皆さんこんにちは!
2月上旬、週末のこの日は北上市稲瀬町「屋台ラーメン」さんを訪問withムスメ②。
もともとは’23年オープンの新店を目指して北上市まで向かっていた。たぶん混んでいるだろう、混んでいて断念した場合の候補もいくつか考えていた。
北上市に入ってから、趣のある建物を発見。電光掲示板が点いている=営業しているんだな。と思い素通り。ムスメ②に検索させたら、口コミ評価はなかなか♪♫
案の定?目指していたお店は駐車場満車。そこまで待つ気もないので、道中気になったお店(=屋台ラーメンさん)へGO!
この日の注文。
野菜たっぷり味噌ラーメン 900円
※半ライスサービス
特製ギョーザ 400円
外観だけでなく、店内も趣あるなぁ、、などと思いながら待つ。
お店のお母さま2人のやり取りが、どこかホンワカする💕
まずは特製ギョーザ到着。
焼き色ステキ😍
続いて半ライス
おしんこつき。
「半ライス」とは言えないくらいの量♪♫
麺類到着まで時間ありそうなので、先にギョーザをいただく。
表面パリッと。
おしんこ
塩分控えめで、個人的に嬉しい。
着丼
辛味噌がラーメンどんぶりのフチについている。
個人的にはレンゲに辛味噌載っているより、間違いなく嬉しい👍
ちょっと角度変えて、更に横から。
ニラ、キャベツ、モヤシなど。
ギョーザ
餡ミッチリ。美味😋
●スープ:
それほど味噌感は濃くない。かといって味噌があっさりということもない。
個人的には「ちょうどいい」味噌の濃さ、塩分濃度。
お店の外観では分からない、思いもよらないクオリティ😋
具材を広げる。
おヤサイいっぱい♪♫
●麺:
中細、縮れ。ヤワすぎることなく、ちょうどいい食感😋
メンマ
業務用かな?
ヤサイと麺
モヤシはクタ気味、キャベツはシャキ感残るタイプ。
ちょこっと辛味噌を溶かす。
徐々に味変できるのが( ・∀・)イイ!!
辛さ耐性低めのオイラは既に汗ダクだ。
しかし辛さだけでなく、いろいろな美味しさが追加された気がするのが( ・∀・)イイ!!
おヤサイ、やっぱ多めで嬉しい💕
麺に直接辛味噌つけて。
ごちそうさまでした。
残った辛味噌はムスメ②が堪能しましたとさ。
ムスメ②の注文。
ネギ味噌チャーシュー麺 1,150円
スープ
オイラがいただいたメニューより、心なしか味噌感濃いめに感じる。辛味噌がデフォルトでいっぱい載っていたからか??
チャーシュー
あ、このホロホロ感すごい🥰
肩ロースっぽいホロホロ感と柔らかさ。
検索した時にどなたかが述べていた「チャーシュー絶品」に同意できる💕
食後にコーヒーいただいた。
コーヒー飲めないムスメ②はコーラをいただいた。
恐縮です🙇
店内
卓上調味料など
メニュー
【店舗情報まとめ】
●住所:〒024-0041 岩手県北上市稲瀬町上台1−697
●営業時間:11:00~19:00(L.O.18:30)
●定休日:月・火
●席数:カウンター4、4人掛けテーブル3つくらい(奥にもあった)
●精算:後払い 現金以外にPayPay可
●駐車場:店の前 多数
地図
営業時間、定休日
まあ、見辛い( ̄▽ ̄;)
入口
店舗外観
駐車場から
一言コメント:
・オイラが注文したメニューも美味しかったが、特筆すべきはムスメ②が注文した「チャーシュー」。とても良かった😋
・あまりにも趣ある佇まいなので、ラーメン屋さんだけど「町中華/食堂」にも分類した。
・趣ある店内外、店のお母さま方の応対、良き💕
ムスメとはリピしたいお店で一致した👍
核家族で婆さまと接する機会が少ないのも一因か??
それではまた!