弘前市とその周辺
皆さんこんにちは! この日は弘前市の「秋刀魚煮干し蕎麦 高倉」さんを訪問。 お店の前はけっこう通る道路。今年の冬は大雪でいろいろ難儀した。道路もゆっくり走らざるを得なかった。除雪車の後ろを走っていた時だったっけ??そんな時、ふと横をみたら道路…
皆さんこんにちは! 弘前市郊外に宿泊したオイラ。宿泊部屋で仕事やっつけて、いつものように晩酌。 そういえば気温も高くなってきたし、徒歩圏内でまだ開いている、且つ一度行ってみたかったラーメン屋さんが一つあった!! ということで、この日は弘前市の…
皆さんこんにちは! オイラはこの日、相変わらず混雑時間帯を避けてラーメンを食べようと弘前市内にいた。 この日行こうとしていたラーメン屋さん2軒。1軒目は正直言うと弘前市ではない。ヘンな時間帯なのに駐車場満車。諦めて国道7号を南下。もう1軒、大鰐…
青森県藤崎町(弘前市との境目)にある「麵屋 謝(いやび)」さん訪問レポ。マニア向けの「濃厚煮干そば」を注文。追加でいただく「和え玉」がまた美味しい♪ 今回は卓上調味料の「イカ酢」も使用。
「麵屋 幡 弘前店」さんの’21年1月度訪問レポ。限定で二郎インスパイアを提供。
皆さんこんにちは! 最近、弘前市に泊まった。 弘前市は2月28日まで青森・秋田・岩手の北東北3県民を対象に「弘前応援キャンペーン」を実施している。 内容は対象ホテルに泊まると翌日まで利用可能な「飲食クーポン」がもらえるという、何となく「Go to」っ…
皆さんこんにちは! 本年も宜しくお願い致します たまに秋田市内でランチをご一緒する取引先さん。オイラのリアルとブログの両方を知る唯一の人。 その取引先さん、とある日に仕事で電話したら、翌日仕事で弘前に行くとのこと。オイラも同じ日に弘前に行く。…
皆さんこんにちは! 今日はラーメンでなく、青森のお土産のお話。 「ラグノオささき」さんがキットカット発売! ご存知ない方、地方民の憩いの場、イオンモールによく出店している「KALDI(カルディ)」さんで売っている「ポロショコラ」のメーカーって言え…
皆さんこんにちは! この日は「弘前大勝軒」さんを訪問。 の郎ラーメン 900円 食券渡す際、「大盛りにしますか?」的な質問に対し、「普通でお願いします」と返答。 前回訪問時に「半チャーハン・もりセット 麺大盛」を注文して本当にヤバかったオイラ、今回…
2020年11月29日更新最新訪問レポharusakikai.hatenablog.com ↑更新ここまで。 皆さんこんにちは! この日は「弘前大勝軒」さんを訪問。 「大勝軒」と言えば、オイラが昔よく行っていたのが「滝野川 大勝軒」さん。このブログをアップするにあたり検索してみ…
皆さんこんにちは! 今回はラーメンではないけど、食べ物のお話。 この日は東北道を北上し、大鰐(おおわに)弘前インターで降りてお仕事のつもり。でもハラ痛くなってちょっとトイレに行きたくなった。 大鰐弘前インターの先、黒石インターとの間にある津軽…
皆さんこんにちは! 先週のことだけど、この日は弘前の取引先さんと打ち合わせ。 お昼前に「好きなラーメン屋さん教えてください」と聞いてみた。 その取引先さん、そこまでこだわりはないらしいが、候補の一つとして挙げて下さったのがこちら、「いわき食堂…
皆さんこんにちは! この日は約一年ぶりに青森県弘前市の「拉麺 一文路(いちもんじ)」さんを訪問。 行きたいと思いながら、駐車場と営業時間の関係で店の前を通ることはあっても、なかなか訪問できなかった。営業終了まで30分を切った頃、駐車場も空いてい…
弘前市のお隣、青森県藤崎町の「麺屋 謝(いやび)」さん訪問レポ。2021年2月の訪問レポのリンクも併せて記載。
