皆さんこんにちは!
11月上旬のこの日は、弘前市山崎の「らぁ麺 くろ田」さんを訪問。
リピートしたいと思いながら、久々だと思って過去レポ見返すと’21年の12月以来、約2年ぶりだ。
仕事でちょくちょく行くことがある弘前市でも、あまり行くことがないエリア。
でも、あえてこっちまで行ってみた(`・ω・´)
この日の注文。
特製手もみ塩 1,150円
ご飯 100円
前回訪問時にいただいたのは「醤油」の手もみではない麺。
美味しかった記憶はあるが、今回はスープ、麺とも別のものにしてみた。
待つ
まずはご飯が到着。
続いてラーメン、着丼。
センターには九条ネギ(券売機の上に書いてあった)。
チャーシュー多くて、麺が見えない😍
全景
横から
ご飯の盛り具合、( ・∀・)イイ!!
キラキラしている✨
ちょっと具をずらす
ネギしかずらしていないので、この時点で麺は見えていない。
しかしホント、低温調理のチャーシューいっぱいだ♪♫
●スープ:
あっさりした中にもしっかり感じる動物系の濃厚さ😋
後掲する「こだわり」を拝見すると動物系は鶏ガラ、モミジ、ゲンコツ。塩の場合、スープのベースは昆布出汁。
塩分濃度はオイラにとってちょうどいい。
何口か飲んで、スープ飲み干してしまうだろうと思った。
●麺:
小麦香る自家製麺。
前回訪問レポ見返すと、太さはデフォルトの麺と同じかな?
基本、コシ強め。ただ手もみしてある分、食感が部分によってまちまち。
遠い記憶を辿ると前回いただいた手もみしていない麺より、こっちの方がオイラ好きかも😋
メンマ
「こだわり」に記載無いが、十分こだわっている。
ベースのスープを邪魔しないが、塩ベースのスープ以上に味を感じるメンマ。
再度スープ
好き🤗
チャーシューをライスへ
ピンク具合がステキな低温調理。
気持ち燻したような香り。
巻く
ご飯はチャーシューを巻いて堪能だ(`・ω・´)
チャーシューの面積はかなり広め
量も多い。
味玉
黄身の濃厚な色合い♪♫
表面はお出汁系、トロ~~リとした黄身は気持ち塩分強めの別の味わい🥰
ネギと麺
再度チャーシュー
数えたら低温調理のチャーシュー、5枚も入っていた😲
スープをライスへ
おじや風
いろいろな美味しさが詰まったスープ。
やはり最後まで堪能するには、オイラ的にはコレがベストだ(`・ω・´)
ごちそうさまでした。
卓上調味料など
シンプルに黒胡椒のみ。
券売機(メニュー)
券売機の上にあるPOP
卓上メニュー
こだわり
【店舗情報まとめ】
●住所:〒036-8233 青森県弘前市山崎3丁目5−8
●営業時間:11:00~15:00
●定休日:月曜日他(詳細は公式インスタ参照)
●席数:カウンター6くらい、2人掛けテーブル1、4人掛けテーブル2
●精算:券売機 現金のみ
●駐車場:店の前 10台くらい
地図
混雑時の案内
平日、14時過ぎなので空いていた。
混雑時間帯はベルをもらってクルマで待機も可能みたい。
外観
一言コメント:
・公式SNSはインスタ、LINE。インスタのリンク張っておく。今は冬季限定で「濃厚担々麺」を提供している。
www.instagram.com
・前回も思ったがニクの量/質とお値段、客がありがたがる方にバランスおかしい👍
ご飯の量も多いし、ホント感謝🙇
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!