岩手県ラーメン
皆さんこんにちは! 年明け最初の週末。 この日はムスメ①と岩手県花巻市の「麺や たんじろう」さんを訪問。 花巻市のショッピングセンター「銀河モール」のフードコートにあるラーメン屋さん。 トマト系のメニューがあるのは、かなり前にリサーチ済み( ̄ー ̄…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市梨木町の「KO^GA(コーガ)」さんを訪問。 約1年ぶり、3回目の訪問。 ウリは「サンマ干し中華」。 「煮干し系」のラーメンが好きな方なら、おススメしてもいいお店だと思っている(特に極サンマ)。 この日の注文。 ごま担…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市三本柳の「濃厚タンメン きむらや」さんを訪問。 2022年9月末にオープン。 オイラはオープンしてから数日後に一度訪問歴あり。 まだお正月休み中にムスメ①と2人で、オイラ2回目の訪問。 お店着くと14時近くなのに満席。 賑…
皆さんこんにちは! 大晦日のこの日は、盛岡市月が丘の「らーめん 人力俥(じんりきしゃ)」さんを訪問。 年末年始も稼働しているヨメの職場。でも大晦日、ヨメはお休みらしい。 その大晦日、しかも13時過ぎににラーメン屋さん行こうと言われても( ̄▽ ̄;) 調…
皆さんこんにちは! 12月下旬のこの日はJR盛岡駅併設の駅ビル「フェザン」地下、「めんこい横丁」にある「銀河辣麺(ラーメン)堂」さんを訪問。 まだまだ12月のラーメン屋さん訪問レポが残っている。。 「銀河辣麺(ラーメン)堂」さんのことを調べると、盛…
皆さんこんにちは! 12月下旬のこの日は、盛岡市盛岡駅西通の「ら~めん 初代」さんを訪問。 久々だな~~と思って過去ログチェックしてみると2021年の春以来なので、約1年半ぶりだ 「初代」さんと言えば、オイラが勝手に思い込んでいる「無化調ラーメン」の…
皆さんこんにちは! 年明け、週末ののこの日はムスメ①と、盛岡市愛宕町の「手打ちそば極楽乃 盛岡中央公民館店」さんを訪問。 「極楽乃」さんの本店は、盛岡市のお隣の雫石町。過去に何度か行ったことあるが、直近の訪問は2018年12月。2018年の秋にブログを…
皆さんこんにちは! 12月中旬、週末のこの日は家族で岩手県滝沢市の「中華そば なると」さんを訪問。 最近ちょくちょく登場する「ムスメ①」は所用により不在。 この4人でランチって、とても久々かも。。 オトシゴロの子どもだと、全員で外食ってのはなかなか…
皆さんこんにちは! 12月下旬の週末。この日は家族で盛岡市上堂の「桜木屋 盛岡店」さんを訪問。 秋田県大館市の行列店「桜木屋」さんが盛岡にオープンしたのは’21年4月。 SNSのカキコミ見ると、一年半経った今も行列出来ているみたい。 安心してください。…
皆さんこんにちは! 12月下旬のこの日は、盛岡市大通の「らーめん山頭火 盛岡大通店」さんを訪問。 ラヲタは当然知っているが、北海道旭川市発祥。東北だと仙台と盛岡に出店。海外はアジアと北米に店舗がある。 「山頭火」さんへの訪問、何年振りだろう?? …
皆さんこんにちは! 12月中旬のこの日は、盛岡市菜園の「中国料理 空(くう)」さんを訪問。 詳細省くが、数名の団体さん。 とりあえず最初はこの体制。 で、前菜。到着。 ちょっと角度を変えて。 ニクなど、最低1名に1個ずつ行き渡る量。 オイラの戦利品。 …
皆さんこんにちは! 12月上旬のこの日は、矢巾町の「ラーメン 一休」さんを訪問。 過去に2度ほど訪問したことがある。直近の訪問は2020年の秋。約二年ぶり♪♫ この日の注文。 ねぎミソラーメン 750円 ※細麺、太麺から選択。オイラは太麺を選択。だって寒いし…
皆さんこんにちは! 12月上旬のこの日は、岩手県矢巾町の「RAMEN MUSICA(ラーメン ムジカ)」さんを訪問。 同僚が、「私が行ったことない美味しいラーメン屋さんに連れて行け!」と。。( ̄▽ ̄;) オープンは2022年9月20日。場所は「つけ麺 ふか瀬」さんがあ…
皆さんこんにちは! 2023年もよろしくお願い致します さて、12月上旬のこの日は、盛岡市三本柳の「めん処 きよ洲」さんを訪問。 オイラが2022年、間違いなく一番通ったラーメン屋さん♪♫ この日の注文。 サバとオリーブのぶたらぁめん(醤油) 850円 チーズリ…
皆さんこんにちは! 11月下旬のこの日は、盛岡市盛岡駅前北通の「赤い鳥 盛岡駅前店」さんを訪問。 この日の注文。 中華そば 和風 500円 大盛り(半玉) 50円 ※1玉は追加100円 ミニ唐あげ丼 280円 中華そば 着丼時、優しい鶏出汁の香り ミニ唐揚げ丼 表面に…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市中野の「中華ダイニング 喜暖家(きぬくけ)」さんを訪問。 けっこう前から気になっていたお店。 駐車場が分からなかったが、店の前の貼り紙をみて場所を確認。 クルマ止めて店の前へ。引き戸を開ける前、けっこう賑やかな…
