秋田県ラーメン
皆さんこんにちは! 年明け初の秋田市。 この日は取引先さんとランチ。 何ヶ月も前から土崎方面に行こうと約束していた新店。 時間なかったり、行く途中に別の誘惑があってなかなか行けない。。 そんな中「この日こそは」と思ってクルマを走らせたら、途中で…
皆さんこんにちは! 年明けまで残り数日の12月下旬。 この日は秋田市仁井田の「中華ダイニング 大黒屋」さんを訪問。 ちょくちょくオイラのブログに登場する「取引先さん」とともに♪♫ この日の注文。 五目あんかけやきそば 1,200円 取引先さんもおススメして…
皆さんこんにちは! 12月も上旬から中旬に差し掛かったのこの日は、秋田市卸町の「麺屋 蓮」さんを訪問。 過去記事調べると前回訪問は'21年の初夏っぽかったので、約1年半ぶりだ。 「蓮」さんの「鶏白湯塩」が強烈にオイラ好みだった。でもその後「濃厚醤油…
皆さんこんにちは! 11月下旬のこの日は、秋田市東通の「室蘭ラーメン八屋 本店」さんを訪問。 ※「本店」を名乗っている理由は、秋田市外旭川に分店があるからだと思う。 12時台にこの辺を通ると、駐車場がいっぱいのことが多いイメージの「室蘭ラーメン八屋…
皆さんこんにちは! 11月も末に差し掛かったこの日は、秋田市浜田の「館の丸食堂」さんを訪問。 ウリはホルモン(のはず))。 旧字の「舘の丸食堂」という表記もいろいろなところで見かける。公式Twitterは旧字の「舘の丸」食堂。でもお店の看板は「館の丸…
皆さんこんにちは! この日は秋田市仁井田の「the.ZONE」さんを訪問。 オープンは2022年7月。 オイラは10月あたりに初訪問。この日は2回目の訪問。 外は真っ暗だけど、この日のランチはこの時間帯になってしまった。。 この日の注文。 特製鶏白湯ら~めん(…
皆さんこんにちは! この日は秋田県鹿角市の「ハンサム侍」さんを訪問。 外は真っ暗だけど、一応ランチ。。 明るい時間帯に、ランチを食べそびれた( ̄▽ ̄;) 調べると「ハンサム侍」さんは2017年12月にオープンしたっぽい。 「ヤサイマシ」がウリの二郎インス…
皆さんこんにちは! 11月中旬のこの日は、秋田県横手市の「北海屋」さんを訪問。 初訪問は10年以上前。秋田県南の取引先様に連れられて。 場所は昔から栄えているJR横手駅の東側。 過去に一度しか行ったことないが、確かラーメンとチャーハンのセットがけっ…
皆さんこんにちは! この日は秋田市中通の「親鶏らぁ麺 いし川」さんを訪問。 初訪問。「いし川」さんは知っていた且つ一度行ってみたかったが、秋田市の中心部で駐車場はない。クルマでの移動がメインのオイラにとっては、ややハードル高め。 今回はちょく…
皆さんこんにちは! この日は秋田県上小阿仁村の「高橋旅館」さんを訪問。 旅館だけど、同じ敷地内の併設スナックでランチを提供している。夜の飲み屋さんがどうなっているのか、全くもって不明。 オイラは2回目の訪問。1回目の訪問は2020年の春。約2年半ぶ…
皆さんこんにちは! この日は秋田県大館市の「バク豚696(バクトン ロクキュウロク)」さんを訪問。 オープンは2022年5月。オイラはオープン数日後に一度訪問。 気になっていたメニューがあり、再訪してみたかった。今回はオープンから半年程度経過してから…
皆さんこんにちは! この日は秋田市八橋の「中国料理 盛(さかり)」さんを訪問。 オイラの訪問は2020年秋以来、二年ぶり二回目。なんか高校の全国大会みたいな言い回しだ 前回同様、オイラがブログをやっていることを知っている取引先さんと一緒。そういえ…
皆さんこんにちは! この日は秋田県大仙市の「大衆食堂 第三倉庫 一撃製麺所」さんを訪問。 けっこう前から気になっていた大仙市の「第三倉庫」さん。 時間ずらしての訪問が多いオイラ。ここは「材料切れ終了」で3回フラれたことがある( ̄▽ ̄;) 営業終了は14…
皆さんこんにちは! この日は秋田市仁井田の「the.ZONE」さんを訪問。 以前から取引先さんとの話に出ていたラーメン屋さん。 オイラは存じ上げなかったが、取引先さん曰く「パンを提供するラーメン屋さん」とのこと。 へ??「ラーメン+パン」すか 調べると…
皆さんこんにちは! この日は秋田県秋田市山王の「貝麺 ほてや」さんを訪問。 たまたま、オイラがブログをやっていることをご存知の取引先さんと一緒♪♫ 「ほてや」さんのオープンは2022年7月。 公式インスタを遡って見てみると、以前は同じ場所で「中華そば…
