2024年12月14日更新
『HANDMADE NOODLES YUKI(ハンドメイド ヌードルス ユウキ)』さん訪問レポ
↑
更新ここまで。
皆さんこんにちは!
7月の3連休明けのこの日は、秋田市御野場の「らぁ麺 今野」さんを訪問。
ちょくちょくランチご一緒する取引先さんと共に。
※3連休中に豪雨被害を受けた方々、お見舞い申し上げます🙇
あえて普通に、淡々と秋田のラーメン屋さん訪問レポをアップすることをご了承ください。
「らぁ麺今野」さんのオープンは今年、2023年7月15日。
ラヲタは知っているが、大仙市大曲地区にある「居酒屋今野」さんが秋田市に進出。
ウリは鴨だが、限定でもいろいろなラーメンを提供。
居酒屋さんなのにお昼のラーメンがとても人気。オイラは3度訪問している。
また姉妹店として同じ大仙市に「ラーメン結喜」さんを展開。コチラは女性店主様のワンオペ(オイラ訪問時)。
この日の注文。
特製塩らぁ麺 1,450円
限定飯(お肉たっぷりチキンカレー) 380円
合計1,830円
今後たぶん、更に行列できて、なかなか行けないと推測。
贅沢なランチにしてみた(`・ω・´)
着丼
まあ、その、、ウットリしちゃうビジュアル😍
横で撮った写真。
カレー(限定飯)
全景
●スープ:
香りは、当然砂糖ではないが、ほんのり何かの甘さを感じる。
一口飲んでみると、、「鴨ォ~━━━━(゚∀゚)━━━━!!」と叫びたくなる、濃厚な鴨の美味しさ😋
当然、独特のイヤなクセはない💕
公式インスタには「岩手県産合鴨と国産若鶏のWスープ」と記載。
●麺:
見た目は全粒粉らしきものが練り込んである角ばった麺。
食べてみると、最初はパッツン。
食べ進めて行くうちに、スープ吸って徐々にしっとり、ちょうどいい食感になっていく。
のびているのとは、全く違う。あくまで「しっとり」食感🥰
鴨
低温調理っぽいピンク色。
再度スープ
アブラが撹拌された。
鴨以外に何使っているか全く分からないけど、テンション上がる美味しさ👍
つみれ
やや粗挽き、軟骨っぽいコリコリ感もあった。
鴨切り落としの甘辛煮
アブラ身がトロトロ、甘め♪♫
メンマ
味玉
特に黄身の部分に海鮮系のお出汁を感じた。
具材
再度鴨
しっとり😋
カレー
ラーメンを半分以上食べ進めたところで、ようやくカレーを食べる。
いや、麺がのびちゃうかもしれなかったので、先にラーメンをある程度食べておきたかったの。。
鶏かな。挽肉、ムネ、アブラ身っぽいものも。
いろいろな部位が入っていると思う。
スパイス感はある程度感じるが、舌がスパイスでマヒすることはない程度。
※スパイス効きすぎると、その後スープ飲んでも舌がマヒして分からなくなるので、あえてスパイス抑えめにしていると、勝手に推測。
名残惜しきスープ...
ごちそうさまでした。
ラーメンどんぶり、横から。
取引先さんの注文。
特製醤油らぁ麺 1,450円
限定飯(お肉たっぷりチキンカレー) 380円
大曲のお店に行ったことがない鴨好きな取引先さん、大絶賛していた✨
実は最初に、取引先さんから「醤油」をいただいた。
醤油の方が鴨の味わいが強めに感じたような気がする。
より鴨を感じたいなら、「醤油」の方がいいと思う。
※「塩」でも十分、鴨を感じるのは間違いない。
卓上調味料など
券売機(メニュー)
「濃厚あさりがけ」🤤
券売機脇のホワイトボード
限定麺の「豚塩そば」。気になる!
2023年8月12日更新
取引先さんから写真送られてきた。
豚塩そば(にんにく抜き)
※取引先さん、大絶賛していた🤤
↑
更新ここまで。
食券
ぢつはオイラ、お値段考えて「特製」だけにしようと思ったら、取引先さんが「限定飯」もポチッていたのを発見。
「じゃ、じゃあオイラも」ってことで、追加で「限定飯」を注文したの( ̄▽ ̄;)
※取引先さんのご実家、連休中の豪雨で浸水。「頑張ったご褒美」でちょっと贅沢してみたとのこと。
【店舗情報まとめ】
●営業時間:10:00~15:00(L.O.14:50)
●定休日:月、火
●席数:カウンター4、4人掛けテーブル2、4人掛け小上がり2
●精算:券売機 現金のみ
●駐車場:店の裏 3台
地図
営業時間、定休日、駐車場など
店内
店内には2名掛けの空席待ちイスがある。そこから撮影。
開店祝いのお花
11時台前半の訪問だったが当然、行列。
駐車場は店の裏
一言コメント:
・SNSは公式インスタ。「居酒屋今野」さんも別途公式インスタあるが、「らぁ麺今野」さんのインスタあるのでそっちのリンク張っておく。
※「居酒屋今野」さんの公式インスタによると、大曲のお店は現在休業中。9月頃に昼営業再開予定とアナウンスあり。
・今後しばらく、行列が継続すると思ったのでなかなか来ることはできない。てことで、かなり豪華なランチを堪能した😋
たぶん次回訪問時は「醤油らぁ麺900円+ご飯小100円」など、1,000円チョイで済むメニューにすると思う。絶対「おじや風」が合うはず(`・ω・´)
・駐車場は4台分のスペースがあるが、「店舗裏3台分」と貼り出されている。従業員さんまたは店主様用に1台使っているからかな。
まあ、駐車場はウラワザあるのは周知の事実。オイラはブログやっているので、ちゃんと店舗裏に停めた。
大仙市の「居酒屋今野」さん訪問レポ。
harusakikai.hatenablog.com
2024年12月14日更新
4月訪問レポ。
秋田市御野場「らぁ麺今野」さん
— harusakikai @はてな (@harusakikai1) April 11, 2024
鴨塩らぁ麺¥1,150
限定飯2(あさりの炊き込みごはん)¥250
昨日、オープン直後以来2度目の訪問
限定麺とても気になったが今野さんと言えば鴨🦆
公式インスタあるけど限定麺の告知は店行かないと分からないですよね??
美味しかった😋 pic.twitter.com/UkW1DPPcdb
着丼
横から
全景
スープ
麺
鴨
メンマ
あさりの炊き込みご飯
この時の券売機
営業時間
それではまた!