秋田市
皆さんこんにちは! 9月上旬のこの日は、秋田市中通の「豚福(とんぷく)」さんを訪問。 場所は「エリアなかいち」の道路挟んだ南側、「とんかつ いし川」。さんが入居しているビル。公式インスタの『駐車場は「なかいち」様が1時間100円で便利』とのコメン…
皆さんこんにちは! 7月下旬のこの日は秋田市御所野の「らぁ麺今野 御所野本店」さんを訪問。 「らぁ麺 今野」さんが御所野にオープンしたのは’25年3月1日。 大仙市から秋田市御野場に移転オープンして以降、近くの仁井田に二号店出したり本店が御所野に移転…
皆さんこんにちは! 7月上旬のこの日は、秋田市八橋の「夜来香(いえらいしゃん)食堂」さんを訪問with取引先さん。 場所は4月30日に閉店した「八橋食堂」さんがあったところで、その前は「シロクロ」さんだった。 公式インスタで最初の告知が5月29日、オー…
皆さんこんにちは! 6月上旬のこの日は、秋田市中通のラーメン屋さんに訪問with取引先さん。 久々にご一緒✨ 最初に、ブログタイトル見た方は分かるが本文から入った方は「秋田市中通は分かるが中通のどこだよ?」って話になるはず。 場所は「地酒BARU TSUBAS…
皆さんこんにちは! 3月上旬のこの日は、秋田市中通の「親鶏らぁ麺 いし川」さんを訪問with取引先さん。 とうとう秋田のラーメン屋さんですら、3ヶ月前のレポをになってしまっている( ̄▽ ̄;) 3ヶ月も前なので、一部違っている部分はあるかと思うがその辺はご…
皆さんこんにちは! 4月下旬のこの日は秋田市中通の「駅前萬来軒(まんらいけん)」さんを訪問。 「ばんらいけん」だと思い込んでいたが、SNSアカウントが【@ekimae_manrai】なので、まあそういうこと。 場所は秋田駅前の栄えている側(西口)、「ぶたにぼし…
皆さんこんにちは! 2月下旬のこの日は、秋田市将軍野南の「らーめん秋田 ひない軒」さんを訪問。 4年半ぶり2回目♪♫ この日の注文。 地鶏らーめん大盛り 1,000円 ライスを注文したかったが売切れだったので、大盛りにした。まあ、混雑時間帯ずらして遅めの訪…
『麺の朧(めんのおぼろ)』「醤油らーめん+チャーシューごはん」秋田県秋田市高陽幸町 皆さんこんにちは! 3月下旬のこの日は秋田市高陽幸町の「麺の朧(おぼろ)」さんを訪問。 最初、「麺の『ろう』」??などと読んでしまった漢字を分かっていないオイラ …
皆さんこんにちは! ちょっと古いけど’24年12月下旬のこの日は、秋田市御所野の「スーパーセンターアマノ 御所野店」さんのフードコート「ピノキオ」さんを訪問。 何度か行ったことあるが、ブログアップは初めて。 イマドキ「ラーメン+ミニ丼」でお釣りがい…
皆さんこんにちは! 1月中旬のこの日は、秋田市中通の「支那そば 伊藤」さんを訪問。 場所は「秋田市民市場」内。駐車場は市民市場と共用。 今は横手市になった旧十文字町の「十文字中華そば」を秋田市で提供しているのが「支那そば 伊藤」さん。 横手市十文…
皆さんこんにちは! ’24年12月上旬のこの日は、秋田市中通の「麺屋 朋」さんを訪問。 お店の名前も場所も知っていたが、この日がお初♪♫ 朝が早い「秋田市民市場」目の前という場所柄なのかな?13時30分過ぎだとけっこう空いている。 この日の注文。 炙り醤油…
皆さんこんにちは! ’24年10月下旬のこの日は、秋田市卸町の「ラーメンショップ チャイナタウン」さんを訪問。 ’21年の秋以来約3年ぶりだし、3ヶ月以上経っちゃったけど敢えてブログにすることにした。最近は一度行った且つ訪問頻度がそれなりに高いお店につ…
皆さんこんにちは! ’24年10月上旬のこの日は秋田県男鹿市、JR男鹿線の船越駅前「恵比寿食堂」さんを訪問。だいぶブログアップが遅くなってしまった...何ヶ月も前のことでニーズ少ないかもしれないが、初訪問だったのでとりあえず訪問記録としてブログに残し…
皆さんこんにちは! 1月上旬のこの日は秋田市大町の「麺 かんな」さんを訪問。 ぢつわ、、12月にこの辺通った際にお店の存在に気づいていた。 ぶっちゃけると「麺屋 誠」さんから「中華そば 醤(ひしお)」さんへラーメンのハシゴをする途中。目的地が決まっ…
皆さんこんにちは! 12月下旬のこの日は秋田市大町の「中華そば 醤(ひしお)」さんを訪問。 秋田市の飲み屋街に新店が出来たとチラッと聞いたことあったが、オイラは初訪問。 オープンは’24年9月だったみたい。オイラ、Xに「11月オープン」て書いてしまった…
