皆さんこんにちは!
この日は秋田県仙北市田沢湖の「そば五郎」さんを訪問。
自宅を出て秋田市内へ向かう道中、今日のお昼は何を食べようかな♪
12時台の混雑がニガテなオイラ、運転しながらちょっと悩む。ちょうど12時台に角館付近を通る。行きたいラーメン屋さんはあるが、絶対混んでいる。
いつも遅めにお昼を食べるオイラ何となく「そば五郎」さんのTwitterみたら、限定麺の告知。
7日は
— 田沢湖市-そば五郎&ラーメン五郎 (@daiquatre) October 6, 2020
天下56品
天下一品みたいな
ドロドロ汁醤油
中細…全粒粉…低加水麺です
よろしくお願いします pic.twitter.com/hz5ahKGccU
お??天一風??いいね♪
天下56品???あ、そば五郎に掛けてるのね。。と気づくのが遅いオイラ。アタマの回転は良くない。
そういえば「そば五郎」さんの限定麺、13時以降だと売り切れということもある。
この日は11時台に田沢湖付近を通過する。タイミング良く、12時前に行ける=限定麺にありつける!!
この日の注文。
その前にメニュー。
「天下56品」というメニューはないぞ(笑)
ということで。
ドロドロ醤油らぁめん 大 800円
着丼
丼、ちょこっと回転
スープ
なかなか、カラダに悪そうなスープ♪
麺リフト
けっこうなコシ、非常にオイラ好み♪
太さもなかなかいい。
チャーシュー
スジ切りしてある。
ロース・・かな???
味玉
ほんのりタレの味。
ごちそうさまでした。
●スープ:
美味しい。香り、ちょっとよく分からないけど健康には悪そうなスープ♪ とてもいい。ただ「ドロドロ」ではないような。。。田沢湖のお隣、岩手県雫石町の「麺屋 隹(ふるとり)」さんの「こってり」をMAXの5とした「ドロっと指数」だと1.5~2くらい。オイラが勝手に名付けた主観なので、異論は認める。ただ、ドロっと感は除くと天一っぽい風味・味は出ていた。ネーミング変えて定番メニューでもいいくらい。
●麺:
これもいい。太麺、けっこうなコシ。小麦の風味漂う。この麺、好き。スープとの相性もいいし、他でも活用していただけないかな。。
●具:
モヤシ、ネギ、チャーシュー、味玉半分。モヤシはいい感じのシャキシャキ具合。チャーシューは噛み切りやすい。
「スープ」の欄で紹介した、オイラがここ数年訪問した中で最もドロッとしたラーメン屋さん。
harusakikai.hatenablog.com
メニューと卓上調味料
壁掛けメニュー
【店舗情報まとめ】
・住所:〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖生保内水尻59−40 田沢湖「市(いち)」内
・営業時間:11:00~18:00(公式HPより)
公式HPトップに「●現在営業時間短縮中 11時から16:30にラストオーダーとなっております」と記載あり。
・定休日:なし
・席数:4人掛けテーブル 4、1人掛けテーブル 1、カウンター 5
・駐車場:いっぱいある(田沢湖 市の駐車場共用)
・精算:現金のみ 後払い
地図
そば茶が提供される。
オイラ、そば茶好きなので、無料で提供していただけるのはありがたい。このそば茶、販売もしている。
水もあるよ。
店舗入口脇のメニュー
店舗の暖簾
店舗外観
こちら、駐車場から撮影。左側に見える建物はJR田沢湖駅。
一言コメント:
・月に数回、限定麺を提供。ただゲリラ的に当日発表のため、訪問計画は立てづらい。運が良ければ出会える。
・毎月三日間のみ提供の「ラーメン五郎」以外、初めて限定麺をいただいた。やはりハイレベルな1品。ホント、タイミング次第なんだけど、別の限定麺も食べてみたい。
・とは言ってもこのラーメン、絶対好きな人多いはず。またやっていただきたいなぁ。。。
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
毎月三日間のみの提供、「ラーメン五郎」
harusakikai.hatenablog.com
「そば五郎」さんの分店、金曜日のみしか営業していないちゃんぽん屋さん
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!