2022年7月7日更新
最新訪問レポ
↑
更新ここまで。
皆さんこんにちは!
この日は盛岡市羽場の「めし屋 哲」さんを訪問。
終日テレワークの日のランチ。
お弁当買ってくる日もあるが、この日は何となく、ホルモン入りのラーメンが食べたくなった。
いろいろ検索して出てきたホルモン入りラーメン屋さんで最寄りのお店。ということで、この日は盛岡市羽場の「めし屋 哲」さんを訪問。
何気に初訪問。同じ敷地内に鶏白湯の名店「栗林」さんがあるので、この辺のラーメンだとどうしてもそっちに行ってしまう。
お隣の「めし屋 哲」さん、ホルモン扱ってたやん。忘れてた。。
この日の注文。
ホルモンラーメン 800円
着丼
着丼と同時にふんわりホルモン独特の香り。
あと、けっこう強めなショウガの香りも。
ライス
セルフコーナーにあって、自分で持ってくる。お替り自由だって!
全景
ネギをずらす
ホルモンがいっぱい♪♫
●スープ:
レンゲを口に近づけると、ショウガの香りが更に上昇。
スープ飲むと、あっさり系の味噌っぽい味。辛さは感じられず、甘さを感じる。動物系アブラとあっさり系の味噌。それがMIXされ、しっかりとした味わい🥰
食べ進めていくうちに汗が出てくる。舌にピリピリ感はない。コショウ、唐辛子系ではなく、汗の原因はショウガだと思われる。
ホルモン
コレがね。。。トロトロなの😋
柔らか系ホルモン好きな方にはたまらない♪♫
最初のうちからホルモンをライスに避難。
気づいたらホルモン無くなっているという悲劇にならないための自己防衛策。
スープにどれくらいホルモンが入っているのか分からないから。。
●麺:
中太の縮れ。しっかりとしたコシ。ちゃんと麺がスープを運んできている。
ホルモンライス
与えられた環境で、どう楽しむかはその人次第。
やはりオイラは「オリジナルホルモン丼」で、このメニューを楽しむ😋
ネギとスープ
このスープとネギがとても合う。個人的にはスープを吸ったネギが特に嬉しい。
スープが透き通っておらず見えないが、かなりの量のホルモンがスープに眠っているようだ。
どんどん出てくる♪♫
ホルモン、いっぱい出てくる🥰
ごちそうさまでした。
最後にスープもう一口!
月に2回、牛タン定食を提供しているみたい。
券売機
券売機下の方、「から揚げ」と「ホルモン煮込み」はテイクアウト可能。
ランチセット
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0841 岩手県盛岡市羽場13地割69
●営業時間:11:00~16:00(ライスなくなり次第終了)
●定休日:日曜日
●席数:カウンター6と4、4人掛けテーブル 2、4人掛け小上がり 1
●精算:券売機 現金のみ
●駐車場:多数
地図
食券
外観
一言コメント:
・柔らかホルモン好きさんにはおススメ。ホルモンのテイクアウトもやっているので、それもアリ。
・ライスおかわりしようと思ったが、おかわりしなくてもお腹いっぱいになった。大食いさんも安心かも。
・そういえば、、、「めし屋 哲」さんが神子田朝市で出店していて、「ホルモン煮込み」を食べたことあったのを思い出した。寒い時にホルモン鍋で温まった😊
2021年11月訪問時。
ホルモン煮込み 300円(当時)
それではまた!