主にラーメン こってり系からあっさり系まで

主に岩手・秋田・青森 北東北3県のラーメンのことをメインに書いていきます。

盛岡市中心部

『開運橋通 ふじ原 』③「豚骨赤味噌そば(限定)+鴨出汁と和出汁の炊きこみごはん(限定)」岩手県盛岡市開運橋通

皆さんこんにちは! 2月下旬のこの日は、盛岡市開運橋通の「開運橋通 ふじ原」さんを訪問。 ちょくちょくオイラのブログに登場する、年上の同僚女子に「行きたい!」と言われて( ̄▽ ̄;) この同僚、ラーメン食べたくなるとオイラをけしかけるんだよね。。 「…

『濱野井 マリオス店』「あかべこ担々麺+ご飯、天丼、坦々冷麺」岩手県盛岡市盛岡駅西通

皆さんこんにちは! この日は盛岡市盛岡駅西通の「濱野井 マリオス店」さんを訪問。 店名で分かる通り、盛岡駅西口にあるビル「マリオス」の中にあるお店。 何年も前、盛岡市大通にあったような??「濱野井」さんで、会社の飲み会やったことを思い出した。…

『513(go-ichi-san)』⑧ 8周年限定「混豚」過去の「にぼタマラーメン/牛スジカレーまぜそば+生卵+小ライス」 岩手県盛岡市本町通

皆さんこんにちは! 2月中旬から下旬に差し掛かるこの日は盛岡市本町通の「らーめん 513(ゴ・イチ・サン)」さんを訪問。 2月15日で8周年とのこと。 おめでとうございます オープン翌日に行ったなぁ。。 何度かアップしたことあるが、オープン翌日の写真…

『Restaurante Kumagai(リストランテ クマガイ)』「欧風カレー/海老とカボチャのグラタン/スパニッシュオムレツ+サラダ×2」※余談:志村けんに会ってきた 岩手県盛岡市中央通

皆さんこんにちは! この日は盛岡市中央通の「Restaurante Kumagai(リストランテクマガイ)」さんを訪問。 クルマはヨメが通勤で使っていて、足がない地方民の週末。。 ただオイラの家から最寄駅は、徒歩で行けるのが何よりの救いだ。 目的があって、この日…

『つけ麺 和(かず) 盛岡フェザン店』②「貝出汁の鶏清湯ラーメン+和え玉」岩手県盛岡市 盛岡駅ビル「フェザン」地下

皆さんこんにちは! この日は盛岡市のJR盛岡駅隣接の駅ビル「フェザン」の地下にある、「つけ麺 和(かず)」さんを訪問。 オープンは2022年3月。東京、仙台に店舗があるお店。 オイラの訪問はオープン月以来、約10ヶ月ぶり。 この日の注文。 貝出汁の鶏清湯…

『KO^GA(コーガ)』③「ごま担々麺+ぎょうざと半ライスセット」岩手県盛岡市梨木町

2023年2月24日更新閉店極サンマ、もう一度食べたかった https://t.co/T9HvJvzbmo— harusakikai @はてな (@harusakikai1) February 22, 2023 「極サンマ」、リピートできなかった。。 ↑ 更新ここまで。 皆さんこんにちは! この日は盛岡市梨木町の「KO^GA(コ…

『銀河辣麺(ラーメン)堂』②「五目あんかけラーメン+ランチセット」岩手県盛岡市 盛岡駅ビル内

皆さんこんにちは! 12月下旬のこの日はJR盛岡駅併設の駅ビル「フェザン」地下、「めんこい横丁」にある「銀河辣麺(ラーメン)堂」さんを訪問。 まだまだ12月のラーメン屋さん訪問レポが残っている。。 「銀河辣麺(ラーメン)堂」さんのことを調べると、盛…

『ら~めん 初代』③「ちゃーしゅーめん+半ライス」岩手県盛岡市盛岡駅西通

皆さんこんにちは! 12月下旬のこの日は、盛岡市盛岡駅西通の「ら~めん 初代」さんを訪問。 久々だな~~と思って過去ログチェックしてみると2021年の春以来なので、約1年半ぶりだ 「初代」さんと言えば、オイラが勝手に思い込んでいる「無化調ラーメン」の…

『らーめん 山頭火 盛岡大通店』「平日限定ランチ定食(しお・味玉定食)」岩手県盛岡市大通

皆さんこんにちは! 12月下旬のこの日は、盛岡市大通の「らーめん山頭火 盛岡大通店」さんを訪問。 ラヲタは当然知っているが、北海道旭川市発祥。東北だと仙台と盛岡に出店。海外はアジアと北米に店舗がある。 「山頭火」さんへの訪問、何年振りだろう?? …

『中国料理 空(くう)』※夜の宴会メニュー(飲み放題)、他にも追加した 岩手県盛岡市菜園

皆さんこんにちは! 12月中旬のこの日は、盛岡市菜園の「中国料理 空(くう)」さんを訪問。 詳細省くが、数名の団体さん。 とりあえず最初はこの体制。 で、前菜。到着。 ちょっと角度を変えて。 ニクなど、最低1名に1個ずつ行き渡る量。 オイラの戦利品。 …