皆さんこんにちは! 9月も半ばに差し掛かったこの日は秋田県大仙市、旧大曲の「居酒屋今野」さんを訪問。 「居酒屋」だけど、現在は夜営業を休止。今は定休日以外のランチタイムと土日は朝ラーを提供している。 この日の注文。 鴨油そば 900円 限定飯 牛タン…
皆さんこんにちは! この日は秋田県仙北市角館の「自家製麺 伊藤」さんを訪問。 かなり久しぶりだと思い過去のブログを見たら、前回訪問は2020年11月頃だった。 約2年ぶりの訪問♪♫ オープンちょうどの11時に到着。 駐車場にクルマはない 先頭だ( ̄ー ̄)ニヤリ …
皆さんこんにちは! この日は秋田県仙北市田沢湖の「こにとく」さんを訪問。 いろいろあってランチを食べ損ねて、盛岡まで戻る途中。。 この日は金曜日。 そうだ!金曜日しか営業していないお店があったぢゃん この「こにとく」さんは、JR田沢湖駅前の「田沢…
皆さんこんにちは! この日は秋田県秋田市山王の「チャーシュ麺のさくらちゃん」さんを訪問。 久々に秋田の取引先さんと一緒♪♫ 「チャーシュ麺のさくらちゃん」さんの開店は2022年7月みたい。 気にはなっていたが、オイラは初訪問。 ところでお店の名前、「…
皆さんこんにちは! この日は秋田県大仙市中通(旧大曲)の「麺屋 千鶏」さんを訪問。 公式インスタを見ると、オープンは2021年12月1日っぽい。 オイラは初訪問。 最近の秋田県内はかなりビジネスホテルが取り辛い状況。 ちょくちょく宿泊サイトをチェック。…
皆さんこんにちは! 7月下旬のこの日は、秋田県大仙市(旧大曲地区)の「中華そば 今野」さんを訪問。 過去に2回お店の前まで行ったんだけど、2回ともお休みだったの定休日ではなかったような気もするんだけど、、、忘れた( ̄▽ ̄;) この日の注文。 鴨だし中…
皆さんこんにちは! 7月も下旬に差し掛かりつつあるこの日は、秋田県大館市の「町のらーめん屋 織しげ」さんを訪問。 グランドオープンは2022年の7月7日。6月28日から「プレオープン」としてメニュー絞って営業開始。 最初はTwitterかブログまとめサイトで新…
皆さんこんにちは! 6月下旬のこの日は、秋田県秋田市中心部付近の「NOODLE BAR オクト(ヌードルバル オクト)」さんを訪問。 翌朝、秋田市内でのお仕事のため前泊。最近、秋田市への訪問頻度が減っているので本来であれば、お昼も秋田でラーメンを食べたい…
皆さんこんにちは! 5月の末のこと。 この日は秋田県能代市の「麺工房 やびな」さんを訪問。 初訪問は2021年4月。その後9月にも訪問。 初訪問した時から既に人気はあったはずだが、今は能代の超人気店になった印象。 この日の注文。 期間限定SOBA「汁なし担…
皆さんこんにちは! 久々に秋田の取引先さんとランチ。 「私、行きたいところがあるんです~~」 「ぢゃ、そこ行きましょ(`・ω・´)」 お店に行ったら、12時台なのに「ランチ終了」とのこと_| ̄|○ ガックリ 気を取り直して近くのお店に、、と思ったが「あの店は…
皆さんこんにちは! ゴールデンウイーク前の4月中旬頃。 秋田市大町の「ラーメン味軒」さんを訪問。 いつものように宿で酒飲んでいたら、ラーメン食べたくなった。。 写真の保存時刻見たら、時間は22時過ぎ。 しかし、ホントに歩いている人が少なかった。で…
皆さんこんにちは! この日は秋田県能代市二ツ井の「道の駅ふたつい」の中にある「koikoi食堂」さんを訪問。 「道の駅ふたつい」は2018年にリニューアルオープン。 その前は国道7号挟んだ逆側にあり、けっこう残念な道の駅だった。トイレ休憩がてら、飲み物…
皆さんこんにちは! 5月下旬のこの日は秋田県鹿角市八幡平の「ドライブイン ヨッホー」さんを訪問。 場所は東北自動車道 鹿角八幡平インター降りてすぐ。 昭和レトロ感漂うドライブインさんが周辺にはもう一軒ある。どちらにしようか迷ったが、今回はコチラ…
5月中旬のこの日は、秋田県大館市の「風穴(ふうけつ)ドライブイン」さんを訪問。 たま~に通る秋田県と青森県を結ぶ国道7号。 外観、なかなかいい味出してるな~~などと思いながら、しばしば素通りしていた。 この日は秋田県北から津軽方面へ移動のため、…
皆さんこんにちは! この日は秋田県能代市の「麺屋 あさひ」さんを訪問。 ある日、能代東インターを降りて国道7号を南下。能代の有名ラーメン屋さんが多いエリア付近を通過する時だった。 北東北エリア中心にFC展開をしているニラ南蛮の「宝介」さんもこの辺…