皆さんこんにちは!
11月中旬のこの日は、盛岡市盛岡駅前通の「らーめん ゆっちゃん」さんを訪問。
この日の注文。
鶏だし塩中華 870円
追い飯 210円
まずは追い飯が到着。
鰹節の香りがいっぱい広がる🥰
追い飯到着後、すぐに着丼。
いい感じに透き通っている♪♫
ラーメンどんぶりの右上、薬味らしきものが付いている。
全景
●スープ:
香りは鶏。
飲んでみると、気持ち塩分濃度は強めに感じる。ただ「ゆっちゃん」さんは無化調。
また、スープはけっこうアツアツ。寒い時期にちょうどいい♪♫
鶏の旨味と柚子の香り。塩分濃いめなので「あっさり」とは言えないが、動物系のしつこさは感じられない。
ゆず皮見っけ!
●麺:
中太、縮れ。
食感はヤワすぎず硬すぎず、ちょうどいいタイプ。
スープはアツアツだが、比較的のびにくい麺なのかも、
同じような食感が、後半まで続く。
柚子胡椒をレンゲに入れたスープへ
レンゲの中でスープに混ぜて飲んでみた。
あ、スープに混ぜるのは違うな。。
柚子胡椒をダイレクトに麺へ。
あ~、これこれ。
ダイレクトに麺や具材などにつけて、味変を堪能するのがベストなタイプだ😋
鶏団子
軟骨が入っているのか、コリコリ感も楽しめる😋
スープをミニ丼へ。
鶏出汁のスープを投入すると鰹節さんが反応し、得も言われぬ鰹節の香りが更にいっぱい広がる😍
おじや風😍
鶏ベースのスープと鰹節いっぱいのご飯、当然ベストマッチ😋
※いつも撮っている「ごちそうさまでした。」の写真は撮らなかった。
上司と一緒だったし( ̄▽ ̄;)
卓上調味料など。
券売機(メニュー)
「鶏そぼろ丼 150円」は、お値段以上の満足感。
150円でライスだけでなく「そぼろ」がライスの上に載っている。
券売機の下。
券売機まわり
太麺メニューは細麺に変更可能。
卓上メニュー
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通10−2
●営業時間:11:30~14:30(L.O.)
●定休日:水、日(水曜が祝日の場合は営業)
●席数:カウンターL字10くらい?2人掛け、4人掛けテーブル複数。テーブルはやや狭め
●精算:券売機、現金のみ
●駐車場:なし
地図
外観
上司と一緒だったので、この時は外観も撮らなかった。コチラは’23年の夏場に訪問したときのもの。
一言コメント:
・公式HPあり。SNSはインスタ。どっちもリンク張っておく。公式HPにはメニュー、こだわりなどいろいろ記載されている。
www.instagram.com
・盛岡駅から開運橋の手前までのエリアでは数少ないラーメン屋さん。SNSでアップしている人は少ないが、リーマンランチなどの普段使いにはとてもいいと思う。
過去レポ見るとオイラは今まで4種類のメニューをいただいたが「鶏だし塩中華」が一番好みかも😋
・そーいえば、ポイントカードができている。
前回訪問レポにアップしたものと同じ写真。
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!