皆さんこんにちは!
この日は盛岡市三本柳の「めん処 きよ洲」さんを訪問。
以前ラーメン屋さんに一緒に行ってあげた会社の同僚、調子に乗って今度はオイラオススメのところに連れて行けと。。。
この日の注文。
芳醇ぶたらぁめん(塩) 850円
チーズリゾット 150円
着丼
らぁめん(塩)
生姜油
コチラ、味変用。
チーズリゾット
バーナーでチーズを炙った香りが、食欲をそそる♪♫
全景
チーズリゾットはやや遅れて到着。
全景を撮りたくて、数十秒待っていた。
豚モモチャーシューの上には自家製ビネガーソース。
コレがいいんだよね♪♫
おヤサイたち。
●麺:
小麦の外皮「ふすま」を練り込んだ自家製麺。
表面ツルっと、硬すぎることのないしっかり食感。小麦香る♪♫
穂先メンマ
一本だと思ったら、チャーシューの下にもう一本隠れていた。。
というこで、デフォで穂先メンマのチャーシューが二本付いている。
豚モモと鶏ムネのチャーシュー。
どちらも低温調理。
・豚はモモなのに柔らか♪♫
・鶏ムネ、、、ん??2枚入っているぞ。普通豚と鶏、各1枚だったはず。。。
あえて「一枚多めに入ってます!」などとは言わないが、ありがたく頂戴する😄
鶏ムネチャーシューの厚さ。
チャーシューに付いているのは大葉。
さっぱりして美味しい。
●スープ:
訪問したのは8月下旬。いつもよりはやや塩分濃度は高めに感じる。
しかし佐助豚のガラをメインで作った清湯スープは、シンプルにスープの美味しさを感じる。
この日はいつもよりは塩分濃度高かったが、やはりスッキリ。
自家製ビネガーソース、コレが( ・∀・)イイ!!
黒酢とバルサミコのビネガーソース。濃厚でまったりした味わい。以前、ライスと一緒に食べたら、とても美味しかった。
追加トッピングであってもいいぐらい。
スープを投入
もういっちょ!
コロチャーシュー、いっぱい♪♫
焦がしチーズとスープもいい相性😊
スープとご飯の相性はバツグン
コロチャーシュー、ホントいっぱい。
食感はしっかりめ。
スープは「生姜油」で味変!
生姜がかなりいいアクセント。
最後まで飽きの来ないスープに。
名残惜しい。。
ごちそうさまでした。
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳12地割20−1 ラ・セイザン 1F
●営業時間:10:00~15:00 材料無くなり次第終了
●定休日:水曜日
●席数:カウンター 6(コの字)
●精算:券売機 現金のみ
●駐車場:店の前4台、第二駐車場7台
地図
券売機(メニュー)
お品書き(らぁめん)
お品書き(つけめん)
外観
一言コメント:
・臨時休業、たまにある「フォロー&リツイートで味玉サービス」などは公式Twitter参照。
・やっぱり思った。「きよ洲」さんの「芳醇ぶたらぁめん」はオイラにとっては唯一無二😄
・駐車場、店の前と第二駐車場がある。指定駐車場に停めましょう。
・現在のオペレーションは二人体制。12時台でも以前より待ち時間は縮小されていると思う。ただオイラは12時台に行ったことないので、ホントの混雑時間帯は体験していない。
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
まだ公式発表されていないけど、「つけめん」の提供はそんなに長くはないと思う。
駐車場詳細
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!