皆さんこんにちは! 12月中旬のこの日は、秋田市外旭川の「RAMEN TOKI(ラーメン トキ)」さんを訪問。 秋田市川尻の「Ramen Ao」さんの姉妹店として11月30日にオープン。 場所は閉店した「ホテイソン」さんがあった場所。 ちょくちょく難題の一つとして挙げら…
皆さんこんにちは! 12月上旬のこの日は秋田市仁井田の「HANDMADE NOODLES YUKI(ハンドメイド ヌードルス ユウキ)」さんを訪問。 オープンは’24年7月。近くの秋田市御野場にある「らぁ麺 今野」さんの2号店として二号店(姉妹店?)。 大仙市大曲で「居酒…
皆さんこんにちは! 9月上旬のこの日は、秋田市川尻の「Ramen Ao(ラーメン アオ)」さんを訪問。 ラストオーダーがゆったりめの14時45分と、混雑時間帯ずらして訪問するオイラには非常にありがたいお店。14時近くだけど罪悪感なく入店できる♪♫ この日の注文…
皆さんこんにちは! 7月下旬のこの日は、秋田市御野場の「仲江戸」さんを訪問with取引先さん。 岩手の方にはあまり知られていないと思うが、秋田市では「江戸系」で有名なお店。12時台のランチタイムは駐車場にクルマが停められないくらい混んでいることも多…
皆さんこんにちは! 8月上旬のこの日は秋田市中通の「らーめん 萬亀(バンキ)」さんを訪問。 もともとは秋田市山王にあった「萬亀」さん。駐車場は4台くらいで常に満車。近くに有料駐車場がない(あったかもしれないけど)ので、オイラは行きたくても行けな…
皆さんこんにちは! 6月中旬のこの日は秋田市仁井田の「the.ZONE」さんを訪問。 オープンは’22年7月。約1年ぶりだが盛岡近郊でもないのに、既に4回目の訪問ってことはオイラ好みってこと この日の注文。 鯖ら~めん 800円 ほぐチャ~味玉丼 350円 着丼 着丼…
皆さんこんにちは! 5月下旬のこの日は、秋田市広面の「らぁめん居酒屋 和家(わや)」さんを訪問。 クルマを運転してお店の前を通っても、看板などない。 なのでオイラは何度も通っている道路沿いに「和家」さんがあることに、全く気づいていなかった。 知…
皆さんこんにちは! 7月上旬のこの日は秋田市南通亀の町の「比内地鶏白湯ラーメン SORA」さんを訪問with取引先さん。 お店のこと、オイラは知らなかったが取引先さんが知っていた。 取引先さんの話だと、もともと「ソリレス」として比内地鶏の焼鳥や親子丼な…
皆さんこんにちは! 4月下旬のこの日は、夕飯で秋田市保戸野の「自家製麺 5102(こてつ)」さんを訪問with秋田市の取引先さん。 この日のお昼は同じ取引先さんと秋田市川尻にオープンした新店へ。 harusakikai.hatenablog.com 取引先さんは「1日2杯ラーメン…
皆さんこんにちは! 5月、連休明けのこの日は秋田市中通の「らぁめんらぼ。食堂8080(はればれ)」さんを訪問。 オープンは’24年4月24日。3月末で閉店した「稲庭中華そば 秋田本店」さんの場所に、同じ店主様がオープンさせたお店。 オイラ「稲庭中華そば」…
2024年11月15日更新最新訪問レポharusakikai.hatenablog.com ↑ 更新ここまで。 皆さんこんにちは! 3月中旬のこの日は秋田市川尻の「Ramen Ao(ラーメン アオ)」さんを訪問。 ’23年の秋以来、約半年ぶり。 14時半近かったので空いてる♪♫ この日の注文。 塩…
皆さんこんにちは! 3月上旬のこの日は、秋田市大町の「麺屋 誠」さんを訪問。 オープンは1月30日。オイラはオープン翌日に行って以来、2回目。 いつも通り?宿にチェックイン後、PCでいろいろお仕事した後、部屋で酒を引っかける。 で、ちょっと心地よくな…
皆さんこんにちは! 4月下旬、平日のこの日は秋田市川尻の「鶏白湯ラーメン とりのや」さんを訪問with取引先さん。 オープンは’24年4月22日と、つい最近。 場所は国道7号沿い、「錦 秋田分店」さんの跡地。結局いつ開いているのか分からない感じがしていたが…
皆さんこんにちは! 2月下旬のこの日は、秋田市卸町の「麺屋 蓮」さんを訪問。 いつも思うが14時30分過ぎても開いている、オイラにとってはと~~ってもありがたいラーメン屋さん。 この日の注文。 バジル塩 730円 ミニ茶碗カレー 190円 「麺屋蓮」さんと言…
2025年6月21日更新。6月20日、まさかの破産かつ丼 多勝様&元従業員様3度しか訪問していない&ラーメン未実食ではありましたが、美味しいおニク&ご飯と心温まる接客、忘れません「林SPF豚」を知ったのは多勝さんでした。バナナマン日村さんのサインその他、…