皆さんこんにちは!
モーレツに暑かったこの日、岩手県矢巾町の流通センターにある「支那そば つかさ」さんを訪問。
実はある日、店の前の道路を通ったら「ラーメン」のノボリを発見。こんなところにラーメン屋さんあったっけ??と思いながら通り過ぎた。
コレは訪問した日に撮ったもの。
後で調べたら、Google先生に聞いてもあまり情報が出てこない。きっと新しいお店なんだろう。そんなに遠い場所ではないし、行ってみよう!と思い、翌週に訪問。
お店入ったら「TUBE」の曲が流れている。若い方はご存知ないだろうが、夏って感じ♪♫
店内は涼しい。
この日の注文。
ニラ南蛮支那そば #味噌 700円
ライス 100円
「初めて来たのですが、何がいいですかね」
「支那そばの味噌って珍しいので、いかがですか?」
的なやりとり。
外はモーレツに暑い。辛いの食べて暑気払いだ(`・ω・´)
着丼
着丼と同時に煮干しの香り♪♫
ちょっと角度を変えて。
やや遅れてライス到着。
お新香付き。
全景
具をずらす。
ゴマ、ネギ、ニラ、メンマ、ナルト、海苔など。
●スープ:
最初はニラやネギに絡まっている辛みを混ぜずにスープをいただく。
ほんのり煮干しのあっさり味噌。なるほど。店主様がおっしゃる通り「支那そばの味噌」って珍しい。
食べ進めていくうちに、ネギ・ニラに絡まった辛みがスープに広がる。辛みは唐辛子系。コショウ系は入っていてもわずかだと思う。
いつも通り、オイラは汗ダク😅
メンマ
海苔ご飯
チャーシューライス
「ニラ南蛮支那そば」のチャーシューは刻み。
この辺で店内BGMがタイミング良く、『あー夏休み』♪♫
クーラーが効いている涼しい店内で、汗かきながらラーメン食べて、TUBEを聞く。
オッサンにはたまらない😄
●麺:
中太、縮れ。硬くもなく、柔らかくもなく、ちょうどいい食感。
食べ進めていくうちに、スープを吸ってヤワめに。
ヤワになったオイラ起因の事象。
・全景写真撮りたかったから、ライス到着までラーメン食べなかった。
・写真パシャパシャ撮りながら、チンタラ食べていた。
ネギ、ニラ、とても多い。
ネギニラご飯♪♫
辛いネギとニラがご飯によく合う♪♫
卓上調味料の一つ、ニンニクを投入してみた。
ニンニクはおろしタイプだと思うが、固まっていて付属のスプーンから落ちてこない。
つまようじを使ってレンゲに落とした。
あっさり味噌のスープとニンニク、相性いいかも♪♫
ごちそうさまでした。
卓上調味料
右側の器には辛み、左側の器がニンニク。
メニュー
夏季限定メニュー
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0891 岩手県紫波郡矢巾町流通センター南4丁目1−8
●営業時間:11:00~14:00
●定休日:日曜、祝祭日、第2・第4土曜日
●席数:厨房向きカウンター 4、窓向きカウンター 5
●精算:後払い 現金のみ
●駐車場:店の前。範囲がどこまでは分からないが、けっこう停められる。
地図
営業時間
ワンオペ
外観
店舗入口
遠巻きで
駐車場から道路を撮った。
一言コメント:
・人の良さそうなお父さん。客がオイラ一人に時間帯、多少お話しさせていただいた。とても人のいいお父さんという印象。
店内に埼玉県戸田市のボートコースで、学生ボートをしている白黒のパネルが2枚。
店主様、学生時代はボート部で定年退職してからお店オープンさせたのかな?と勝手に推測。今度聞いてみよう。
・100円ライスの量、けっこうあった。けっこう満腹になった。
・アクリル板全てにある。
・フライパンあるので、「野菜たっぷり」系メニューは炒めた野菜なのかも。
それではまた!