流通センター(盛岡・矢巾)
皆さんこんにちは! この日は岩手県紫波郡矢巾町の「ヴィラ工房 矢巾本店」さんを訪問。 以前はそれなりに通っていたが、最近は何とな~~く足が遠のいていたお店。 何でだろ?? 会社に出社すると、ランチは流れでついていく感じ。 在宅勤務だと、自分の希…
皆さんこんにちは! 6月中旬、週末のこの日はムスメ①②と3人で盛岡市羽場の「めし屋 哲」さんを訪問。 調べたら1月か2月以来、4ヶ月ぶりくらい。 ランチの候補を数種類挙げたら「ホルモン食べたい」というムスメがいたので。。 でもやっぱり行くのはラーメン…
皆さんこんにちは! 週末のこの日は岩手県矢巾町、流通センターの「ラーメンショップ 田中店」さんを訪問。 久しぶりだと思って過去の記事を調べてみたら2020年7月以来。 「ラーメンショップ田中店」さんとは全く関係ないが、4月14日は「じゃじゃ麺の日」と…
皆さんこんにちは! この日は盛岡市羽場の「栗林」さんを訪問。 けっこう久々と思ったら、去年の9月以来ほぼ一年ぶり。 この日の注文。 鶏そば 醤油 600円 大盛 100円 半ライス 100円 いろいろな原料価格が上昇しているのに、未だお値段に変更なし 着丼 半ラ…
皆さんこんにちは! この日は岩手県矢巾町の流通センターにある「支那そば つかさ」さんに2度目の訪問。 この日の注文。 野菜たっぷりのたんめん 750円 ライス売り切れ。いつも遅い時間に訪問するので、仕方ない。 業務用のガスコンロにテフロン加工の深めの…
皆さんこんにちは! モーレツに暑かったこの日、岩手県矢巾町の流通センターにある「支那そば つかさ」さんを訪問。 実はある日、店の前の道路を通ったら「ラーメン」のノボリを発見。こんなところにラーメン屋さんあったっけ??と思いながら通り過ぎた。 …
皆さんこんにちは! この日は盛岡市南部の「市場食堂」さんを訪問。オイラが訪問するのは2度目。 コチラ、「盛岡市中央卸売市場」の中にある。 ご存知ない方にとって、ややハードルは高め。でも関係者以外の一般の人でも大歓迎というお店。 今回知ったのは、…
皆さんこんにちは! 昨日、スイーツ作りが好きなムスメ(JK)とこんなやり取りがあった。 ムスメ:「ビス天」のレシピ見たけど、いろいろ材料必要なんだね。 オイラ:いや、ホットケーキミックスと「かあさんケット」だけで行けるはず。調べてみな。 ムスメ…
盛岡市と矢巾町にまたがる流通センターにある食堂「ドライブイン藤原駅」。メニューや食事内容の記事。
皆さんこんにちは! この日は盛岡市と矢巾町にまたがる盛岡流通センターの「ターミナル食堂」さんを訪問。 こちらの入居している場所は「トラックターミナル」の敷地内。近くを通った方なら分かると思うけど、「一般の方の利用もOK」の看板も出ている。 一度…
皆さんこんにちは! 昨日放送の半沢直樹、昨日のうちに2回見てしまった。最初、子どもがガヤガヤしていて集中できなかったから。2回目でもやはり後半のシーンはテンションが上がった。削れるシーンがないせいか、先週・今週と奥さんが出なくなったね。 さて…
皆さんこんにちは! 梅雨明けで猛暑の地域が多いかと思われるけど、オイラの住んでいる盛岡、ここ二日間くらい雨が多く気温もそんなに高くない。 梅雨明けはいつだろうと思っていたら、北東北(青森・秋田・岩手)は梅雨明け宣言をしないことになった。 暦の…
2022年6月4日更新最新訪問レポharusakikai.hatenablog.com ↑ 更新ここまで。 皆さんこんにちは! この日は盛岡と矢巾に跨る流通センターにある「ラーメンショップ 田中店」さんを初訪問。 ラーメンショップと言えばオイラが小学生の頃、たまに家族で行ってい…
2020年9月21日更新最新訪問レポharusakikai.hatenablog.com ↑ 更新ここまで 訪問日:2020年3月11日 皆さんこんにちは! この日は当時から岩手に住んでいたオイラにとっては特別な日。 14:46にラジオで黙祷。 新型コロナのせいで、震災関連の式典は軒並み縮…
訪問日:2020年2月28日 皆さんこんにちは! この日は盛岡市郊外の「都南つどいの森」を訪問。 こちら、数年前まで何度か、会社の人たちとバーベキューを実施したことある場所。子ども向けにはアスレチックもある。釣りの経験がないオイラの代わりに子ども達…
訪問日:2019年12月27日(金) 皆さんこんにちは! この日は盛岡南インター近く、ざっくり言うと流通センター方面にある『栗林』さんを訪問。 15年くらい前に鉄鍋ラーメン(店名忘れた。ラーメン食べた後に「おじや」にしてくれるのが好きだった。今はどこ行っ…