秋田県ラーメン
皆さんこんにちは! 5月も半ばに差し掛かっているのに、未だに4月に訪問したお店のレポ。 この日は秋田県大館市有浦の「魚醤らーめん ひいらぎ」さんを訪問。 どのエリアでオイラのブログを読んでいただいているかは、人によって違う。 ある程度大館市のこと…
皆さんこんにちは! 4月中旬のこの日は秋田市内に宿泊。 「夜ラー」は極力避けるようにしているが、部屋飲みしていたらラーメン食べたくなった! たまに禁断症状が出てきてしまう( ̄▽ ̄;) で川反付近を徘徊し、行ったのはとある店。 まずはそのラーメン屋さ…
皆さんこんにちは! この日は秋田県能代市の「馬太郎 能代店」さんを訪問。 「馬太郎」さんと言えば大館市が本店。しかし大館のお店はテイクアウトのみ。 青森(碇ケ関)方面から国道7号を南下してくるたびに気になっていた看板「馬のすじ肉」。「持ち帰り専…
皆さんこんにちは! 3月下旬のこの日は、秋田市八橋(やばせ)の「ラーメン シロクロ」さんを訪問。 ていうかこの辺の住所、八橋なんだ。泉かと思っていた。まあ、どうでもいいことか。。 岩手在住の方で「シロクロ」というお店の名前にピンときた方は少なく…
皆さんこんにちは! この日は秋田市保戸野の「打ち立て中華そば 自家製麺 5102(こてつ)」さんを訪問。 約1ヶ月ぶり?に定期的にご一緒させていただく取引先さんと一緒。 「5102」さんと言えば自家製麺、「つけ麺」で有名なお店。。 また直近2022年3月1…
皆さんこんにちは! この日は秋田県能代市の「喜多方ラーメン とし食堂」さんを訪問。 聞いたことある人はあまりいないと思う。 コチラ、2021年11月下旬にオープンしたイオンタウン能代のフードコートにあるお店。 このフードコートにはラーメン屋さんが3件…
皆さんこんにちは! この日は秋田市山王の「竹本モンスターチャンポン」さんを訪問。 「伊勢海老つけ麺」で有名な秋田市土崎の「竹本商店」さんのグループ店。 土崎の竹本商店さんは何度も訪問。最近はあまり行っていない。 オイラはこちらの「竹本モンスタ…
皆さんこんにちは! 2月のこの日は秋田県大仙市大曲の「拉麺 しな竹」さんを訪問。 過去に2~3回訪問したことはある。残念ながら写真は撮っていなかったみたい。。 まずは券売機。 実は事前予習してきたんだけど、メニュー構成が一部変わっていて、ちょっと…
皆さんこんにちは! 昨日2022年3月11日に放送された「第4回秋田ラーメン総選挙(AKT秋田テレビ)」。 Youtubeでも配信されており、岩手県在住のオイラでも見ることができた。 今朝オイラのブログ見たらやっぱり?昨年放送の「第3回秋田ラーメン総選挙」の記…
皆さんこんにちは! 2月も上旬から中旬に差し掛かりつつあったこの日。 秋田市内に宿泊。 「夜ラー」は自分の健康を考慮して、なるべく控えるようにしている。 最近は出張だと「夜ラー」を摂る傾向が強くなりつつあるオイラ。 この日は「夜ラー」は控えるつ…
皆さんこんにちは! この日は秋田県大仙市、「大曲の花火」で有名な旧大曲市の「居酒屋 今野」さんを訪問。 過去に一度訪問。その時は券売機左上というポールポジションに位置する「鴨中華醤油」をいただいた。 ご兄弟が経営されている「中華そば 今野」さん…
皆さんこんにちは! この日は秋田市泉中央の「支那そば 泉吹(いぶき)」さんを訪問。 時々ランチ同行させていただく取引先さんと一緒。何気に年が明けて初めて。 前泊して秋田市入り。前の日の深夜、ちゃんと見ていないがテレビをつけっぱなしにしていた。…
皆さんこんにちは! この日は秋田市手形からみでんの「初代麺屋 とのさき」さんを訪問。 交差点にもあるけど、「からみでん」て何?? 何年も前から、あの辺の交差点で停止するたびに『からみでん』て何だよ?と思っていた。ただ、住所にもなっていたんだ さ…
皆さんこんにちは! この日は秋田県仙北市角館町の「雲沢観光ドライブイン」さんを訪問。 過去の2回は同じ敷地内にある「オートスナック」で「ラーメン自販機」で食事を摂ったことがある。 今回は「オートスナック」を運営していて、且つ食堂・旅館ををメイ…
皆さんこんにちは! この日は秋田市千秋明徳町の「NOODLE BAR オクト」さんを訪問。 2021年3月以来、2度目。 前回秋田市に行った時と同様、翌朝アポのための前日入り。やはり早めに到着することはできず、19時過ぎに秋田市内へ。 「オクト」さんの夜営業は20…
