皆さんこんにちは!
この日は「サンダーバード 矢巾ストア」さんを訪問。
秋田市の「マシンガン」さんのグループ店。秋田県に2店舗(秋田市、大仙市大曲)、岩手県に3店舗(盛岡市、北上市、矢巾町)と徐々に店舗を拡大している。
まだ秋田市だけにの店舗しかない頃から通っていたオイラ、「マシンガン」グループさんが拡大していくのを見ていて嬉しい限り。
今回の注文。
煮干そば(並) 850円
※ヤサイ、ニンニク
着丼
なかなかの盛り♪
ちょっと上の方から。
背後に大きめの海苔。
角度を変える。
ニンニク、すごい。。
食券渡す際のコール、「ヤサイ・ニンニク」と言ったからだろう。
ニンニクは普通で良かったんだけど・・
「ニンニク普通、ヤサイマシ」と言えば良かった。。
ブタの厚さ
1センチ以上はある。
天地返し
極太麺のお出ましだ♪
スープ
濁っているけど、煮干しのツブツブがなんとなく分かると思う。
麺リフト
平打ち、極太。
豚の厚さ2
完食
煮干しがかなり入っていて、二郎系なのに飲みやすい。
●スープ:
煮干し感満載で当然こってり。カラダに悪そうなスープだが美味しい。このアブラギトギトのスープと煮干しの相性がバツグン。オイラ大好き!本当に煮干しが強い。煮干しがニガテな人は頼まないと思うけど、若干の煮干し感を想像していたら、ちょっとびっくりすると思う。
●麺:
平打ち極太麺。ワシワシ、かなりの食感、噛み応え。前回訪問時より、気持ち細くなった??気のせいかな。。
●具:
モヤシ、キャベツ、刻みタマネギ、チャーシュー1枚、やや大きめの海苔。モヤシとキャベツの比率、9:1か9.5:0.5くらい。刻みタマネギは茹でてあるので、まだ食べやすい。チャーシューは豚ロースだと思う。別の醤油ダレに漬け込んだ味がしていて、ホロっとした食感と相まって美味しい。
ヨメの注文。
醤油(S) 700円
着丼
「ニンニク少なめ」を食券渡す際にコール。
横から
Sなので盛りが可愛らしく見える。
スープの色
卓上調味料
券売機(メニュー)
・今の限定メニューは「赤たぬき」。詳細は公式Twitter参照。
・また写真右、「まぜそば」に変更できるメニューあり。
券売機の横
ブタのテイクアウト、現在でも実施中。
ちょっといじって、正面から見やすく。
券売機上のメニュー一覧
券売機脇のメニュー詳細
ド定番
初訪問は「しょうゆ」が無難だと思う。
オイラは「塩」も大好き。
その他定番
券売機目の前にしている時に後続に客がいると、なかなか正常な判断ができない人も少なくないはず。「サンダーバード」さんによるメニューごとの訴求ポイント、参考になると思う。
いわゆる「コール」は食券渡す時、
【店舗情報まとめ】
・住所:〒028-3603 岩手県紫波郡矢巾町大字西徳田第6地割178−2
・営業時間:11:00~15:00、18:00~21:00
・定休日:年中無休
・席数:カウンター 11(𠮷野家風)※1席増えいた。4人掛け小上がり 1
・精算:券売機 現金のみ
・駐車場:5台
・Twitterで限定メニュー等、発信している。
地図
駐車場の案内。
一言コメント:
・意外とペロリといけた。麺の量、減った?またはオイラがめちゃめちゃハラ減ってた?
・一番のハードルは駐車場。かなり停めづらい。混雑時間帯は避けた方が無難。
・今回オイラはニンニクマシにしていた。ニンニク普通の量を知りたい場合は、前回訪問レポを参照。
前回訪問レポ(ニンニク普通)
harusakikai.hatenablog.com
「マシンガン」グループ
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!