2024年5月10日更新
最新訪問レポ
↑
更新ここまで。
皆さんこんにちは!
「つしま」さんと言えば、東京の有名店「中華そば 青葉」さんご出身。
オイラは7月以来、3回目の訪問。
この日の注文。
味噌中華そば(中太麺) 980円
※麺は細麺・中太麺から選択。お店のおススメは「中太麺」。
やっぱり味噌は、細いより太い方がオイラは好き💕
「つしま」さんのSNS投稿で「おススメ」にも挙げられていた。気温も低下してきて「味噌」を食べたいと思っていたので、ちょうど良かった😊
着丼
実際は食券番号呼ばれて、取りに行くんだけどね。
見て分かる通り、とても具だくさん🤩
最近はめっきり見なくなったワカメが大量♪♫
コーン・ネギも多め、味玉は1個分入っている。
別添えのネギ
辛そうな赤い液体がかかっている。
全景
割りばし
オーマイガッ( ̄▽ ̄;)
#割りばしヘタクソの会
入会お願いします( ;∀;)
具をずらす。
どれだけ具があるんだろ。。
着丼時の見た目以上に盛りだくさんの具たち💕
●スープ:
最初とんこつ。で、すぐに節?魚介系がくる。
また、ほんのりピリ辛感。
ニンニク入ってるよね?ニンニク食べ慣れているオイラにとっては、ニンニク少量に感じる。
味噌はまろやか系であっさり。
たぶんだけど、ベースは定番「中華そば」の豚骨かな?クセがなくあっさりしてる動物系。それに節メインの魚介系と味噌。
あまり食べたことないような、唯一無二の味噌😋
ベースとして、クセがないあっさり豚骨。そこから別のメニューをいろいろと派生させることが出来るのかな。
まあ、何も考えずに美味しくいただける🥰
具材
メンマ、モヤシが出てきた。
着丼時には見えなかった具材が「隠れキャラ」のように露出だ🤣
●麺:
中太、ストレート気味。表面ツルっと、モッチリ♪♫
ちょうどいいコシ😋
このコシがずっと続く♪♫
メンマ
太さ際立つ!
2本だと思ったら、3本入っていた。。
やべ、ライス忘れてた…
ライスはセルフで持ってくる。おかわりOK。
全景
具材と麺
モヤシはクタリ気味ではあるが、クタクタではなく、食感ある。またコーンとワカメが入っている味噌ラーメンて、どこか郷愁を誘う💕
味玉
別添えのギをライスへ。
辛そうな赤みがあったが予想通り、というか予想以上に辛い🥵
※オイラ、辛さ耐性かなり低め
チャーシュー
面積広めのロース。
メンマ
極太。
見た目とは裏腹に、コリコリ具合はほんのり。とても噛み切りやすい。間違いなくオリジナルの味付けだと思うが、あっさりとした優しい味わい。
再度スープ
ここで別添えのネギを全て投入!
一気にスープの色が変わる。
まあ、味変だ。オイラ、耐えられるか??
数口で汗ダク( ̄▽ ̄;)
ただ、半分くらい食べ進めたところでこの味変、アリだ(`・ω・´)
ロースはホロホロ😊
最後まで具材を堪能♪♫
ごちそうさまでした。
卓上調味料など
券売機(メニュー)
券売機まわりにはメニュー写真がいっぱい。
特製ドリンクメニュー
テイクアウトメニュー
【店舗情報まとめ】
●営業時間:11:00~15:00(LO14:30)、17:30~20:30(L.O.20:00)
※今は土日、昼のみになっている
●定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
●席数:カウンター 6 壁向き、2人掛けテーブル 3、4人掛け小上がり 2
●精算:券売機 現金のみ
●駐車場:多数(「はたけのゆっこ」さん敷地内)
地図
営業時間、定休日など
外観
従業員、大募集中!
社員として頑張ってみたい!という方を探しています!
— 中華そば つしま (@9YjcEtcWkt2oO7H) October 18, 2022
いろいろやってみたいことはありますが、マンパワーが不足しています。
今の職場でモヤモヤしている人、チャンスはここにあるかもしれませんよ😆 https://t.co/xFz8o2ZSR4 pic.twitter.com/Wc0hqEnsvR
コチラ、10月中旬の投稿。直近でも「スタッフ募集」と投稿をされているので今も同様かと思われ。
で、オイラが勝手に誤解を恐れず言わせていただく。
「つしま」さんで修行して、認められて独立出来れば、どこでお店開いても通用すると思う。特に盛岡近郊でこういう「中華そば」を提供するお店、たぶんないと思う。よって盛岡近郊でオープンしたら人気店になると思う。
一言コメント:
・公式HPはあるし、ほかにSNSはTwitterとインスタを活用。またテイクアウトについてはLINEと公式HP参照。
・初訪問時は「中華そば」と「ミニチャーハン」を注文するのがオイラのおススメ💕
・実はチャーハンがまた秀逸。イマドキ系のラーメン屋さんで、チャーハンを提供するお店そのものが少ない。「つしま」さんのチャーハンはチャーシューいっぱい且つ「ミニ」とは言えないくらいのボリュームがある😋
・遠巻きに見える調理場。半袖の店主様。中華鍋を振っているから?かなりマッチョ♪♫
「中華そば つしま」さん訪問レポ。
それではまた!