皆さんこんにちは!
2月末、平日のこの日は盛岡市月が丘の「こくだれ醤油らーめん 醤々亭(じゃんじゃんてい)国分通店」さんを訪問。
時刻は14時30分過ぎ…開いているお店は限られている。
「醤々亭」さんは中休みなしの通し営業。
開いててよかった😊
何気にオイラ、初訪問だったのでちょっと醤々亭さんについて調べてみた。
大元は茨城県土浦市に本社がある「株式会社ゆきむら壱番亭」さんが運営。店名は様々だが茨城県を中心に78店舗を展開。
事業内容に「フランチャイズチェーンの加盟店募集、加盟店の指導」の記載がある。
てことは「醤々亭」さんはFC店なのかも。
北東北だと岩手県に「ラーメン屋 壱番亭」さんを展開(大船渡、花巻、盛岡)。
引用:株式会社ゆきむら壱番亭さん公式HP
この日の注文。
じゃん二郎 900円
ヤサイマシなどの、いわゆる「コール」は特に聞かれなかった。
ちょっとジャンキーなものを食べたかったこの日…
メニューはバラエティー豊か、店内も広い。グループ、ファミリーや高齢者など幅広い層をターゲットにしている店内とメニュー構成。
よって、ジャンク系がウリのお店ではないのは分かっている。
でもジャンク系専門店が近くにない、また営業時間外ということを考えると通し営業の「醤々亭」さんでジャンク系のメニューを提供していただいているのはありがたい♪♫
着丼
接写
テッペンには何やら色付き、ジャンク感漂う物体🕵️
周囲は背アブラで覆われている😎
横から
180度回転
ジャンキーな色の下にはキャベツ。
●スープ:
まずはスープを混ぜずに。
基本、お箸で掴めなそうな背アブラがいっぱい♪♫
飲んでみると、オイラにとってはやや塩分濃度強めに感じる。
当然だけど専門店とは違うタイプのスープ。でもジャンクさは感じる。
やや具材を広げる。
でもテッペンのブツはそのままに。
●麺:
一般的なラーメンだと太めに属するタイプ。
ジャンク系にしては細め。さんざん言っているが専門店ではない。
コシはけっこう強め。茹で加減など硬めを意識していただいているんだと思う。
茶色いブツの正体
たぶん刻みニンニクの醤油漬けだと思う。
あ、コレ( ・∀・)イイ!!
ヤサイと麺
ヤサイは茹で。モヤシの食感はシャキシャキすぎずクタでもない。
ちょうどいい感じの茹で加減😊
アブラ
ちょくちょくお箸で掴める背アブラが出てくる。
ちょっと嬉しい💕
ブタ
ホロっとした食感。
気持ち小さめだが、3~5個くらいかな?入っているのが嬉しい。
ようやくニンニク撹拌。
関係ないけどキャベツ、けっこう大きめ。
再度スープ
ジャンクさが一気に広がる😍
あ、最初から混ぜても良かったかも( ̄▽ ̄;)
ブタはパイカ
ナンコツのコリコリ食感が( ・∀・)イイ!!
最後までアブラいっぱい
ごちそうさまでした。
卓上調味料など
アンケート用紙の背後に紙エプロンがある。
メニュー
店名にもなっているし、ウリは「こくだれ醤油」なんだと思う。
なるべく初訪問時は看板メニューを食べた方が良いと思っているが、この日はジャンキー系が食べたかったのでご容赦…
平日限定
限定メニュー
SNSはXとインスタ。
有名人と思われる方のサイン。
【店舗情報まとめ】
●営業時間:11:00~22:30(21:50L.O.)
●定休日:??
●席数:カウンター7、2人掛けテーブル1、4人掛けテーブル1、4人掛け小上がり4
●精算:後払い 現金以外にカード、QRコード決済多数
●駐車場:他店舗と共用 多数
地図
風除室
限定メニュー他、お店の言いたいことが書かれている。
外観
一言コメント:
・上述どおり店舗独自の公式SNSあり。Xのリンク張っておく。4月7日までPayPayクーポンゲットして、1,000円以上の支払いポイント還元あり。
【information】
— 醤々亭 国分通り店 (@jyanjyantei) March 4, 2024
■Pay Payクーポン配布中.ᐟ.ᐟ
期間: 3/5(火)〜4/7(日)まで
対象: 1000円以上お買い上げのお客様
内容: 100pt相当付与(pt還元)
〜となります🍥
この機会にぜひお使い下さいませ♪#醤々亭国分通店#盛岡ラーメン#PayPayクーポン #クレジット対応しました pic.twitter.com/bKkspo0772
・アイドルタイムの15時頃の訪問。従業員のお姉さん2名体制だった。どちらも若いのにしっかり、親切な対応👍
・中休みなし、比較的遅くまで開いているので、急にジャンク系食べたくなった時にいいかも。当然ジャンク系はメインターゲットではない。多くを求めてはいけない。
家族で行けるような「醤々亭」さんにもジャンク系が浸透しているので、チビッ子連れファミリーのパパとかは嬉しい💕
それではまた!