ラーメン
皆さんこんにちは! 年明け最初の週末。 この日はムスメ①と岩手県花巻市の「麺や たんじろう」さんを訪問。 花巻市のショッピングセンター「銀河モール」のフードコートにあるラーメン屋さん。 トマト系のメニューがあるのは、かなり前にリサーチ済み( ̄ー ̄…
皆さんこんにちは! 年明け初の秋田市。 この日は取引先さんとランチ。 何ヶ月も前から土崎方面に行こうと約束していた新店。 時間なかったり、行く途中に別の誘惑があってなかなか行けない。。 そんな中「この日こそは」と思ってクルマを走らせたら、途中で…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市梨木町の「KO^GA(コーガ)」さんを訪問。 約1年ぶり、3回目の訪問。 ウリは「サンマ干し中華」。 「煮干し系」のラーメンが好きな方なら、おススメしてもいいお店だと思っている(特に極サンマ)。 この日の注文。 ごま担…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市三本柳の「濃厚タンメン きむらや」さんを訪問。 2022年9月末にオープン。 オイラはオープンしてから数日後に一度訪問歴あり。 まだお正月休み中にムスメ①と2人で、オイラ2回目の訪問。 お店着くと14時近くなのに満席。 賑…
皆さんこんにちは! 大晦日のこの日は、盛岡市月が丘の「らーめん 人力俥(じんりきしゃ)」さんを訪問。 年末年始も稼働しているヨメの職場。でも大晦日、ヨメはお休みらしい。 その大晦日、しかも13時過ぎににラーメン屋さん行こうと言われても( ̄▽ ̄;) 調…
皆さんこんにちは! 12月下旬のこの日はJR盛岡駅併設の駅ビル「フェザン」地下、「めんこい横丁」にある「銀河辣麺(ラーメン)堂」さんを訪問。 まだまだ12月のラーメン屋さん訪問レポが残っている。。 「銀河辣麺(ラーメン)堂」さんのことを調べると、盛…
皆さんこんにちは! まだ2022年のお話し。 12月下旬のこの日は青森市青葉の「ひらこ屋 㐂(き)ぼし」さんを訪問。 青森市に3店舗を展開している「ひらこ屋」さんグループ。 青森市新城の本店さんは、東京ラーメンストリートに出店のため休業中。 「らいぞう…
皆さんこんにちは! 年明けまで残り数日の12月下旬。 この日は秋田市仁井田の「中華ダイニング 大黒屋」さんを訪問。 ちょくちょくオイラのブログに登場する「取引先さん」とともに♪♫ この日の注文。 五目あんかけやきそば 1,200円 取引先さんもおススメして…
皆さんこんにちは! 12月下旬のこの日は、盛岡市盛岡駅西通の「ら~めん 初代」さんを訪問。 久々だな~~と思って過去ログチェックしてみると2021年の春以来なので、約1年半ぶりだ 「初代」さんと言えば、オイラが勝手に思い込んでいる「無化調ラーメン」の…
皆さんこんにちは! 年明け、週末ののこの日はムスメ①と、盛岡市愛宕町の「手打ちそば極楽乃 盛岡中央公民館店」さんを訪問。 「極楽乃」さんの本店は、盛岡市のお隣の雫石町。過去に何度か行ったことあるが、直近の訪問は2018年12月。2018年の秋にブログを…
皆さんこんにちは! 12月中旬のこの日は、青森県藤崎町の「味匠(あじしょう)やずや」さんを訪問。 公式インスタ見ると弘前市で2022年1月まで営業。2月からお隣の藤崎町に移転したらしい。 お店の名前は聞いたことあったが、移転前も含めオイラは初訪問。 …
皆さんこんにちは! 12月中旬、週末のこの日は家族で岩手県滝沢市の「中華そば なると」さんを訪問。 最近ちょくちょく登場する「ムスメ①」は所用により不在。 この4人でランチって、とても久々かも。。 オトシゴロの子どもだと、全員で外食ってのはなかなか…
皆さんこんにちは! 12月下旬の週末。この日は家族で盛岡市上堂の「桜木屋 盛岡店」さんを訪問。 秋田県大館市の行列店「桜木屋」さんが盛岡にオープンしたのは’21年4月。 SNSのカキコミ見ると、一年半経った今も行列出来ているみたい。 安心してください。…
皆さんこんにちは! 12月下旬のこの日は、盛岡市大通の「らーめん山頭火 盛岡大通店」さんを訪問。 ラヲタは当然知っているが、北海道旭川市発祥。東北だと仙台と盛岡に出店。海外はアジアと北米に店舗がある。 「山頭火」さんへの訪問、何年振りだろう?? …
皆さんこんにちは! 12月も上旬から中旬に差し掛かったのこの日は、秋田市卸町の「麺屋 蓮」さんを訪問。 過去記事調べると前回訪問は'21年の初夏っぽかったので、約1年半ぶりだ。 「蓮」さんの「鶏白湯塩」が強烈にオイラ好みだった。でもその後「濃厚醤油…