皆さんこんにちは! この日はランチで秋田市浜田の「館の丸食堂」さんを訪問。 「浜田」なんて書いているけど、秋田市の地名としては初めて聞いた。手前の新屋くらいまでは聞いたことあった。。。 ここはあまり通らないけど、たまに通ることがある旧国道7号…
皆さんこんにちは! この日は「あぁ博多人情 秋田店」さんを訪問。 運営は福島県郡山市に本社を置く「アルトイズム株式会社」さん。ブランドとしては「博多人情」、「麺家くさび」、「元祖長浜屋台ラーメン 一心亭分店」などを展開。オイラ、「一心店」さん…
皆さんこんにちは! 12月、寒波が来る前。 この日は、秋田市中通の「麺屋 とんぼ庵」さんを訪問。 久々にオイラがブログやっていることをご存知の取引先さんとご一緒。 中華料理屋さんを指定して同行することはあるが、今回はとても珍しく、純粋なラーメン屋…
皆さんこんにちは! 大雪が降る前の12月下旬、秋田県横手市の「節屋かつら」さんを訪問。 秋田県南の方ならご存知だと思うが、旧「よねや ハッピータウン」があった敷地内。今は「ドン・キホーテ」があるので、そこと同じ敷地内。 よって駐車場に困ることは…
皆さんこんにちは! ある日の夜、ホテルで何となくスマホいじっていた。そうしたら秋田市内にこの日(12月21日)オープンのラーメン屋さんを発見! 翌日行けるぞ! ということで、この日は秋田市手形の通称「手形ラーメンストリート」にある「麺や みなと」…
2022年5月15日更新最新訪問レポharusakikai.hatenablog.com ↑ 更新ここまで。 皆さんこんにちは! この日は秋田県大仙市大曲の「居酒屋 今野」さんを訪問。 ワケあって上司も同行。 この日の注文。 鴨中華醤油 800円 煮干し和え玉 300円 水はセルフ。レンゲ…
皆さんこんにちは! この日はJR秋田駅から徒歩圏内にある秋田市中通の「稲庭中華そば 秋田本店」さんを訪問。 たまたまいつもの取引先さんとご一緒することになった。 オイラが「稲庭中華そば 秋田本店」さんを訪問するのは2回目。 2020年10月の初訪問時もご…
皆さんこんにちは! この日は秋田市内宿泊。 ホテルで一人、部屋飲みをしていたら久々に行きたくなってきた。。 「夜ラー」( ̄ー ̄)ニヤリ コロナでかなりのダメージを受けたであろう、川反(かわばた)・大町界隈。 オイラも久々にフラフラと夜のお散歩♪♫ コロ…
皆さんこんにちは! この日は秋田県大仙市大曲の「中華そば de 小松」さんを訪問。 オイラの訪問は2回目。前回訪問は2015年。ブログはやっていなかったが、着丼時の写真を撮ることは多々あった。 前回訪問時の写真 2015年1月訪問時何をいただいたのか、全く…
皆さんこんにちは! この日は秋田市卸町の「ラーメンショップ チャイナタウン」さんを訪問。 かなり久々だと思って過去の記事調べたら、2020年1月以来、訪問していなかった。。 この日の注文。 みそチャンポン 880円 やっぱり久々なので「ド定番メニュー」で…
皆さんこんにちは! この日は秋田県大館市の「梅正屋」さんを訪問。 場所は鹿角市から大館市方面へ国道103号を西に走っていると、国道285号との交差点、信号手前。ちなみに信号奥は桜木屋さんの本店。 この日の注文。 とんこつラーメン 750円 今回、まずは卓…
皆さんこんにちは! この日は秋田県能代市の「麺職人 暖家(ぬくもりや)」さんを訪問。 久々(でもないか)にオイラがブログやっていることをご存知の取引先さんと一緒。 お互い一日中カラダを動かす仕事をした後の夕飯。それなりにカロリーは消費した。 たま…
皆さんこんにちは! この日は秋田県大館市片山の「佐藤中華そば楼 by ねぎぼうず」さんを訪問。 久しぶりだと思ったら、2019年9月以来の約2年ぶり。 桜木屋が超有名な大館市のラーメン屋さん。でもコチラも人気店でオイラもたまに行っていた。 ただ駐車場が…
皆さんこんにちは! この日は秋田県にかほ市象潟(きさかた)の「湯の台食堂」さんを訪問。 ※今回狙っていたのは「あるだけ限定チャーシュー飯」。 どこに行く時も混雑時間帯ずらして遅めの訪問を心掛けているオイラ。 過去遅い時間帯に訪問した際、当然売り…
皆さんこんにちは! 昨日はワクチン2回目接種の副反応で完全ダウン。 接種翌朝から夜までほぼ39度台の熱。オイラ、肉体的にはまだ若いかも そのうちホントの備忘録的にアップするかも。 さて、10月入ってすぐのこの日は、秋田県横手市の「Noodle Shop KOUMIT…