皆さんこんにちは!
12月下旬のこの日は、青森市西大野の「麺屋 一翔」さんを訪問wth青森市在住のムスメ①。
「一翔」さんへの訪問は’23年の冬以来、約1年ぶり。
そうだ、その日はムスメ①が青森市に住むにあたり、住まい探しに来た時だったことを思い出した。
あの日から、もう一年近くも経つのか(遠い目)…
この日の注文。
濃烈煮干ノ背脂醤油(冬季限定) 1,100円
前回は定番メニューの「完熟トマトの担々麺」と「コク辛鶏白湯ガーリックチーズカレー」をいただいた。
初訪問で限定を注文することはないが、二回目訪問の今回は限定を注文してみた♪♫
花椒薫黒胡麻雲吞¥430
お好みごはん¥80×2
※「お好みご飯」はランチタイム限定。メニュー写真は後掲するが、5種類くらいから選べる。
まずは「ほうれん草とパナスのスムージー」が到着。
事前に提供していいか聞かれる。
当然「お願いします💕」。
健康になりそう♪♫
オイラにとってはクセがなく飲みやすい😋
しばし待って雲吞到着。
シビれ系中心のいい香り😊
続いて「お好みご飯」が到着。
オイラは「チャーシュー丼」を注文。
80円でこの盛り、ありがとうございます🙇
コロチャーシュー、海苔、タマネギと何かを和えたようなものも。
着丼
彩り豊か😍
縦で
4分の1の大きさの海苔。
手前の粉末は魚粉かな。
ラーメン+ご飯
テンション上がる✨
全景
●スープ:
レンゲには背脂がいっぱい♪♫
香りは煮干し。飲んでみるとエグミ/雑味は控えめだけど、いっぱい感じる煮干しのスープ😋
で、それと合わせている動物系は、たぶんブタだと思う。気持~ちトロっと感じる味わい。
塩分濃度はオイラにとってちょうどいいくらい😊
てことで数口飲んだ時点でスープ飲み干すことを確信( ̄ー ̄)ニヤリ
ロールされたピンク色のチャーシューが2枚。
紫キャベツと水菜が、全体の鮮やかな彩りに大きく貢献している💕
箸で掴める背アブラ
口に入れると、トロトロ🥰
具材を広げる
ロースっぽい部位。
しっとり食感で噛み切りやすい。
●麺:
背脂を引っ張ってきている♪♫
中細、ストレート気味。
食感は気持ち硬めに寄っている気もするが、硬すぎることはない。
多くの人に受け入れられる硬さだと思う。
雲吞
花椒の香りいっぱい♪♫
プリプリの皮。
ゴマをペーストしたようなタレ。
なんかものすご~~く( ・∀・)イイ!!
海苔と麺
卓上調味料の「黒胡椒入り玉ねぎ酢」を入れてみた。
酸味は感じるがキツくはない。また玉ねぎはオイラでも大丈夫な風味。
続いて自家製ラー油
辛さはそこそこ、唐辛子だけかな?でも他に何かの風味を感じるような。
コレ、オイラ好みの味変♪♫
ご飯
こっちも玉ねぎソースっぽい味わい。
ご飯オンザ雲吞
風味、香り、プリプリ感😋
雲吞のタレが美味しすぎて、ご飯へ。
ラーメンは当然美味しいが、この「雲吞」にドハマりした😋
フィニッシュはご飯をスープへドボン
スープおじや風で、最後まで堪能。
ごちそうさまでした。
ムスメ①の注文。
海老香るアメリケーヌ¥950
コチラ、定番にあるメニュー。
ムスメ①の「お好みご飯」は「おじや(チーズ+ライス)」を選択。
全景
スープ
海老香る♪♫
おじや風
ムスメ①が食べきれないので、オイラがヘルプ。
コッチはそもそも、おじや用のメニューのはずなので、たぶんコレがデフォルトのはず。
卓上調味料など
卓上調味料類の楽しみ方など
メニュー
その他、A4 でラミネートされているメニュー。
ランチセット
テイクアウトメニュー
【店舗情報まとめ】
●住所:〒030-0856 青森県青森市西大野3丁目4−12
●営業時間
平日:10:30~14:30、17:00~20:00
土日祝はランチのみ
●定休日:水曜日
●席数:カウンター 6、4人掛けテーブル 2、他に4人掛け小上がりがあった
●精算:後払い QRコード決済以外にいろいろ可能っぽかった
●駐車場:店の前 7台~10台くらいだと思う
地図
営業時間、定休日
営業時間、今はちょっと変更あり。
外観
一言コメント:
・公式SNSはX(旧Twitter)、インスタ、LINEなどいろいろ。YouTubeもやっている。とりあえずインスタとXのリンク張っておく。営業時間、臨時休業などはインスタ、Xにて常時発信。平日の夜営業がない時もある。営業時間についてはXの方が常時発信しているように見受けられる。
限定メニューも常時発信しているので、オイラは自分の使いやすさもあるからか、Xの方が分かりやすく感じる。
YouTube今回は7/11(火)『翔桜結社』
— 麺屋一翔 (@menya_isshow) July 19, 2023
🌸麺屋一翔 @masudatakahiro_
🌸チリエージョ @ciliegio_bar
🌸煮干結社弘前
ニヤニヤしながらずっと見ていられる動画に仕上がってます😁https://t.co/UUPolLX8K8@SNS_horsefield @enlase_aomori https://t.co/tDmaFXu7Fa
www.instagram.com
・たぶんメニュー多すぎて悩むよね。。2回しか訪問していないので大きなことは言えないが、ムスメ①と2回=4種類の味は堪能させていただいている。
どれもオイラ好みだったので、どれを注文しても美味しいと思う。
・オシャレ系なのはラーメンだけでなく店内も。一人だと気後れするお一人様でも大丈夫な店内の洗練さ。店主様だけでなく従業員の方々(会計は奥様かな?)も親切。
食前に「スムージー」を提供してくださるラーメン屋さんて、とっても珍しいはず。この時点でオシャレ系確定。
・オイラ、平日でスーツ着ていた。会計時に「別会計 or オイラ一括」を聞かれて、ちょっと驚いた。が、いつの間にかムスメ①が大人に見られるくらいの年齢と見た目になったと実感。
月日の経つのは早いもので、子どもと思っていたムスメが、周囲には普通にオトナに見られるくらいになっているんだなぁ、、と感慨深い。
★関係ないが、本日ムスメ②とイオンへ。とあるショップへ2人で入る際「たぶんさ、周囲からは『パパ活』してるように見えてるかもね」とのオコトバ。とりあえずヒザ蹴りしておいた🤣
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!