『赤い鳥 盛岡駅前店』⑤「中華そば(和風)+ミニ唐あげ丼、天使のMIX定食」※他に宴会メニューも紹介 岩手県盛岡市盛岡駅前北通

皆さんこんにちは! 11月下旬のこの日は、盛岡市盛岡駅前北通の「赤い鳥 盛岡駅前店」さんを訪問。 この日の注文。 中華そば 和風 500円 大盛り(半玉) 50円 ※1玉は追加100円 ミニ唐あげ丼 280円 中華そば 着丼時、優しい鶏出汁の香り ミニ唐揚げ丼 表面に…

『三寿司 菜園総本店』でコース料理 岩手県盛岡市菜園

皆さんこんにちは! 11月上旬のこの日は、盛岡市菜園の「三寿司 総本店」さんで打ち上げ。 「三寿司」さんと言えば「納豆巻き」発祥のお店として有名。 盛岡市の繁華街にあり、深夜まで営業しているお寿司屋さん。 コロナ禍前は、会社の打ち上げなどがあった…

『八満食堂コレコウジツ』「中華そば ライス・副菜2品セット」岩手県盛岡市八幡町

皆さんこんにちは! この日は盛岡市八幡町の「八満食堂コレコウジツ」さんを訪問。 たぶん岩手ローカルTVで見たんだと思うが、ちょっと気になっていたお店。 お店の場所は「盛岡八幡宮」の敷地内。そんなところにお店ってOKなんだ と思ったのが、数年前。 「…

『橋本屋 本店』「中華そば+ミニカツ丼、天ざる」※創業1618年 岩手県盛岡市本町

皆さんこんにちは! 週末のこの日は盛岡市本町通の「橋本屋 本店」さんを訪問。 入店するとすぐ目につく位置にこのPOP。 おかげさまで創業400年カッコ書きで1618年とある。 ん?? とりあえず江戸時代初期に創業したということみたい はるか遠い昔、受験…

『蕎麦将軍』②「とうめし&蕎麦ランチ+きのこの炊き込みおにぎり、肉そば(期間限定)」岩手県盛岡市八幡町

皆さんこんにちは! 10月中旬、週末のこの日は盛岡市八幡町の「蕎麦将軍」さんを訪問。 この日の注文。 とうめし&蕎麦ランチ 900円 ※蕎麦はもり、かけ、冷やかけの3種類から選択。 きのこの炊き込みおにぎり 200円 ※壁掛けメニュー、オイラ注文後提供終了。…

『畠中食堂』②「天然きのこラーメン+ミニカレー」岩手県盛岡市盛岡駅前北通

皆さんこんにちは! この日は盛岡市盛岡駅前北通の「畠中食堂」さんを訪問。 単身赴任でオフィス近くに住んでいる方は事務所出勤(必須ではない)。 ちょっと郊外に住んでいるオイラは、数日おきに事務所出勤。 この日は事務所に行って、ランチを数名と食べ…

『めん処 はすの屋』「肉麺+ごはん」岩手県盛岡市紺屋町

皆さんこんにちは! この日は同僚と盛岡市紺屋町の「めん処 はすの屋」さんを訪問。 事務所にいた同僚に「たまには徒歩圏外のランチしてみません??」と誘ってみたらOK。 お店の名前は当然知っていたが、なんと初訪問。 郊外に住んでいる者として、どうして…

『ももどり 一番屋』「もやしあんかけ固焼麺」岩手県盛岡市盛岡駅前通

皆さんこんにちは! この日は盛岡市盛岡駅前通の「ももどり一番屋」さんを訪問。 オイラは初めてだが、同僚数名は何度か来たことあるみたいだ。 「ももどり」という名前から分かるように、盛岡駅前の「ももどり 駅前食堂」さんや盛岡市見前の「ももどり伝説…

『らーめん おっぺしゃん 盛岡駅前店』②「罪なチートマ豚骨らーめん+ライス」岩手県盛岡市盛岡駅前通

皆さんこんにちは! 10月も中旬というのに、8月下旬に訪問したお店のお話し。 この日は盛岡市盛岡駅前通の「らーめん おっぺしゃん盛岡駅前店」さんを訪問。 「らーめん おっぺしゃん」さんは宮城県仙台市に本社を置くチェーン店だけど「熊本ラーメン」のお…

『てどあ~る』「はんばーぐシーフードくりーむおむらいす、しーふーどくりーむどりあ」岩手県盛岡市八幡町

皆さんこんにちは! この日は盛岡市八幡町の「てどあ~る」さんを訪問。 オイラは『【Go To Eatキャンペーン】いわての食応援プロジェクト2022』のチケットを購入。消費のため、使えるお店を調べていたら「てどあ~る」さんを発見。 オイラのイメージだと盛…