皆さんこんにちは! 昨日からアクセスが急増。現在も○○砲食らっている最中っぽく、困惑気味のオイラ。。その○○砲が分からない。。 アナリティクスを見るとDirectで2日前の7月17日にアップした「千力」さん訪問レポにアクセスが集中している。 harusakikai.…
皆さんこんにちは! この日、自分の営業ルート的に秋田県鹿角市あたりでやや遅めのランチを食べる予定だった。 心に決めていたお店は「だまや」さん。harusakikai.hatenablog.com 鹿角の取引さんでの滞在時間、ちょっと長引いてしまったが、オイラのブログの…
皆さんこんにちは! この日は弘前市中心部に用事。あまり弘前中心部に用事のないオイラ、この時とばかりに中三デパートへ。 レトロな地下の食品売場。 フードコートには3店舗分のお店が運営できるスペースがあったが、前回訪問時は2店舗のみで1店舗分は空き…
2021年2月11日更新最新訪問レポ harusakikai.hatenablog.com 2020年11月2日更新:意図しない捉え方をしている方がいそうなので、タイトル変更。 皆さんこんにちは! 「東北・新潟緊急共同宣言」が出て、県外をまたぐ不要不急の移動は控えなければならないの…
訪問日:12月6日(金) 皆さんこんにちは! この日は青森県大鰐(おおわに)町の『いこい食堂』さんを訪問。 なぜわざわざ大鰐まで行ったのか? 温泉で有名な大鰐町、桜で有名な弘前市の南隣。弘前は仕事で行くことがある。 東北道を降りて大鰐弘前インターと…
訪問日:10月18日(金) 中華そば 420円 チャーハン 500円 ともに税込 皆さんこんにちは! 今日のケンミンショー見た?冒頭は青森のラーメン特集。 オイラにとっては馴染みある店舗さん出てきて、とっても嬉しかった。 一昨日、青森市内で十三湖のしじみラーメ…
訪問日:10月7日(月) みそラーメン 大盛り 720円 皆さんこんにちは! この日は弘前市の百貨店『中三』の地下にある『中みそ』さんに訪問。 いわゆる『デパ地下』のフードコートみたいな感じ。 ん?デパ地下でフードコート?イオンのフードコートではなく?…
2020年9月19日更新 最新訪問レポ harusakikai.hatenablog.com ↑ 更新ここまで。 訪問日:9月13日(金)券売機 ラーメン 730円 皆さんこんにちは! この日は二郎系を食べに『一文路』さんに訪問。 初訪問なので楽しみ♪ でも待つのはイヤだったので、時間ずらし…
訪問日:7月11日(木)券売機 中華そば 750円 かなり久々、多分4~5年振り。 この日は14時過ぎの訪問。弘前の郊外に位置し、駐車場も広々。昼時をかなりずらしての訪問にも関わらず、それなりにクルマが停まってる。弘前で一番有名なはず。相変わらずの人気店…
訪問日:6月6日(木) くさいとんこつらーめん 和歌山風 750円 税込 皆さんこんにちは! あまり訪問機会のない立佞武多(たちねぷた)で有名な五所川原。今回訪問する機会がありました。購読させていただいてるブロガーさんの情報を元に、こちらを訪問させてい…
訪問日:5月17日(金)券売機 shin.じろらーめん 800円 ※ ヤサイマシ 皆さんこんにちは! にぼshin、盛岡の店舗は何度も訪問しているが、弘前の店舗は初めて。一番のオススメ、魚介と豚骨がいい感じに混ざり合ったつけ麺(盛岡店での個人的な感想)。弘前まで…
訪問日:18年10月25日五目ラーメン 700円だったと思う。他の業者さんと一緒に訪問。昔ながらの定食屋さん。ほとんどの人が定食系を頼んでいたと思うが、敢えてラーメン食べたくなった。 ラーメンで1番人気は五目ラーメンとのことで、1番人気をオーダー。まあ…