皆さんこんにちは! 12月上旬のこの日は、矢巾町の「ラーメン 一休」さんを訪問。 過去に2度ほど訪問したことがある。直近の訪問は2020年の秋。約二年ぶり♪♫ この日の注文。 ねぎミソラーメン 750円 ※細麺、太麺から選択。オイラは太麺を選択。だって寒いし…
皆さんこんにちは! 12月上旬のこの日は、岩手県矢巾町の「RAMEN MUSICA(ラーメン ムジカ)」さんを訪問。 同僚が、「私が行ったことない美味しいラーメン屋さんに連れて行け!」と。。( ̄▽ ̄;) オープンは2022年9月20日。場所は「つけ麺 ふか瀬」さんがあ…
皆さんこんにちは! 2023年もよろしくお願い致します さて、12月上旬のこの日は、盛岡市三本柳の「めん処 きよ洲」さんを訪問。 オイラが2022年、間違いなく一番通ったラーメン屋さん♪♫ この日の注文。 サバとオリーブのぶたらぁめん(醤油) 850円 チーズリ…
皆さんこんにちは! 12月も上旬から中旬に差し掛かったこの日は、八戸市沼館の「極肉麺たいし」さんを訪問。 津軽青森市、弘前市付近はちょくちょく仕事で行くことがあるが、八戸市に行くことはほとんどない。 久々の八戸で、どのラーメン屋さんに行こうかさ…
皆さんこんにちは! 11月下旬のこの日は、秋田市東通の「室蘭ラーメン八屋 本店」さんを訪問。 ※「本店」を名乗っている理由は、秋田市外旭川に分店があるからだと思う。 12時台にこの辺を通ると、駐車場がいっぱいのことが多いイメージの「室蘭ラーメン八屋…
皆さんこんにちは! 11月下旬のこの日は、盛岡市盛岡駅前北通の「赤い鳥 盛岡駅前店」さんを訪問。 この日の注文。 中華そば 和風 500円 大盛り(半玉) 50円 ※1玉は追加100円 ミニ唐あげ丼 280円 中華そば 着丼時、優しい鶏出汁の香り ミニ唐揚げ丼 表面に…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市中野の「中華ダイニング 喜暖家(きぬくけ)」さんを訪問。 けっこう前から気になっていたお店。 駐車場が分からなかったが、店の前の貼り紙をみて場所を確認。 クルマ止めて店の前へ。引き戸を開ける前、けっこう賑やかな…
皆さんこんにちは! 新店行ってきたので、それより前に訪問したラーメン屋さんより早めに共有。 この日は滝沢市巣子の「麺処 松の家」さんを訪問。 以前、と言っても何年も前だが現在は雫石町で営業している「だし屋」さんがあった場所。その後他のお店が入…
皆さんこんにちは! 11月も末に差し掛かったこの日は、秋田市浜田の「館の丸食堂」さんを訪問。 ウリはホルモン(のはず))。 旧字の「舘の丸食堂」という表記もいろいろなところで見かける。公式Twitterは旧字の「舘の丸」食堂。でもお店の看板は「館の丸…
皆さんこんにちは! この日は秋田市仁井田の「the.ZONE」さんを訪問。 オープンは2022年7月。 オイラは10月あたりに初訪問。この日は2回目の訪問。 外は真っ暗だけど、この日のランチはこの時間帯になってしまった。。 この日の注文。 特製鶏白湯ら~めん(…
皆さんこんにちは! 11月も下旬に差し掛かったこの日は、岩手県花巻市の「一品香(いっぴんこう)」さんを訪問。 珍しく??家族全員で訪問。 到着は週末の13時30分頃。当然行列。 お店の前の看板は「営業中」となっていたが、到着後ほどなくして「準備中」…
皆さんこんにちは! この日は青森市野尻の「家系ラーメン王道家直伝 青森野呂家」さんを訪問。 オープンは2022年12月12日(月)。 翌日火曜日が定休日で、オイラは14日(水)という、オープンから営業日換算二日目に訪問することができた たまたま、リアルお…
皆さんこんにちは! 11月中旬のこの日は、岩手県紫波町の「まんがめし喫茶 ひよこ堂」さんを訪問。 2022年12月でオープンから2周年を迎えたお店。 ちょくちょく岩手ローカルTVでも紹介されたことがある。 気になるメニューがいくつかあったが、一人で訪問…
皆さんこんにちは! もう一ヶ月以上前のこと。 11月も上旬から中旬に差し掛かったこの日は、青森県弘前市田園の「中華そば屋 おお田」さんを訪問。 「おお田」さんと言えば、オイラのイメージでは「オープンしている方が珍しい名店」。 てことはオープンして…
皆さんこんにちは! この日は秋田県鹿角市の「ハンサム侍」さんを訪問。 外は真っ暗だけど、一応ランチ。。 明るい時間帯に、ランチを食べそびれた( ̄▽ ̄;) 調べると「ハンサム侍」さんは2017年12月にオープンしたっぽい。 「ヤサイマシ」がウリの二郎インス…