皆さんこんにちは!
この日は秋田県能代市の「麺職人 暖家(ぬくもりや)」さんを訪問。
久々(でもないか)にオイラがブログやっていることをご存知の取引先さんと一緒。
お互い一日中カラダを動かす仕事をした後の夕飯。それなりにカロリーは消費した。
たまには夕飯がラーメンでもいいよね( ̄ー ̄)ニヤリ
この日の注文。
白神ねぎみそ 770円
着丼待ちのあいだ、仕事の話全くナシ。
世間話やその他諸々だけで過ごす。取引関係ある間柄なのに。
それくらいの方が気遣わずにラーメンを楽しめる。
着丼
見た目、濃そうな味噌。
取引先さんの。。
いぶし銀味噌 800円
と
半チャーシューめし 180円
全景
「白神ねぎみそ」、具をずらす。
スープに沈んでしまっているが見た感じ、バラチャーシュー、白髪ネギ、キクラゲ、黒ゴマ。
他にも何か入っていたかも。
●スープ:
最初の方からショウガがほんのり香る。
味噌は濃厚ではない。あっさりまではいかない。オイラにとってはちょうどいい味噌の濃さ。
まろやか系の味噌とラードかな?全体的にやや甘めに感じる。
最初やや「甘め」を感じたスープ。スープ飲み進めていくうちにショウガが強くなっていき、ややこってり味噌(濃厚ではない)なのに、ややスッキリ感も味わえるような感じ。
しかし味噌とショウガはけっこう合うので、オイラにとっては嬉しい♪♫
オイラはけっこう汗かく😅
●麺:
太めのやや縮れ。硬すぎず、ヤワでもない。コシがはっきり感じられる、ちょうどいい食感🥰
これくらいの硬さが、食べていて違和感ない人が最も多いと思う。
よく見たらネギも一緒にリフトしているみたい。。。
「ネギ+味噌スープ」はやっぱり鉄板の組み合わせ♪♫
キクラゲ
再度スープ
この辺でショウガがけっこう効いてきた。
チャーシュー
ピントがレンゲに行っちゃった。。
ギリギリ箸で持ち上げられた。トロトロの豚バラ。
後引くスープ。
ごちそうさまでした。
卓上調味料
取引先さんの「いぶし銀味噌」をシェアしていただいた。
味は、、忘れた( ̄▽ ̄;)
コチラも美味しかった。でもオイラは「白神ねぎみそ」の方が好みだったのは間違いない。
※オイラの「白神ねぎみそ」も取引先さんにシェアさせていただいたら、同様に「白神ねぎみそ」の方が好みとのこと。
メニュー(オモテ)
メニュー(ウラ)
入店してすぐ右手。
精算後、さすがに許可をいただいて撮影。
【店舗情報まとめ】
●住所:〒016-0014 秋田県能代市落合上前田127−2
●営業時間:11:00~15:00、17:00~20:30(L.O.昼夜ともに30分前)
●定休日:月曜日
●席数:カウンターL字 8、4人掛け小上がり 2、4人掛けテーブル 2
●精算:後払い 現金のみ
●駐車場:店の前 10台以上は可能だと思う
地図
10月の営業カレンダー
毎週火曜日は「ねぎみそ」100円引き。
毎週金曜日は「麺大盛無料」!
営業時間
外観
一言コメント:
・腰の低い、人の良さそうな若い店主様。好印象♪♫
・ねぎ、もうちょっと入っていると嬉しいな。。ま、その場合は120円でトッピング可能だけど。
・能代南インター降りた交差点にある「麺四郎」さんの姉妹店て聞いたことがある(能代の方に)。
・過去に一度訪問したことがあったはずだが、何をいただいたか全く記憶に残っていない。。何でだろ。。。
・オイラ、取引先さんにとっては「業者」なのにゴチになっちゃった😱
仕事上でキビシイ要求が来ないことを祈る。
そういう人ではないけどね😄
それではまた!