ラーメン
皆さんこんにちは! 1月上旬のこの日は秋田市大町の「麺 かんな」さんを訪問。 ぢつわ、、12月にこの辺通った際にお店の存在に気づいていた。 ぶっちゃけると「麺屋 誠」さんから「中華そば 醤(ひしお)」さんへラーメンのハシゴをする途中。目的地が決まっ…
皆さんこんにちは! 11月下旬のこの日は、花巻市桜台の「担々麺房 麺担品」さんを訪問。 SNS他で気になっていて、けっこう前から行ってみたかったお店。 まずは週末の午後、ヨメを職場まで送って行った後にオイラがマイカーを使うことができた時のお話し。Go…
皆さんこんにちは! 12月下旬のこの日は、青森市問屋町の「ラーメンビヨリ」さんを訪問。 青森市新城(ざっくり言うと中心部から西の新青森側)にあった「麺屋 晃心」の店主様が’24年10月29日に移転オープンさせたのが、この「ラーメンビヨリ」さん。「はち…
皆さんこんにちは! 12月下旬のこの日は秋田市大町の「中華そば 醤(ひしお)」さんを訪問。 秋田市の飲み屋街に新店が出来たとチラッと聞いたことあったが、オイラは初訪問。 オープンは’24年9月だったみたい。オイラ、Xに「11月オープン」て書いてしまった…
皆さんこんにちは! ’25年の初ブログ投稿。本年もよろしくお願いいたします 12月下旬のこの日は盛岡市永井の「煮干結社 麺や 鹿道山」さんを訪問。 もともとは盛岡市長橋町にあった「鹿道山」さん。店主様の体調不良もあり、閉店したのが10月14日。オイラは…
皆さんこんにちは! 12月中旬のこの日は、秋田市外旭川の「RAMEN TOKI(ラーメン トキ)」さんを訪問。 秋田市川尻の「Ramen Ao」さんの姉妹店として11月30日にオープン。 場所は閉店した「ホテイソン」さんがあった場所。 ちょくちょく難題の一つとして挙げら…
皆さんこんにちは! 10月下旬、週末のこの日は盛岡市西見前の「極上拉麺専門店 穴場」さんを訪問withムスメ②。 約1年半ぶりだ♪♫ 初訪問はたぶん20年くらい前。オイラが盛岡に異動してきた時は現在「麺屋 鶏ノ湯」さんがある場所で営業されていた。 当時は「…
皆さんこんにちは! 12月中旬のこの日は盛岡市肴町の「たかみ屋」さんを訪問。 公式HPによると、創業は1943年。また岩手日報によると、現在は3代目と20代の4代目が切り盛りしているみたい。 80年以上営業を続けているラーメン屋さん。 店舗改装のため約一年…
皆さんこんにちは! 11月上旬、3連休中日のこの日は青森市石江の「麺や 西ゼットン」さんを訪問。 オープンは'23年11月。 学費のためにムダをそぎ落としたく自家用車一台でなんとか頑張っている我が家。 青森市在住のムスメ①と一緒に観光に行くため、レンタ…
皆さんこんにちは! 12月上旬のこの日は盛岡市三本柳の「麺屋 鶏ノ湯」さんを訪問withムスメ①。 最初は8月あたりだっけ?「メニュー変更予定」の告知がSNSであった。 でも忙しいらしく、なかなかメニュー変更しない。てことで、待ちきれずメニュー変更前の11…
皆さんこんにちは! 12月上旬のこの日は秋田市仁井田の「HANDMADE NOODLES YUKI(ハンドメイド ヌードルス ユウキ)」さんを訪問。 オープンは’24年7月。近くの秋田市御野場にある「らぁ麺 今野」さんの2号店として二号店(姉妹店?)。 大仙市大曲で「居酒…
皆さんこんにちは! 11月下旬のこの日は、青森市野尻の「家系ラーメン 王道家直伝 青森野呂家 本店」さんを訪問。 オープンは’22年12月。オイラはオープン2日後に一度行って以来、約2年ぶりだ♪♫ 以前はなかった「本店」をつけているのって「弘前店」さんが出…
皆さんこんにちは! 10月中旬のこの日は盛岡市東山の「らぁ麺屋 武市商店」さんを訪問。約4年ぶりと、けっこう久々♪♫ ブログ開始前の方が訪問頻度が高かった「武市商店」さん。ざっくり言うと、オイラの中では「味濃いめのガッツリ系でボリューミー」。でも…
皆さんこんにちは! 9月下旬のこの日は盛岡市津志田南の「盛岡麺厨房 維風堂々」さんを訪問withムスメ②。 ’23年の年末以来だ♪♫その時はランチパスポートを使って「広東風ラーメン」をいただいた。期間限定だっただろうし、旬を過ぎすぎたのでブログアップし…
皆さんこんにちは! 10月下旬のこの日は盛岡市月が丘の「らーめん人力俥(じんりきしゃ)」さんを訪問。 今年の春以来、約半年ぶり♪♫ ブログ更新自体、6日ぶりと大きく空いてしまっている。当然ラーメンは食べているが、モーレツにお仕事が忙しくてブログア…
