岩手県グルメ
皆さんこんにちは! この日は盛岡市南部の「市場食堂」さんを訪問。オイラが訪問するのは2度目。 コチラ、「盛岡市中央卸売市場」の中にある。 ご存知ない方にとって、ややハードルは高め。でも関係者以外の一般の人でも大歓迎というお店。 今回知ったのは、…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市八幡の「蕎麦将軍」さんを初訪問。 実はこの日、非常に懇意にしていただいている秋田市在住の取引先さんが盛岡に用事があると聞いて、一緒にランチ。 そういえば秋田市内でランチをご一緒することは多いが、盛岡では初めて…
皆さんこんにちは! 昨日、スイーツ作りが好きなムスメ(JK)とこんなやり取りがあった。 ムスメ:「ビス天」のレシピ見たけど、いろいろ材料必要なんだね。 オイラ:いや、ホットケーキミックスと「かあさんケット」だけで行けるはず。調べてみな。 ムスメ…
皆さんこんにちは! 今日はラーメンではなくカレーのお話し。 オイラの中で「カバブ」って言うと、ナン食べ放題のカレー屋さん。 たぶん盛岡市民の少なくない方々は同意していただけると思う。 「KABAB(カバブ)」さんは盛岡市上田(NHK近く、岩手大の先あ…
皆さんこんにちは! 今日は盛岡市南部のお弁当屋さんのご紹介。 それがオールウェイズ永井店。 オイラ、ラーメンだけ食べて生きているんではないんだからね 先に言っておくと、こういう方におススメ! ①いっぱい食べたい方 ②揚げ物好きな方 ③いわぎんスタジ…
ガストのテイクアウト記事。2021年2月11日まで大人数向けおかずがおトクなので、ブログアップにしてみた。
皆さんこんにちは! 本日は超マイナーなランチを。。。 こんなの紹介してどうするの??って???? 理由は後述。 オイラが年一回の人間ドックに必ず利用させていただいているのが、「岩手県予防医学協会」さん。 年に一度受けなければならない人間ドック、…
皆さんこんにちは! この日は珍しく会社の同僚数名とランチ。 場所は盛岡駅前にある「居酒屋 ゑん」さん。コロナ前はそこそこ行っていたが、コロナ拡大以降、初訪問。 オイラが所属している会社は引き続き在宅勤務継続。在宅勤務必須ではないが盛岡の場合、…
皆さんこんにちは! 昨日の「たらふく」さんに続き、今日も岩手県宮古市のグルメを。 この時訪問したのが「魚彩亭 すみよし」さん。 注文は。。。 瓶ドン 1,500円(税別) 「瓶ドン」とは?? 岩手県沿岸では獲れたてのウニを牛乳瓶に詰めて保存するスタイル…
皆さんこんにちは! すご~~く久しぶりに「ももどり 駅前食堂」さんを訪問。 過去のブログ調べたら今年の2月以来。在宅勤務が基本のオイラ、あまり盛岡駅前付近行かなくなった。たまに行くとラーメン屋さんに行っちゃうんだよね。。 あるときムスメが「もも…
皆さんこんにちは! 先日、今年のイベント的なものに行ってきた。 イベントと言ってもそこはイナカランキングの中でも上位に入るはず、岩手県のイベントなので都会とは違い大々的なものではない。 9月下旬くらいからかな?収穫祭的なものを絡めて、いろいろ…
皆さんこんにちは! 盛岡から秋田市へクルマを走らせている途中、というか盛岡出て10分くらい、盛岡市と滝沢市が入り組んでいる国道46号沿いに、去年あたりから気になっていたお店があった。それが「とんかつ あけと 盛岡インター店」さん。 ラーメン屋さん…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市玉山(旧玉山村)の「支所前食堂」さんを訪問。「玉山村」と言ってもピンとこない人が多いと思うけど、「渋民」と言ったら聞いたことある人も少なくないはず! そう、国語の教科書でお馴染み、「一握の砂」で有名な「石川…
皆さんこんにちは! 今日、オイラは珍しく午前中から夕方まで事務所にいた。久々、数ヶ月ぶりに盛岡駅前付近でランチを摂ることに。 今回訪問したのは「盛楼閣」さん。こちら、盛岡駅前のビルの2階にある。観光案内書にも載っている(たぶん)くらい有名なお…
皆さんこんにちは! コロナで全国が緊急事態宣言の時、一部店舗にてテイクアウト限定で実施されていた「かつや」の「全力飯弁当」。当然オイラが住んでいる岩手県は販売対象外。 「かつや」のヘンテコリンなメニューが大好きなオイラ、一度食べてみたかった…
