皆さんこんにちは!
この日は秋田市内宿泊。
ホテルで一人、部屋飲みをしていたら久々に行きたくなってきた。。
「夜ラー」( ̄ー ̄)ニヤリ
コロナでかなりのダメージを受けたであろう、川反(かわばた)・大町界隈。
オイラも久々にフラフラと夜のお散歩♪♫
コロナ前と変わらず?あまり人は歩いていないが、ネオンがまぶしいオトナの世界😆
20代だったらラーメン食べる前に、お食事提供しないお店に吸い寄せられていただろう。。。
年食ったオイラの目的はラーメン。
ここまで来てちょっと迷ったが、10年以上前に訪問したきりのお店に決めた!
ということで、この日は秋田市大町の「そば処 紀文」さんを訪問。
10年以上前に一度訪問した際は、同業他社など10名以上で飲み会を実施した後の3次会あたりで訪問。
お店に行った記憶はあるが、味の記憶はない( ̄▽ ̄;)
入店すると先客は2組。一度行った時の記憶だと、深夜なのにほぼ満席でかなり賑やかだったような。。
個人的にはその方が安心だが、お店にとってはまだキビシイ状況なのかな。。
この日の注文。
千秋(せんしゅう)麺 770円
卓上メニューなどを撮っている最中に着丼。
到着がめちゃくちゃ早い!
具をずらす。
モモかな。チャーシューは3枚。
●スープ:
最初に甘さを感じる。醤油はまろやか系かな。動物系アブラは鶏かも。
全体的に言えることは、飲んだ後の胃に優しい🥰
●麺:
かなり硬茹で。パツパツと言ってもいいくらい。最初びっくりした。
でも途中からちょうどいい食感。早ゆでタイプなんだろう。
チャーシュー
昭和から変わっていなそうなタイプ。
食感もしっかりめ😄
玉子
味玉ではなく、薄切りが一枚。
メンマ
別ダレに漬け込まれた、醤油ダレしっかりめの味。
ナルト
子どもの頃を思い出す。。。
再度チャーシュー
スープ美味しい♪♫
ごちそうさまでした。
卓上
半カレーライス
卓上メニュー①
曜日によって違う「日替わりランチ」。
週によっても変わる。
卓上メニュー②
アルコールなどドリンク。
卓上メニュー③
市販され始めた宣伝。
卓上メニュー④
おつまみなど。
壁掛けメニュー①
ちょっとピンボケ💦
壁掛けメニュー②
写真右下。
カレーライスは普通サイズもあったり、丼ものもある。
【店舗情報まとめ】
●住所:〒010-0921 秋田県秋田市大町6丁目2−4
●営業時間:11:00~14:00、18:00~25:00
●定休日:日曜日(連休の場合は最終日)
●席数:2人掛けテーブル 4、4人掛けテーブル 4、4人掛け小上がり 4
※他にもありそう
●精算:後払い 現金、PayPay可
●駐車場:4台(後述)
地図
駐車場情報
営業時間
昭和レトロ。。。
入口
看板
通行人いない。。。
一言コメント:
・秋田市の方で知らない人はいないと思う。観光でお越しの際は、夜のスポットの一つとしておススメ。好き嫌い、いい悪いではない。秋田市の飲み屋街のラーメン屋さんだと、まずはココ(ラヲタ除く)。
・メニュー多い+席数多いので団体でのシメには、やぱりいいと思った。
・公式SNSはインスタをやっている。週替わりのランチメニューは公式インスタ参照。
それではまた!