『RA-MEN IKKEN(ラーメン イッケン)』⑭「しょうゆらーめん、8月限定タコス風まぜそば、他に過去の限定麺」岩手県盛岡市夕顔瀬町

皆さんこんにちは! まだ8月のこの日の週末、盛岡市夕顔瀬町の「RA-MEN IKKEN(ラーメン イッケン)」さんを訪問。 久々だと思い過去のレポ漁ったら、最新レポは2021年の12月となっている。 あれ?おかしいな?と思い、今度は写真を漁ってみた。そうしたら、…

『立呑 えびすけ 盛岡フェザン店』④「はみだし豚丼(味噌汁生卵付)」岩手県盛岡市盛岡駅前通(JR盛岡駅ビル[フェザン]内)

皆さんこんにちは! この日はJR盛岡駅ビル「フェザン」地下の「立呑 えびすけ 盛岡フェザン店」さんを訪問。 前回訪問は2021年の12月か11月あたり。約10ヶ月ぶりだ。 この日の注文。 はみだし豚丼(大盛) 880円 ※味噌汁、生卵付 待っている最中、炭火の香り…

『手もみ煮干し中華 のぶさん』②「トマサバHOT+追い飯(リゾット風)」岩手県盛岡市大通

皆さんこんにちは! 7月下旬のこの日は盛岡市大通の「手もみ煮干し中華 のぶさん」を訪問。 オイラは2回目の訪問。 オープンは2022年3月。「中華そばBB」さんがあった場所。 前回訪問時に気になっていた「トマサバ」がどうしても食べたくて 訪問時刻は14時15…

『ラーメン北海 本店』④「カツラーメン」岩手県盛岡市盛岡駅前通

皆さんこんにちは! この日は盛岡市盛岡駅前通の「ラーメン北海 盛岡本店」さんを訪問。 パンデミック前の日常生活になればなるほど、盛岡駅近郊でのランチが増えていく。 ランチは何となく同僚と行く雰囲気。 決してネガティブなことではないが、「ここ行き…

『魚問屋 魚きんた』③居酒屋ランチ! 盛岡駅周辺のリーマンランチ 岩手県盛岡市盛岡駅前通

皆さんこんにちは! 日常が戻りつつあるこの頃。 週に数回行くことのある、オイラが勤めている会社の事務所へ。 事務所の数名でランチ。 こういう時、オイラは「どこでもいいすよ~~」というタイプ。 本来は引っ込み思案なの 事務所勤務が増える=コロナ禍…

『サラリーマン居酒屋 桜坂」「カツカレー」※居酒屋ランチ 岩手県盛岡市盛岡駅前北通

『サラリーマン居酒屋 桜坂」ランチ「カツカレー」岩手県盛岡市盛岡駅前北通 皆さんこんにちは! この日は盛岡市盛岡駅前北通の「サラリーマン居酒屋 桜坂」さんを訪問。 初訪問は、いつだったっけ?? オイラはランチ数回、夜も2回くらいは行ったことあった…

『岩手の居酒屋 ゑん』④ 居酒屋ランチ「牛すじカレー+小鉢2品セット」岩手県盛岡市盛岡駅前通

皆さんこんにちは! 6月もほぼ終わりの頃。 この日は盛岡市盛岡駅前通の「岩手の居酒屋 ゑん」さんを訪問。 「居酒屋ゑん」さんへの訪問は21年9月以来、約10ヶ月ぶり。 コロナ拡大前は、混雑する12時台をずらしてちょくちょく一人で訪問していたお店。 この…

『家系ラーメン 蔵人家(くらとや)』②「ラーメン(薄め普通普通)+ライス」岩手県盛岡市大通

皆さんこんにちは! この日は盛岡市大通の「家系ラーメン 蔵人家(くらとや)」さんを訪問。 平日、訪問時刻は14時過ぎ。 空いている この日の注文。 ラーメン 700円 味の濃さ:薄め 油の量:普通 麺のゆで加減:普通 のり増し 100円 ライス 100円 待ってい…

『博多ラーメン まるひで』「まるひでら~めん+替玉+追い飯」岩手県盛岡市南大通

皆さんこんにちは! この日は盛岡市南大通の「博多ラーメン まるひで」さんを訪問。 この日の注文。 まるひでら~めん 700円 ※「バリカタ」で! オイラ、父親が福岡出身。福岡ではないが地元の埼玉で、子どもの頃から博多ラーメン系は馴染みがある。という…

『麺屋いおり』④「極煮干そば+和え玉」岩手県盛岡市中央通

皆さんこんにちは! この日は盛岡市中央通の「麺屋 いおり」さんを訪問。 盛岡市大通界隈でラーメン食べることはあまりないんだけど。。 同僚の「美味しいラーメン食べたい!どこか行こ!!教えて!!!」とのおコトバ。さすがに「どうぞご自由に~~」とは…

プライバシーポリシー お問合せ