主にラーメン日記 by harusakikai@はてな

主に岩手・秋田・青森 北東北3県のラーメンのことをメインに書いていきます。

『麺屋 鶏ノ湯』⑤「鶏しお中華/鶏しおゆずちー/とりかつ丼(ジャンキーで)/鶏焼しゅうまい」※メニューリニューアル! 岩手県盛岡市三本柳






皆さんこんにちは!




12月上旬のこの日は盛岡市三本柳の「麺屋 鶏ノ湯」さんを訪問withムスメ①。



最初は8月あたりだっけ?「メニュー変更予定」の告知がSNSであった。



でも忙しいらしく、なかなかメニュー変更しない。

てことで、待ちきれずメニュー変更前の11月に訪問。その前、SNSにもアップしていない8月に行っていた。


まあ、それなりに訪問している( ̄ー ̄)ニヤリ




今回は「メニュー変更」の告知あった直後の週末に、月イチくらいの勢いで帰省しているムスメ①と行ってみた。






入店前にお店の外で内容確認。




写真左側拡大




写真右側拡大


ざっくり言うと、「しゅうまい」と「とりかつ丼」が新たなメニューとして加わったイメージ。









この日の注文。




鶏しお中華 920円


ムスメ①の注文

鶏しおゆずちー 1,100円


二人で気のおもむくままに食べるため注文したサイドメニュー。

とりかつ丼(ジャンキーで) 360円

※この「ジャンキーで」。コレ、直近だと変わっているみたい。



鶏焼しゅうまい【2個】 300円

待っている間、卓上調味料類の確認。

とてもシンプルだった以前より増えている。





「鶏しお中華」着丼

パッと見、すぐに気づいたこと。

レンコンは姿を消したみたいだ。




●スープ:


鶏油(チーユ)かな?鶏の香りいっぱい😍

塩分濃度はオイラにとってはやや強めに感じるが、鶏出汁メインのスープは変わらずお上品😋







具をちょっとずらす




●麺:

全粒粉が練りこんでいると思われるツブが見える。

後掲写真をひっくり返してみると8月時点では全粒粉控えめ、11月には全粒粉練りこみ麺に変わっていたと推測。

しっとり、スープとのマッチングを狙っていると思われる麺👍








鶏焼しゅうまい到着

カウンター越しに所作を拝見していたが、しゅうまいをフライパンで焼く際、けっこう「ファイヤー🔥!」って感じだった。








続いて「とりかつ丼

ボリュームすごい😍

冒頭にも述べたがSNS限定で「ジャンキーで」っていうのが、SNSやっていない人によろしくなかったっぽい公式の投稿があった。


オイラ、一応お店のルールに則って行動しているつもり。

この辺て難しいな…







サイドメニュー全景

ラーメン注文しなくても、コレだけで満腹になりそうだ♪♫

当たり前だけど、サイドメニューだけの注文は、たぶんNGのはず。





「鶏しお」のニク

鶏の挽肉かな?

2つ入っている。





再度麺

今度はネギなどと一緒に。




チャーシュー

低温調理の鶏ムネ。

鶏をウリにしているので、当然クオリティーは高い。





焼焼売の1個をひっくり返す。

うん、底は焼かれている。




餡は粗みじん


底はパリッと餡は肉汁じゅわっと👍




そ~いえば、横から撮っていなかった。


コレ見たらホント、ミニ丼のボリューム感が分かると思う。





まずはマヨネーズが付いていない部分のとりかつ、お箸で持つ。

重量分からんが、けっこうズッシリ。

衣はサクッと。

部位はムネかな?揚げ物の割にそこまでアブラ感は強くない。






今度はマヨネーズにつけたとりかつ、食べる。

うん、ジャンキー😋

マヨネーズにしては固まり具合が緩いので、ほかに何か調合されていると推測😎





そうだ、お店おススメはまずソースだ。しょうゆだっけ?

マヨネーズがあまりついていなそうな部分を避難。




とりあえず垂らして食べる。

既にマヨネーズメインの舌になっていた。。。_| ̄|○

やっちまった..





マヨネーズガッツリのとりかつ。

やっぱり「カロリー=美味しい」

コレ、正義(`・ω・´)






ごちそうさまでした。









ムスメ①が注文した「鶏しおゆずちー」




ムスメ①のスープを一口。

複雑な味。

オイラがいただいたベースのスープにハーブ系や、チーズ系の香りと味わい。

またピリッと感でがあり、スープが進む😋






券売機(メニュー)





券売機のメニュー部分を拡大。

細かい字でメニューボタンにこだわりが記載されているので詳細は写真拡大して!





〆ごはんの案内

コチラ、メニュー変更前から継続。






券売機を引きで。

使い捨てエプロンがある。





まとめ




【店舗情報まとめ】

●住所:〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳11地割17−3
●営業時間:11:30~20:30(L.O.20:00)
●定休日:水曜日、木曜日

営業日だけ’25年1月4日更新

’25年1月から月曜日が定休日になった
●席数:カウンターのみ11くらい
●精算:券売機 現金のみ
●駐車場:店の裏 10台~15台くらいは停められると思う



地図







営業時間、定休日








外観







11月訪問時にいただいたもの

鶏柚子ソバ

〆のチーズ









メニューリニューアル後も継続中の「〆ごはん」。

表面をフライパンで焼いた俵状のごはんにスープを投入するのが( ・∀・)イイ!!






8月訪問時。


たぶん

雲吞鶏ソバ

〆の柚子アオサ


やっぱレンコンが印象的。












一言コメント:



・公式SNSはX。最近は日々投稿されている。リンク張っておく。

※’25年1月3日の休業日変更の記載あり。



・メニューリニューアル後、ラーメン以外の新たなウリは「鶏焼しゅうまい」だと思う。底のカリカリ感と肉汁ジュワ~~が良かった👍



・個人的には「とりかつ丼」がものすご~~く驚いた。コレはかなりおススメ!







前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com





それではまた!

プライバシーポリシー お問合せ