃったり。
この日はプライベートで、みたけ地区へ。ようやく訪問出来た🙌
この日の注文。
みそ中華そば 780円
ミニチャーハン 250円
厨房、見えないけど中華鍋を振る心地いい音がする♪♫
着丼
まずはラーメンが到着。
中華鍋で炒めた、やや「コゲた香り」がする😄
客はオイラ一人。
再度中華鍋を振る音。
てことは、これからチャーハン作るんだ。
テッペンの具材をずらす。
野菜、多い♪♫
モヤシ、キャベツ、ニラ、ニンジン、ネギ。
●スープ:
ほんのり味噌のあっさりスープ。ニンニク、生姜が香る。
濃厚とは全く無縁のあっさり味噌とニンニク・生姜が合う😋
具
モヤシ、キャベツのシャキシャキ感がとてもいい🥰
コレも中華鍋で炒めたからかな。
ミニチャーハン到着。
ようやく全景
キャベツについたコゲ。
中華鍋なので当然、こういったコゲもある。でもそれが( ・∀・)イイ!!
●麺:
中太、やや縮れ。食感は硬すぎず柔らかすぎず、ちょうどいい。
ニクは挽肉
唯一ツッコミ入れたいのはココ。
このレンゲ(名前分からない)?とミニチャーハンは器とのバランスが悪く、チャーハン取り辛いし食べ辛い。。。
もしかしたら普通のレンゲを渡すの、忘れていただけかな。
パラパラ系の美味しいチャーハン。味はオイラ好み。
ごちそうさまでした。
卓上調味料
券売機
卓上メニュー
券売機脇のメニュー
写真左下
PayPay使えます
伝票
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0122 岩手県盛岡市みたけ2丁目22−3
●営業時間:11:00~15:30
●定休日:火曜日
●席数:カウンター 6+2、テーブル 3、4人掛けテーブル 3
●精算:券売機 現金以外にPayPay
●駐車場:店の前と横
地図
営業時間、定休日
風除室入ってすぐ
この3種類のみ写真がある。ウリはこの3種類かと勝手に思い込んだ。
店舗横
お隣のお店。「唐あげ みたけ」さん。
こちらの駐車場もOKとのこと(共用)。
この「唐あげ みたけ」さん、盛岡駅前の「岩手の居酒屋 ゑん」さんと同じ経営。
harusakikai.hatenablog.com
このメニュー、今は無いだろう。ただ、「岩手の居酒屋 ゑん」さんのランチもおススメ。
「岩手の居酒屋 ゑん」さんにはコロナ拡大前、そこそこランチを食べに行っていた。当時から時間ずらして訪問。女性従業員さんと日常会話できるくらいの顔見知りになった。
しかし「唐あげ みたけ」さんオープンとともにその従業員さんはこちら「唐あげ みたけ」さんに異動?になったとのこと。
懐かしくなりお店に入ろうとも考えたが、腹パン+これからある場所にクルマを停めて数十分放置。猛暑なので諦めた。
外観
一言コメント:
・ニンニク・ショウガが効いた「あっさり味噌」、「チャーハン」ともに美味しかった。
・オイラが勝手に「甚七」さんのウリだと思い込んでいる3種類のメニュー。次は中華そば+半チャーハンで1,000円以内を目指したい。あのチャーハンはもっと多くの量を食べたい。
・辛いのニガテなオイラ、残念ながら「勝浦式タンタン麺」は食べられないと思う。だけど「みそタンタン麺」はちょっと気になる。。
それではまた!