皆さんこんにちは!
7月中旬、週末のこの日は「中国料理 ヂウ」さんを訪問withムスメ2名。
オープンは’22年8月。
行きたいなぁと思いつつ、ランチのラストオーダーが13時30分とやや早めなので、なかなかタイミングが合わない。
「じゃあ早く行けよ」と言う方もいると思うが、そこまでムリしてはちょっと…
で、7月は紫波町で「紫波町PayPay20%還元」をやっており、そ「ヂウ」さんはその対象になっている😎
てことで、コレはムリしてでも行かないと( ̄ー ̄)ニヤリ
この日の注文。
セットランチ(サラダ+季節のメイン料理+あんかけ焼きそば&炒飯+デザート) 1,680円×3名分
※訪問前に当然、下調べはしていた。ただナナメ読みだったので「あ~~、そういうことか」と思ったことがあった。
セットランチメニュー
ランチは基本的にこのメニューでの営業。
で、
①サラダプレート
②本日の点心2種
③季節のメイン料理
④あんかけ焼きそば&炒飯
⑤中国茶ポット
この組み合わせにより、お値段が3種類。
全てのセットには「ミニデザート」付き。
注意したいのが「ご注文はテーブルで統一をお願いします」。
コレ、オイラが見落としていて3人とも違うメニューを注文しようとして、お店の方からやんわりとツッコミ入れられてしまった( ̄▽ ̄;)
メニューよく読まず注文、大変失礼いたしました🙇
オイラが1,680円ランチにした経緯。
中国茶飲むのはオイラだけなので2,500円ランチは対象外。
1,680円ランチと2,200円ランチの差は②の「本日の点心料理」の有無。
この料金差なら点心はやめようという結論になった。
待つ
まずはサラダプレートが到着。
トウモロコシ
季節によって変わるんだろうが、オイラ訪問時はトウモロコシが入っていた。
サラダを食べている最中に、季節のメイン料理が到着。
蒸し鶏と蒸しパン。
調べると中国の蒸しパンは「マーラーカオ」って出てきた。うん、聞いたことある。
蒸し鶏、そのままいただく。
下味はついているので、そのままでもイケる😋
続いてワサビ醤油。
食べている最中に炒飯到着。
蒸しパン(マーラーカオ)
コレ、お箸ではなく手で食べるのが正しいのかな?
とりあえずオイラはお箸を使った。
炒飯
ぢつわ、、「ヂウ」さん訪問にあたり、絶対食べてみたいものが炒飯だった。
後掲するメニューにも記載あるが、おコメは同じ紫波町産の「甚乃米(じんのまい)」を使用。
オイラが勝手に要約すると、土そのものからこだわっている。
「循環型農業」っていうみたい。
ワラを牛のエサ → 牛フン → 田んぼの堆肥 → コメづくり
「甚乃米」の紹介、こだわりなど、詳細は上記リンク(公式HP)参照。
リンク先には「ふるさと納税」のサイトへ飛べる。
※オイラ、今は特にアフィリエイトやっていないので上記リンク踏んでもオイラに収益発生しないし全く胡散臭くないので、詳しく知りたい方は安心してリンクをクリックしてOK。
話を炒飯に戻す。
何度か岩手ローカルTVで見たことあるが、おコメは炊くのではなく蒸している、とのこと。
おコメを炊くのと蒸すのでどういった違いがあるかまでは調べていない。
食べてみるとパラパラだけどパラパラすぎない。ちょうどいいパラパラ感👍
おコメの水分量もちょうどいい具合に残っている。おコメそのものはモチっとしているかも。
当然おコメそのものも美味しいんだろうが、炒飯になるとその辺は分かり辛い。
油分や醤油感、塩コショウはオイラにとって全体的にあっさりめ。
炒飯だけで満腹になりたいくらい、オイラ好みだ😋✨
あんかけ焼きそば到着。
そういえば、セットメニューは大皿ドンッ、ではなく全て小分けで提供される。
食器がオシャレ♪♫
麺
麺は油で揚げいるのではなく、焼いている。コゲてカリカリの部分とそうでない部分のコントラストをお口の中で楽しむ🤗
デザート
この日は杏仁豆腐だった。
当然クスリっぽさは皆無👍
セットランチメニュー
ランチメニュー
【店舗情報まとめ】
●営業時間:11:30~14:00(L.O.13:30)、18:00~21:30(L.O.20:30)最終入店20:00
●定休日:日曜日、他に平日も月に2回程度お休みあり
●席数:カウンター2、2人掛けテーブル1、4人掛けテーブル4
●精算:後払い 現金以外にPayPayは使えた
●駐車場:店の前7~8台
地図
店内
営業時間
「本日満席」となっているが、恐る恐る入店したらほぼ満席だったが着席できた。
外観
一言コメント:
・情報はインスタ。日曜日以外に設定している平日の定休日は公式インスタ参照。詳細不明だがテイクアウトも可能と記載あり。リンク張っておく。
https://www.instagram.com/p/C_CsBGHB-qw/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
・提供されたセットメニュー全部、好み。その中でも炒飯がとにかく絶品だった😋👍
それではまた!