皆さんこんにちは! 9月中旬のこの日は弘前市元長町の「sobabar ciliegio(ソババル・チリエージョ)」さんを訪問。 オイラが知る限り、オシャレ具合としては北東北3県でトップクラスのラーメン屋さん。 オッサンお一人様のオイラ、オシャレな雰囲気壊さぬよう…
皆さんこんにちは! あまりの忙しさでブログ更新が一週間止まっていた。。 さて9月下旬のこの日は、盛岡市津志田中央の「麺屋はつがい 津志田店」さんを訪問。 公式HP見ると2009年5月に津志田店オープン。 改装前のアクロスプラザ盛岡(現在はニトリ、町田商…
皆さんこんにちは! 9月上旬のこの日は、秋田市川尻の「Ramen Ao(ラーメン アオ)」さんを訪問。 ラストオーダーがゆったりめの14時45分と、混雑時間帯ずらして訪問するオイラには非常にありがたいお店。14時近くだけど罪悪感なく入店できる♪♫ この日の注文…
皆さんこんにちは! 9月下旬のこの日は盛岡市東安庭の「柳家 東あにわ店」さんを訪問withムスメ2名。 現在は公式SNSをインスタに完全移行した「柳家 東あにわ店」さん。店名もいつの間にか「東安庭店」から「東あにわ店」とひらがなになっていた。 関係ない…
皆さんこんにちは! 9月中旬のこの日は秋田県仙北市角館の「麺のご馳走 花うさぎ」さんを訪問。 過去レポ調べたら、約1年半ぶりだ✨ この日の注文。 こくまろ豚骨らあめん 900円 もやしナムル 110円 店内のBGMはFMラジオ。最近ラジオ聞かないから新鮮だ♪♫ ま…
皆さんこんにちは! 9月中旬、週末のこの日は滝沢市鵜飼の「焼肉・冷麺・大将門」さんを訪問withムスメ2名。 初訪問なので早めにアップしたいと思っていたが、結局2ヶ月近く経っちゃった 以前から気にはなっていた。ホントはオトクそうな「平日ランチ」に行…
皆さんこんにちは! 9月下旬、週末のこの日は陸前高田市の「拉麺 紺野屋」さんを訪問withムスメ②。 調べたらオープンは’22年7月。 「紺野屋」さんの存在をオイラは知らなかったが自宅警備員ぽい立場のムスメ②が、岩手ローカルTVで紹介された際のことを覚えて…
皆さんこんにちは! 10月下旬のこの日は、滝沢市室小路の「麻婆ラーメン専門店【金の龍】滝沢室小路店」さんを訪問。場所は「和風バイキング百百」さんがあった場所で「さかえや」さんの目の前。 ’24年2月、盛岡市菜園にオープンしたお店の2号店。菜園のお店…
皆さんこんにちは! 8月下旬のこの日は盛岡市三本柳の「濃厚タンメン きむらや」さんを訪問with同僚。過去レポ見ると’23年の初秋以来、約一年ぶり。 現在は盛岡市に2店舗、青森市に1店舗展開する「横浜家系ラーメン木村家」さんの姉妹店。 たまにオイラのブ…
皆さんこんにちは! 8月下旬のこの日は「らーめん おっぺしゃん 盛岡駅前店」さんを訪問。 それほど訪問頻度は高くないが、ちょっと試してみたいことがあって。 この日の注文。 おっぺしゃんらーめん 930円 ★麺のかたさ:バリ・やわ、ふつう、カタ、バリ、ガ…
皆さんこんにちは! 8月下旬のこの日は、盛岡駅ビル「フェザン」の地下「めんこい横丁」にある「つけ麺和(かず) 盛岡フェザン店」さんを訪問。 ’22年3月にここに出店した「つけ麺 和」さん。本店は東京都足立区竹ノ塚で、現在は仙台、盛岡、鹿沼(栃木)に…
皆さんこんにちは! 8月中旬、週末のこの日は雫石町の「だし屋」さんを訪問withムスメ②。 いつ以来か調べてみたら’21年の秋以来、約3年ぶりだ♪♫ この日の注文。 羅臼昆布の中華 830円 麺大盛り 100円 ライス終了。いつも遅い時間なので仕方ない。豚中華と魚…
皆さんこんにちは! 10月上旬のこの日は盛岡市稲荷町の「ラーメンくどう」さんを訪問。 オープンは’24年7月7日。 場所は盛岡市中心部から東北道の盛岡ICへ向かうと、ほとんどの人が気づくけどなかなか入りづらい、あの三叉路のところ。 オープン数ヶ月前から…
皆さんこんにちは! 9月上旬のこの日は、青森県五所川原市の 「肉中華 高橋」さんを訪問。 五所川原市のショッピングモール「ELM(エルム)」のフードコート「津軽ラーメン街道」にあるお店。知らない方に行っておくとELMの津軽ラーメンって、常時4店舗のラ…
皆さんこんにちは! 9月下旬のこの日は、盛岡市中ノ橋通の『プラザおでって』の1階にある「中華そば 百楽」さんを訪問。 オープンは’24年7月29日。あまり行くことのない中の橋、肴町界隈だけどオイラはオープン2ヶ月以内に訪問できた。 この日の注文。 中華…