皆さんこんにちは!
この日は青森県弘前市宮地川添の「レストランこざくら」さんを訪問。
弘前のどこやねん??
ざっくり言うと、弘前市内から岩木山に行く途中。
普段仕事で行くエリアではない。知らなかった。。
産直「野市里(のいちご)」の中にあるレストラン。オイラ、あまりこういう所には一人で行くことはない。
実は取引関係にある方数名と訪問。生まれも育ちも弘前のこの方、けっこうココが好きだそうで。。
取引先の方のクルマの後を追っていく道中、リンゴ畑がいっぱい😊
収穫間際っぽいリンゴを見ながらドライブ(いや、仕事だ)。手を伸ばせば道路からリンゴに手が届きそう♪♫
アカン、それは犯罪だ。。
しかしこういう道路を運転しているとテンション上がる🆙
しかも晴れている♪♫
盛岡近郊にも道路沿いにあるリンゴ畑は少なくないが、絶対的な規模が全く違う😲
さすがリンゴのシェアNo.1の青森県。
この日の注文。
嶽きみみそラーメン 1,050円
取引先の方から「今年は嶽きみ、豪雨でとれなかったみたいだから、けっこう貴重だよ。おススメ」とのオコトバを信じてみた。
着丼
嶽きみ、こういう形で切られて提供されるんだ😲
お盆に乗ってくる。
「レストラン」だもの。
具をずらして接写。
いろいろなおヤサイが見えてきた♪♫
●スープ:
ラードでニク、野菜炒める → そこに味噌スープを投入 = 札幌ラーメンぽい味わい😋
但し本場で食べたのは20年以上前だ。
テキトー過ぎた( ̄▽ ̄;)
中華鍋で炒めたヤサイの美味しさを感じるスープ。ニンニク入っていそう。
ヤサイはラードで炒めたと思う。で、そこまで濃厚ではないがしっかり感じる味噌。濃すぎないので比較的多くの人に受け入れられるタイプだと思う。
ただ、食べ進めていくうちに塩分濃度が蓄積していき、スープ飲み干せるタイプではない。
●麺:
中太、縮れの中華麺。味噌ラーメンは太め且つ縮れが合う😊
嶽きみ
やべ、折れた( ̄▽ ̄;)
甘い😋
おヤサイと麺
比較的モヤシのシャキ感もある。
嶽きみフルバージョン
甘くて美味しい!!
メニュー①
メニュー②
「みそラーメン」は人気No.1と記載されている。
納得♪♫
メニュー③
ハンバーグ、カレー、唐揚げなどなど。
メニュー④
そば、うどん
メニュー⑤
秋限定。
メニュー⑥
テイクアウトメニュー。
メニュー⑦
スイーツにも嶽きみ。
このパフェ、オイラも気になった。ムスメがいたら注文していたと思う。
メニュー⑧
メニュー⑨
【店舗情報まとめ】
●住所:〒036-1341 青森県弘前市宮地川添77−4 直売所野市里内
●営業時間:食事は11時からっぽい
●定休日:不定休っぽい
営業時間と定休日は食べログ引用。現地でレストランの営業時間など、見落としたみたい
●席数:大きな窓向きカウンター、テーブル席など多数
●精算:後払い 現金以外にPayPay
※ソフトバンクは電波悪い。精算前に店のWiFiにつないでおいた方がいいと思う
●駐車場:多数
地図
店舗入口
外観
一言コメント:
・昼時、かなり混んでいた。席数多いのに少々空席待ちだった。地域の方に愛されているお店だと感じた。
・時期的にリンゴがいっぱい売っていた。美味しそうだった🤤
・自分一人だと絶対に行かないようなお店。逆に新しい発見。たまにはこういうところもいいね😊
それではまた!