皆さんこんにちは!
9月末、週末のこの日はムスメ②と、盛岡市みたけの「スープパスタ SABO(サボ)」さんを訪問。
調べたら「SABO」さんは’22年6月、今の場所に移転オープン。
それまではお隣、滝沢市で営業していたみたい。
移転前後にお店を知ったオイラは、当時から気になるメニューがあったので早めに行ってみたかったが、だいぶ遅くなってしまった( ̄▽ ̄;)
この日の注文。
チェメント 1,150円
※「チェメント」って何やねん??
リゾットの素 100円
着丼
イタリアンなので「着丼」って言っていいのか??
まあ、オイラ個人の備忘録を兼ねているのでいいか(`・ω・´)
着丼と同時に煮干しの香り😍
煮干し香るけどコレ、イタリアンなんだぜ💕
●スープ:
着丼時より煮干しの香りが強くなる♪♫
飲んでみると、まさに「濃いニボ」系のラーメンスープだ😋😋
メニュー詳細見ると、煮干し+鶏白湯とのこと。
ややトロっと、煮干し独特のクセもやや感じるが、そこは鶏白湯が中和している。
濃厚煮干し系のラーメンが好きな方にはたまらないスープパスタだ👍
具をずらす。
ネギ、バラ海苔、刻みタマネギ、チャーシューなど、ホント「濃厚煮干し」のラーメンで見かける具材たち😊
横から
オシャレなラーメンどんぶり容器♪♫
ここでリゾット到着。
全景
スープの煮干し+動物感を考えると、フィニッシュは決まりだ(`・ω・´)
具材をスープに沈める。
●麺:
ストレートの平打ち麺。じゃなくて、フェットチーネでいいのかな??
見た目通り、表面ツルっと。
噛むとモチモチ食感😋
まあ、その、、アルデンテかどうかは分からないがモチっと食感にも感じる、しっかりしたコシ💕
ラーメンだと、濃いニボ系で平打ち麺て珍しいかも(記憶違いの可能性あり)。
食感もあるのかな?
麺とスープも、とっても合う🤗
チャーシュー
低温調理のロースっぽい。
普通、イタリアンで低温調理のチャーシューが提供されることがあるのかは分からない。
ただ、しっとりとした舌触りと柔らか食感。
オイラにとっては麺以外、完全にラーメンとしか思っていない。
再度スープ
バラ海苔と刻みタマネギも一緒に。
過去にもさんざん述べているが、刻みタマネギはオイラの強敵なのでコメント割愛。
バラ海苔も一緒にスープ飲むことで、塩分濃度は気持ち濃いめに。
ただオイラにとっては「塩分濃すぎ」とまでは全く感じない😋
麺
麺にもバラ海苔が絡む♪♫
麺、ほぼ完食。
この時点で。。
リゾット投入
リゾットと言う名のご飯。
ご飯の上にはパルメザンチーズとブラックペッパーが載っている。
おじや風
コショウもけっこうニガテではあるが、味変アイテムとしてはかなり( ・∀・)イイ!!
また、チーズのマイルド感も加わって、ラーメン屋さんでは味わえない「唯一無二」っぽい味わい😋😋
ごちそうさまでした。
ムスメ②の注文。
カルボナーラ 1,050円
卵黄が2個。他に大きめベーコン、ネギ、パルメザンチーズ、ブラックペッパーなど。
イタリアンなのに東アジアがメインと思っているネギがあるのが( ・∀・)イイ!!
横から
「チェメント」とはまた違う、オシャレな食器。
スープだけ飲んだ。
ベーコン由来もあるだろうが「チェメント」より塩分濃度は高いかも。
卓上
お箸で食べるパスタ👍
オイラにとってはフォークより使いやすいので、ホントありがたい💕
メニュー①
メイン。盛岡のソウルフード、じゃじゃ麺と同じ太さの特注パスタらしい。
メニュー②
タコライス
メニュー③
ハッピーアワー
メニュー④
ドリンクメニュー
店内
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0122 岩手県盛岡市みたけ4丁目18−5
●営業時間:11:00~15:00 (L.O14:30)、18:00~21:00(L.O20:30)
土日11:00~17:30(L.O17:00)
●定休日:火曜日(他に臨時休業あり)
●席数:カウンター4、4人掛けテーブル3
●精算:後払い 現金以外にQRコード決済、カードなど可
●駐車場:店の前3台
地図
営業時間、定休日
外観
一言コメント:
・公式SNSはX(旧Twitter)とインスタ。2つのSNSともに更新頻度高めだが、X(旧Twitter)の方が更新頻度高めかも。
迫ってきました、10月14日土曜日✨
— スープパスタ𝙎𝘼𝘽𝙊 のシェフ【(*ΦωΦ)】✌️ (@SABO_Cafe) October 12, 2023
フラップいわて(岩手県青少年会館)が主催する
【第29回 観武ヶ原祭り2023】✨
当店SABOは、今回ご用意するフードは
低温調理したしっとりロースハムたっぷり
【SABOのブリトー バルサミコソース】
モチモチ✨ムチムチ(/-\*)
【砂肝のコンフィ串】… pic.twitter.com/tHLObmlNN4
本日14日(土)は外部イベントのため、お店はお休みだった。
・お箸で食べるパスタ、オイラにとってはありがたい♪♫
オイラ訪問時は20代と思しきカップル1組、オイラの母親世代っぽい高齢のマダム2名。で、食後の精算時にカップル入店。イタリアンなので、やはり女性比率は高い。
・時間ずらしての訪問、空いていた。訪問の際、客席数というより駐車場へピットインできるかどうかが気になるかも。クルマの際は時間ずらした方がベターだと思う。
それではまた!