皆さんこんにちは! 新店行ってきたので、それより前に訪問したラーメン屋さんより早めに共有。 この日は滝沢市巣子の「麺処 松の家」さんを訪問。 以前、と言っても何年も前だが現在は雫石町で営業している「だし屋」さんがあった場所。その後他のお店が入…
皆さんこんにちは! 11月も下旬に差し掛かったこの日は、岩手県花巻市の「一品香(いっぴんこう)」さんを訪問。 珍しく??家族全員で訪問。 到着は週末の13時30分頃。当然行列。 お店の前の看板は「営業中」となっていたが、到着後ほどなくして「準備中」…
皆さんこんにちは! 11月中旬のこの日は、岩手県紫波町の「まんがめし喫茶 ひよこ堂」さんを訪問。 2022年12月でオープンから2周年を迎えたお店。 ちょくちょく岩手ローカルTVでも紹介されたことがある。 気になるメニューがいくつかあったが、一人で訪問…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市館向町の「上ヲ向ケ」さんを訪問。 かつて「天下一品」さん、その後けっこう移り変わりが激しいが、直近だと「煮干し拉麺・定食 がりっと。×吉清水製麺 館向店」さんがあった場所。 2022年11月22日グランドオープン(前日2…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市八幡町の「八満食堂コレコウジツ」さんを訪問。 たぶん岩手ローカルTVで見たんだと思うが、ちょっと気になっていたお店。 お店の場所は「盛岡八幡宮」の敷地内。そんなところにお店ってOKなんだ と思ったのが、数年前。 「…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市三本柳の「じゃじゃ麺&居酒屋 てるちゃん」さんを訪問。 夜は居酒屋、ランチはじゃじゃ麺を提供しているお店。 11月の上旬だったっけ?数量限定で「味噌ラーメン」を提供開始したと、公式SNSに投稿。 「み、味噌ラーメン、…
皆さんこんにちは! 週末のこの日は盛岡市南仙北の「仙龍」さんを訪問。 盛岡市南部にある、町中華の名店(オイラ調べ)。 この日の注文。 ねぎラーメン 630円 チャーハン 500円 ※いつもは「ラーメン」または「ワンタンメン」を注文するオイラ。今回は「ねぎ…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市本宮の「大衆食堂 マルフク」さんを訪問。 オープンは2022年11月22日。Twitterで投稿している方がいたのでオープンを知った。 場所は「吟麺 今日華」さんがあった場所。長期休業されていた「今日華」さん、そのまま閉店し…
皆さんこんにちは! この日は岩手県紫波町の「吾妻屋(あづまや)」さんを訪問。 11月に入って初めてのお休みは祝日(文化の日)。 11月は岩手県の一部自治体でPayPayキャンペーン実施。 そのうち紫波町はPayPay30%還元! 当然、30%還元対象店舗は一部のみ…
皆さんこんにちは! 週末のこの日は盛岡市本町通の「橋本屋 本店」さんを訪問。 入店するとすぐ目につく位置にこのPOP。 おかげさまで創業400年カッコ書きで1618年とある。 ん?? とりあえず江戸時代初期に創業したということみたい はるか遠い昔、受験…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市津志田南の「岩香屋」さんを訪問。 いわゆる「大陸系の中華屋さん」。 大陸なのか島なのか不明だが、本場の中華系の方が経営。ボリューム満点、味もまずまず。 セットメニュー豊富だし、たま~~に行きたくなるお店。 過去…
皆さんこんにちは!『晴(はれ)』「海老担々麺+焼ギョーザ・ライスセット」岩手県盛岡市みたけ この日は盛岡市みたけの「晴(はれ)」さんを訪問。 オイラは知らなかったが「ランチパスポート盛岡 Vol.25(2022年11月19日まで)」に掲載されていて存在を知っ…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市盛岡駅前北通の「畠中食堂」さんを訪問。 単身赴任でオフィス近くに住んでいる方は事務所出勤(必須ではない)。 ちょっと郊外に住んでいるオイラは、数日おきに事務所出勤。 この日は事務所に行って、ランチを数名と食べ…
皆さんこんにちは! この日は同僚と盛岡市紺屋町の「めん処 はすの屋」さんを訪問。 事務所にいた同僚に「たまには徒歩圏外のランチしてみません??」と誘ってみたらOK。 お店の名前は当然知っていたが、なんと初訪問。 郊外に住んでいる者として、どうして…