皆さんこんにちは! しょっちゅう行き過ぎていて都度アップするほどではない、しかし絶対共有しておきたい盛岡駅周辺のランチ情報をご案内。以前一度案内しているけど撮り貯めていた写真、アップしてみた。 今日ご案内するのは『魚きんた』さん。 盛岡駅近郊…
訪問日:10月19日 皆さんこんにちは! 最近のオイラ、皆さんに紹介したい食べ物が多すぎて、またひとつの記事完了させるのに時間かかりすぎて、なかなか下書きが減っていかない。先が見えない状況。。。 さて今回紹介するのは盛岡市南部『リビアン』盛岡南店…
2020年11月14日更新最新訪問レポ harusakikai.hatenablog.com ↑ 更新ここまで 訪問日:11月26日(火) 半唐揚げ定食 730円(税別) 皆さんこんにちは! この日は久々に『ももどり 駅前食堂』さんを訪問。 以前も書いたが、お店におススメを聞くと『ももどり定…
訪問日:12月1日(日) 皆さんこんにちは! この日は『焼肉・冷麺ヤマト』さんにて夕飯。 盛岡市民、冷麺は焼肉食べた後に食べる人が多い(はず)。 今回訪問の『ヤマト』さん、店舗は盛岡市内に5店舗、北上・水沢・一関・花巻に各1店舗と岩手県内に9店舗、宮…
皆さんこんにちは! 今回はラーメンではなく盛岡駅周辺のランチスポットをご紹介。 最近行く店のひとつが『魚きんた』さん。 こちら、夜の居酒屋がメインのお店。 9月10日訪問 肉ランチ 600円 ※ご飯大盛り(無料) 小鉢3つ、みそ汁、右の四角い器はデザート…
皆さんこんにちは! 突然だけど、『盛岡三大麺』て聞いたことある?? 読んでいただいているの、東北以外の方も多いので、 『そんなの知らねえよ』という声がほとんどかと思う。 一応、今後の参考まで。 盛岡三大麺とは・・・・冷麺 ・じゃじゃ麺 ・わんこそ…
訪問日:8月30日(金) じゃじゃ麺(中) 600円 ちいたんたん 50円 皆さんこんにちは! この日は盛岡の駅ビルにある『白龍(パイロン)』さんに訪問。 じゃじゃめんと言えば白龍。今では盛岡名物になったじゃじゃ麺、白龍さんが発祥。 数年前に盛岡駅ビルに出…
訪問日:7月26日(金) ランチAセット(半天丼とお蕎麦) 860円 税別 皆さんこんにちは!オイラ、ラーメン大好きだが蕎麦も好き。うどん、蕎麦、どっちか聞かれたら蕎麦と答える。 最近はラーメンばっかりになっちゃったけど。 北の蕎麦屋さん、普通にスーパー…
訪問日:7月29日(月) 炒飯 700円 税込 皆さんこんにちは! この日は盛岡駅前の北海さんに行きました。ここは昔からある、町の中華屋さんという感じ。 ※スープ、左側に置いて撮ってしまった…オーダーするのは、だいたい『炒飯』。Q:何故、炒飯ばっかオーダー…
訪問日:7月17日(水)皆さんこんにちはこのお店『燈弥(とうや)』さん、貧乏子だくさん(と言っても3人だが)の父親には、自腹だとかなりハードルが高い。オイラは会社のエラい人がこっち来て、我々従業員と会食の時に何度かお邪魔したことがある。当然自腹…
訪問日:7月2日(火)トマト牛すじカレー 590円 税別 いつもはチキンカレーばっか頼んでるが、前回訪問時に非常に気になってた限定っぽいメニュー『トマト牛すじカレー』をオーダー。あまり気にしないが、スプーン、左手側に置いて提供するんだ…でも気にしない…
2020年11月14日更新 最新訪問レポharusakikai.hatenablog.com ↑更新ここまで。 訪問日:6月28日(金)半唐揚げ定食 680円 税別 ご飯大盛り (無料)ここは盛りがいい! まず初訪問の際はファミマの『ファミチキ』サイズの唐揚げが5個ついた『唐揚げ定食』を注…
訪問日:6月18日(火)メトロポリタン盛岡 ニューウィングにあるレストラン、『ジョバンニ』さん。ランチバイキングで好評。 ランチで千円オーバー、普通のサラリーマンは行かないよね… 会社の経費で行かせていただいたので、懐は痛みません。 会社の人と行っ…
訪問日:5月15日(水)チキンカレー 650円 税込 ドリンクはラッシー ※サラダ、ドリンクつき メニュー一覧では700円となっているが、黒板で650円と記載ここは南アジア系の方がやっているインド料理屋さん。黒板お値段見てチキンカレーをオーダー。ナン、相変わ…
訪問日:5月14日(火)チキンカレー並 590円税別ランチで訪問特徴 昼は立ち食い屋さん、夜は立ち飲み屋さん おすすめメニュー 特製豚バラ丼オレのオススメ チキンカレーこの角度だと分かりづらいので角度を変えてみるとチキン、立ってる‼︎ご飯大盛り100円増し…